ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
25.7.6の朝食
今日の朝食はカレー。ゴールデンカレーのバリ辛。これが美味い。朝カレーはやはり美味いな。ピリッと来る辛さが美味い。今日も朝からテンション上がるわ。昨日のトレーニングは斜度10度で2キロほど歩いて終了しました。あまりやりすぎても体に良くないので適度に。今日は
2025/07/06 08:47
25.7.5の朝食
今日の朝食はコロッケ&エビフライ。たまには揚げ物も食べないとね。まあ、ダイエットには不向きな食べ物だけど、あまり我慢するのもストレスになるから適量を食べてもいいんじゃないかなーと。昨晩はあまりよく寝れなかったな。6時間ほどしか寝てないけど深い眠りは2時間
2025/07/05 10:10
25.7.4の朝食
今日の朝食はパスタ。たらこパスタにしました。最近食べてなかった?そんなこともないか。ソースはベルクオリジナルのプライベートブランド品。まあまあ、美味いね。キューピーには負けるけど値段で勝ちだな。さて、今日も体内時計でいつもの時間に起床。何でか知らないけど
2025/07/04 09:59
25.7.3の朝食
今日の朝食は、炒飯。冷凍庫で眠っていたので使いました(笑)これ本当に冷凍食品とは思えないぐらい美味い。日本の冷凍技術はすごすぎるね。朝からテンション爆上がりだわ。今朝は朝からカーテンを洗ってもう大変。外して洗って干して取り付けて。朝から汗かいたな。今日も
2025/07/03 11:11
25.7.2の朝食
今日の朝食は回鍋肉。サラダ作る際にキャベツの葉材が出るのでそれを使って調理。どうしても回鍋肉になっちゃうな。今日の睡眠は6時間20分だからちょっと少ないね。寝ている時に筋肉は肥大しますから、7時間は寝たいのですがちょっと難しいな。朝8時から有酸素運動をす
2025/07/02 10:12
25.7.1の朝食
今日の朝食はカレーとナン。ナンは自分でホームベーカリーを使って作った。それなりに美味い。もう少しカレーの水分が少ない方が美味しかったかも。スープみたいなカレーが好きなので私の作るカレーはとろみがあまりないのが特徴です。それにしても暑いね。6月であの暑さだ
2025/07/01 15:30
25.6.30の朝食
今日の朝食は松屋の牛めしにしました。在庫がたくさんあるので食べないとね。今朝は3時に起きてMLB中継。え、雨で試合開始が伸びてる。最低。一生懸命になって起きたのに。Moto GPのオランダGPを見て時間つぶし。たまに、MLB見ると1時間遅れで試合が始まるようです。それに
2025/06/30 09:31
25.6.29の朝食
今日の朝食は回鍋肉。ソースは自分で作った。クックドゥを使えば簡単なんだが、調味料さえあれば自分でコスパ良く作れる。でもね、最近キャベツがメチャクチャ安いよね。1玉100円だからね。沖縄では1万個のキャベツを廃棄ってニュースが出ていた。原因は、価格の下落で
2025/06/29 09:41
25.6.28の朝食
今日の朝食は豚肉の味噌漬け。スーパーで3枚ほど買ってきて1枚ずつ自分で漬け込んで冷凍保存。その中の1枚を使用。味噌がしみ込んでいて美味い。ご飯がすすむよね。美味しいご飯を食べると一日の始まりが楽しいよね。今日も頑張ろうと思うからね。昨晩もよく寝れたしね。
2025/06/28 09:47
25.6.27の朝食
今日の朝食は、コロッケ&エビフライ。久しぶりの揚げ物だな。今朝は、4時に起きてMLB中継を見ていた。と言うか、眠りが浅かったな。でもね、深い眠りは1時間40分寝ていた。それでも、睡眠時間は4時間30分だから少ないね。昨日の夕方、ちょっと寝たのが悪かったのかな
2025/06/27 09:48
25.6.26の朝食
今日の朝食は大好きな冷やし中華。麺類の中でも一番好きかもしれないな。でも、具材を用意するのが意外と面倒くさいし、コスパもかかるのでちょっと敬遠しがちですけどね。大好きな物って意外と早食いになってしまいがちなんだけど、ゆっくり噛んで食べるように最近は心掛け
2025/06/26 18:00
25.6.25の朝食
今朝の朝食はねぎとろ丼。痛む前に食べちゃいます。魚嫌いだけど、まぐろは好きなんだよね。わさび醤油をかけて美味いねー。昨晩は眠りが深かった。深い眠りはダイエットには必要不可欠。大体、1時間30分~2時間弱がいいみたいです。昨晩は、1時間40分だったからいい
2025/06/25 10:22
26.6.24の朝食
あーよく寝たな。7時間弱寝た。起きてから、ローラー台に30分。軽く汗ばむ程度。今日もいい感じでスタート。曇っているから関東はそれほど暑くないね。今日の朝食は回鍋肉。クックドゥのソースを買ってきても良かったんだけど、自分でソースを作ることにした。その方がコ
2025/06/24 10:28
チェーンメンテナンス
ローラー台で500キロ走ったのでチェーンのクリーニングと注油をしました。まあ、今日は朝の5時から起きているし時間はあるしね。こんな時にやらない手はないよね。今回はワコーズのケミカルを使用。チェーンクリーナーとメンテループを使用。いい感じで綺麗になったね。
2025/06/23 10:52
25.6.23の朝食
最近、魚系を食べてなかったのでセールしていたマグロのたたきを購入してきてネギトロ丼にしてみました。もう朝から、MLB中継を見ていて眠いわ。中継終了後に最近行っているロードバイクで30分弱漕いで朝食ですね。最近、起きてから朝食前にローラー台に乗ることが多くなり
2025/06/23 09:12
今日のランチ
今日のお昼の食事を紹介。スポーツジムから帰宅後、いつものようにお昼ご飯を頂きます。ちょっと遅めの昼食です。時間は15時ぐらい。大体いつもこのぐらいの時間かな。何故かナンを食べたくなって朝から作り出した。粉を捏ねて、発酵させてからジムへ。帰宅後、整形して焼
2025/06/22 17:58
25.6.22の朝食
最近は涼しく感じる。とはいえ30度越えですけどね。今日の朝食はパスタ。米高いからパスタってわけじゃなくて率直に食べたかったからです。確かに安いことは否めないな。美味しいしね。最近は、ベルクオリジナルのソースを購入している。2人前で99円のコスパの良さ。作
2025/06/22 10:38
25.6.21の朝食
今日の朝食は松屋の牛めし。 まだ在庫が豊富にあるからね。 食べないとね。 まとめ買いしてある。 簡単に食事を作りたいとか 急いでいる時には本当に重宝するよ。 肉も美味いけど汁も美味いね。 もう松屋の牛めしの味に慣れたな。 紅しょうがと七味唐辛子をかけて
2025/06/21 10:02
25.6.20の朝食
今日の朝食は、肉野菜炒め。 一人暮らしだとどうしても 同じようなメニューになりますね。 もうしょうがないことだと思います。 自炊している限りわね。 でも、嫌いじゃないし美味しいので別に 私的には全然ウエルカムです。 今日は、気温30度とは言え涼しいと感
2025/06/20 09:40
25.6.19の朝食
今日の朝食はバリ辛カレー。 暑いから辛い物が食べたくて作りました。 世間ではカレー店がつぶれているみたい。 価格高騰で客が来ない。 価格高騰は物価高だから。 まあ、しょうがないと言えばしょうがないけど、 カレーだったらレトルトや自宅で作るから お店では
2025/06/19 09:23
25.6.18の朝食
今日の朝食は焼うどんにしました。 暑くなってきたなー。 午後の暑い時間帯にジムへ行き 涼しい室内でトレーニングしています。 最近、あまりお腹もすかないんですよね。 とはいえやはり食べないといけないしね。 軽めの野菜たっぷりな焼うどん。 それにレタスのサ
2025/06/18 09:25
25.6.17の朝食
今日の朝食はポークソテー。 暑いぞ、昨晩も扇風機出動。 でも、寒いよりいいけどね。 あー、腹も減らないしでも、食べないとね。 朝はしっかり食べるようにしているしね。 だから、筋トレもできるような気がする。 気のせいかな? 最近ウエストが細くなったような
2025/06/17 09:41
25.6.16の朝食
暑い。 猛暑到来。 天気予報を見ていたら暑いと言うので メニューも考えないとね。 昨晩は寝苦しかったな。 扇風機を回して寝たよ。 やっぱり起きたら暑いわ。 そこで、今朝の朝食は冷やし中華。 昨晩のうちにキュウリとたまごは用意して置いた。 意外と冷やし中
2025/06/16 09:51
25.6.15の朝食
今日の朝食は手作りハンバーグ。 あまりお腹は空ていなかったけど、 しっかり食べることが一日の活動力を生むからね。 何か今日は蒸し暑いな。 オーブンで焼くだけ。 手作りハンバーグはいくつか作って 冷凍保存しています。 大体、1回作ると4個ぐらい作れるね。
2025/06/15 09:48
25.6.14の朝食
今日の朝食はパスタにしました。 夜食べることが多いのですが、 今日は朝の朝食パスタです。 今朝、5時30分に起きたので着替えてジムへ。 1時間30分ほど筋トレしてきました。 朝のトレーニング後に朝食ね。 最近はこれを使うことが多いな。 お値段2人前で9
2025/06/14 09:29
25.6.13の朝食
今日の朝食は肉野菜炒め。 やっぱりね、キャベツが安いとこうなるよね。 簡単に作れて美味しいものと言ったら肉野菜炒め。 10分もあれば作れるからね。 それに食物繊維も摂取できるし、とにかく安い。 ちょっと前まで1玉300円の キャベツが今じゃ99円だから
2025/06/13 10:13
キッチンバサミ
キッチンバサミが古くなってきたので新たに購入。 今回は食洗器で洗えて軽いものを選択しました。 キッチンバサミなのでクオリティーは求めていない。 と言うことで安い物でOK 今時のキッチンバサミって色々な機能が付いていますね。 瓶の蓋を回したり、プルタブを
2025/06/12 21:44
25.6.12の朝食
朝食を何にするかちょっと迷ったけど、 今朝はコロッケにしました。 サクサク感がたまらないよね。 自宅で揚げるから熱々だしね。 今日は朝から洗濯大会でした。 2日間も雨降っていたからね。 洗濯機に洗濯物がたまったたまった。 2日間も筋トレ休んだので今日こ
2025/06/12 09:00
25.6.11の朝食
今日の朝食はねぎとろ丼。 先日、ねぎとろ丼を作ったけど、 そのねぎとろの余り。 冷凍保存して置いた。 腐らないうちに食べちゃう。 ご飯があれば完成だからね。 簡単でいいわ。 ねぎとろ丼美味いね。 大好きだわ。 魚は好きじゃないけど、まぐろと鮭は食べられ
2025/06/11 09:47
25.6.10の朝食
あまりお腹もすいていないので軽く蕎麦でもいいかなーと 思ったんだが、やはり朝食はしっかり食べたいなーと、 言うことで、松屋の牛めしにしました。 簡単に作れるのが楽でいいよね。 いざという時の救世主って感じかな。 レンチン3分で完成するので急いでいる時と
2025/06/10 10:32
25.6.9の朝食
今日の朝食はねぎとろ丼。 久々の魚系の朝食です。 わさび醤油をかけていただきます。 これがまた美味いよねー。 ご飯の上に載せられているまぐろの叩きが美味い。 和食系の朝食は私にしては珍しいので 今日の朝食は新鮮味があって美味しくいただきました。 今日か
2025/06/09 08:44
25.6.8の朝食
今日の朝食は最後のシーフードカレー。 やっと食べ終わりそうです。 長かった。 一人暮らしでカレー作ると食べきるまでが長い。 冷凍保存してありますから湯煎すればいいだけなので 作るのは簡単なんだけど、カレーばかり食べるのもねー。 と言うことで今日でシーフ
2025/06/08 10:13
イースト菌
パンを作るうえで欠かせない材料がイースト菌。 でもね、これってスーパーでも売っているんだけど、 2gとか3gの小包装で売られていてどうも使いづらい。 という理由から私は125gの サフ・インスタント・ドライイーストを購入している。 アマゾンで購入してい
2025/06/07 10:36
25.5.7の朝食
今日の朝食はポークソテー。 豚肉だけど甘みがあって美味い。 焼き加減もいい色だね。 柔らかくて美味い豚肉に オリジナルのソースをかけていただきました。 パスタはボンゴレ。 最近は、パスタを添えることが多くなりました。 美味いしね。 2人前を作って冷蔵庫
2025/06/07 08:59
25.6.6の朝食
今日の朝食は味噌ラーメンにしました。 サラダもあり野菜たっぷりのメニューになったな。 最近と言うか私の食事はお米に関して、 大体、1日1食ですね。 その他は、パンや麺類が多いです。 なるべくなら備蓄米なんて食べたくないしね。 いくら安くても古いお米は食
2025/06/06 08:31
25.5.5の朝食
今日の朝食はハンバーグにしました。 肉の塊美味いからね。 食べ応えがありますよ。 朝食にはたっぷり野菜。 サラダが美味い。 オーブンでじっくり焼き上げた。 ハンバーグはまとめて作って 冷凍保存しています。 肉の味と肉汁がしっかりしていて美味い。 やはり
2025/06/05 09:55
25.6.4の朝食
今日の朝食はコロッケ。 最近は揚げ物を避けていたんだけど、 久しぶりにコロッケが食べたくて 作ってみました。 ただ揚げるだけだけどね この商品が好きでいつも購入している。 「きたあかりのコロッケ」 これが美味い。 シンプルな味で中身はジャガイモだけ。
2025/06/04 09:25
25.6.3の朝食
今日の朝食は、肉野菜炒め。 兎に角キャベツが安い。 1玉99円(税抜き)。 スーパー行くとつい買っちゃうよね。 と言うことで我が家ではキャベツ料理が 断然多くなってきています。 食物繊維摂取という面ではいいかもしれませんね。 私が住む地域では最大で1玉
2025/06/03 11:23
25.6.2の朝食
今日の朝食は軽めの朝食。 松屋の牛めしにしました。 あまりお腹もすいていないけど、 やっぱり朝はしっかり食べないとね。 30食購入しているのでどんどん食べないとね。 レンチンで短時間で作れるので 冷凍庫のあると安心感はあるよね。 乳酸菌入りなんだけど味
2025/06/02 09:05
25.6.1の朝食
今日の朝食はカレー。 ちょっと寝れなくて、それとジムを2日間休んだので 朝5時にジムに行って筋トレしてきました。 帰ってきて朝食は大好きなカレーだぜ。 具材はシーフード。 カレーのルーはもちろんゴールデンカレーバリ辛。 朝から刺激のあるものを食べて寝て
2025/06/01 08:56
25.5.31の朝食
野菜が腐らないうちに食べることにします。 味噌ラーメンにするか野菜炒めにするか迷いましたが、 ちょっと寒いので味噌ラーメンにしてみました。 今回もマルちゃんの味噌ラーメン。 これが安くて美味い。 1食70円ぐらい。 プラス野菜だから大体100円程度かな
2025/05/31 10:21
25.5.30の朝食
あー、良く寝たわ。 8時間30分も寝たよ。 10時過ぎに起きて朝食の支度。 もうブランチだね。 やはり筋トレで相当体が疲れていたみたい。 今日の朝食は、ガーリックポークにしました。 肉食べてパワーつけないとね。 美味しそうに焼き上がったね。 添え物はパ
2025/05/30 11:49
25.5.29の朝食
今日の朝食はチャーハン。 チャーハンも久しぶりだな。 美味いからね。 野菜もたっぷり摂取です。 毎回使用しているのがこちらのニチレイの 「本格炒め炒飯」だ。 スーパーで300円ほどで販売されている。 450gあるから大体2食分はあるかな。 それを考えたら
2025/05/29 11:06
25.5.28の朝食
今日の朝食は味噌ラーメンにしてみました。 最近、気温が寒かったので温かいものが食べたかった。 それに野菜を摂取するのも目的かな。 3人前で200円ほどならインスタントより 生麺のこちらを買うな。 やはり、生麺は美味い。 生麺を使用して野菜たっぷりにした
2025/05/28 09:01
25.5.27の朝食
今日の朝食は肉野菜炒め。 最近は体が変わってきたのか、 野菜の摂取が多い気がする。 年取ってきたせいなのかもしれない。 味付けは醤油と塩だけ。 シンプルな味付けだけど 肉と野菜が美味い。 自宅だと野菜がたっぷり摂取できるのがいい。 なめこの味噌汁。
2025/05/27 09:11
25.5.26の朝食
今日の朝食は手作りハンバーグにしてみました。 冷凍庫の中の食材と相談。 ハンバーグもまとめて作って冷凍保存。 オーブンで焼くだけなので ハンバーグを手作りする面倒はありません。 手作りだと意外と大変な料理だからね。 肉が大好き。 もう、肉の塊って感じで
2025/05/26 09:23
コメ対策チーム?
米を高値にしたのはJA全農と農水省なのに、 その農水省の中に米対策チームって マッチポンプみたいだよな。 多分、農水省の役人たちも何もしたくないだろうね。 それにやらないと思う。 パックごはん小泉レジブク郎の言うことなんてきくのかな。 俺が農水省の人間な
2025/05/25 14:52
25.5.25の朝食
今日の朝食は松屋の牛めし。 今回は、プレミアム仕様です。 これが最後のプレミアム仕様。 味は乳酸菌入りとあまり変わらないね。 今回で最後のプレミアム仕様。 30食、食べきりました。 便利なので無くなると購入しています。 温めるだけで完成するので簡単旨い
2025/05/25 10:01
25.5.24の朝食
今日の朝食はポークソテー。 豚肉が美味い。 やっぱり、肉は美味いなー。 美味しそうな色に焼き上がりました。 オリジナルのソース。 脂が載った豚肉。 美味い。 肉にも厚みがある。 肉本来の味をたっぷり堪能しました。 キャベツのサラダ。 キャベツが安い。
2025/05/24 10:10
はー、楽天?
楽天が随意契約に参戦? それも何で精米機と抱き合わせなんだよ。 国民の皆さんは精米機炒りますかって話。 何でかと言うと多分だけど、玄米で売るんだろうね。 そうすると玄米5キロだとしても 精米すると4.5キロぐらいになるから 楽天側が精米して5キロで売るより
2025/05/23 15:58
25.5.23の朝食
今日の朝食は暖かい味噌ラーメン。 今日は、ちょっと寒かったから丁度良かった。 温かいものが食べたくなる。 もう初夏なのにね。 やっぱり、年取ってくると温かいものが美味いね。 冷やし中華もいいんだけど具材を揃えるのが面倒くさい。 その点味噌ラーメンは簡単
2025/05/23 09:50
25.5.22の朝食
今日の朝食はシーフードカレー。 冷凍してあるので湯煎して煮込むだけ。 湯煎だけだと溶けずらいので ある程度溶けたらお鍋にあけて煮込みます。 カレーて何でこんなに美味いんだろうね。 自宅で食べるカレーが最高に美味いね。 ルーはこちらのゴールデンカレーのバ
2025/05/22 10:08
25.5.21の朝食
今日の朝食はピザ。 珍しい朝食。 ピザが1枚200円で売られていたので購入。 私にしては珍しい朝食メニューです。 本当は、夜にでも食べようと思って買ったんだけど、 食べるチャンスがなくて朝食にしました。 伊藤ハムのベーコンピザ。 これが200円なら安い
2025/05/21 10:53
25.5.20の朝食
今日の朝食はキャベツづくし。 最近、キャベツが安いです。 ひところは1玉320円ほどでしたけど、 今セールで1玉140円ぐらいですね。 もちろん税込みね。 安いので買いすぎました。 買いすぎたというか1玉買うとさすがに 一人では食べきるのは大変です。
2025/05/20 09:59
25.5.19の朝食
今日の朝食はいくら丼。 う~ん、少ない。 思ったより少ないな。 まあ、貰い物で2食目なので 量が残っていなかった。 でも、いいんです。 好きだから。 後は、味付け海苔に助けてもらう。 魚卵系は大好き。 いくらが美味い。 いくらも高騰しているみたいです。
2025/05/19 07:09
25.5.18の朝食
今日の朝食は松屋の牛めし。 先日購入した松屋の牛めしの 乳酸菌入りを試食だね。 それにしても簡単に作れるから楽だわ。 こちらが購入した乳酸菌入りの牛めし。 プレミアムとどう違うんだろう。 う~ん、プレミアムと味は変わらないような。 少し甘いかな。 でも
2025/05/18 10:54
25.5.17の朝食
今日の朝食は、ガーリックポークです。 スーパーで漬け込んであるお肉を購入して来ました。 自宅で焼くだけなので簡単。 今日は雨だからジムへ行くのも休むことにします。 焼き色がいいね。 美味しそう。 安いわりに美味いのがいい。 まじ美味いわ。 生姜焼きもい
2025/05/17 10:26
松屋牛めし
松屋の牛めし30食をヤフーショッピングで購入。 来たぜ。 これで最低、30日分の朝食レシピはクリアーできる。 PayPayの期間ポイントが無くなる前に購入しました。 少しでも安くがもっとうです。 今回は、ちょっと間違えて乳酸菌入りを注文しちゃった。 まあ、味
2025/05/16 10:56
25.5.16の朝食
今日の朝食は麻婆豆腐。 先日作った残りを冷凍保存。 豆腐だけ新たに足した。 麻婆豆腐もパスタソースと同じように 一人前ごとに分かれていると使いやすいんだけどね。 まあ、家族で食べることを想定しているから無理かな。 メーカーもコストがかかるからそんなこと
2025/05/16 10:46
25.5.15の朝食
今日の朝食は味噌ラーメン。 冷やし中華もいいけど、作るのが面倒くさい。 具材が多いからね。 その点味噌ラーメンは簡単でいい。 温かい麺を食べたかったのも理由の一つ。 マルちゃんの味噌ラーメン。 これが美味い。 やはり、インスタントより生麺の方が美味いね
2025/05/15 10:26
強力粉
お米が高いのでパンを食べる比率がアップしている。 麺類も多いかな。 私は、「春よ恋」を使用している。 自分でパンを焼いているのでそこそこコスパがいい。 一昨日、アマゾンを見ていて強力粉が安くなっていたので 購入しました。 お米は高いけど、強力粉は安いな
2025/05/14 12:08
25.5.14の朝食
今日の朝食は手作りハンバーグ。 肉だよ肉。 肉の塊、ハンバーグ。 大好きなハンバーグ。 手作りです。 買ってきてもいいんだけど、やっぱり 自分で作ると安心安全ですからね。 それに作るのも苦じゃないしね。 作る時はまとめて作って表面だけ焼いて 冷凍保存し
2025/05/14 11:51
25.5.13の朝食
今日の朝食は麻婆豆腐。 肉料理と言えば肉料理かな? 違うと言えば違うけど。 たまーに食べたくなる。 辛い麻婆豆腐を白米の上にかけて食べると 最高に美味い飯になるね。 使用した麻婆豆腐の素はこちらの製品です。 2回分入っている。 今回は、その2回目です。
2025/05/13 10:28
25.5.12の朝食
先日作り置きして置いたカレーにしました。 今回初めてシーフードミックスを使用した シーフードカレーにしてみました。 それにしても今日は寒い。 ゴールデンカレーバリ辛。 私にとっては市販の中では最強のカレーです。 シーフードカレーもなかなか美味いね。 肉
2025/05/12 09:49
25.5.11の朝食
今日の朝食はパスタ。 キューピーのソースを使ったボンゴレビアンコ。 今日は朝からスーパーへ行って買い出ししてきた。 マジ忙しい。 おまけに大量の洗濯ものがあり起きてから大忙しだ。 このキューピーのボンゴレビアンコが美味い。 もちろん他のソースも美味し
2025/05/11 11:27
25.5.10の朝食
今日の朝食はニチレイの本格炒め炒飯。 野菜が無くなったのでサラダは無し。 これだね。 冷凍チャーハンの中では本当に美味いと思う。 私はフライパンで炒めている。 レンチンはしない。 たまごを追加して炒めた。 一口食べると美味いね。 やっぱり、ニチレイの本
2025/05/10 10:11
手作りジャム
いちごが安くなったので購入していちごジャムを作ります。 1パック200円でした。 安くなったね。 ヘタを取って水洗い。 そして縦に切ります。 大きいいちごの場合は縦に4つに切ります。 ホームベーカリーの容器に具材を入れます。 いちご300g レモン汁1
2025/05/09 10:10
25.5.9の朝食
あまりお腹もすいていないので軽めで すぐに作れるものにしました。 と言うことで、松屋の牛めし。 ご飯があればすぐにできる簡単さと美味さが魅力。 これ食べ終われば後は残り1食。 もうこの味に慣れたな。 外食すると牛丼も高いですからね。 ネットでまとめて買
2025/05/09 09:49
手賀沼10キロウォーキング
ジムでトレッドミルでウォーキングやジョギングしているのも 飽きたので手賀沼へ行き10キロほど自然の中を 歩いて来た。 北柏ふるさと公園では、綺麗な花が咲いていた。 いい天気で日向ぼっこしている人もいる。 ネモフィラも綺麗だ。 手賀沼の10キロウォ
2025/05/08 20:36
25.5.8の朝食
今日の朝食は冷やし中華。 キュウリなどが痛む前に消費することにします。 大好きな冷やし中華。 ちょっと作るのが面倒くさいけど、 やっぱりその分美味さを実感できる。 夏しか食べられないから極力作ることにする。 味は言わずとも美味すぎ。 麺が美味いね。 そ
2025/05/08 08:21
今日の朝食は、豚肉のもやし炒め辛口。 鷹の爪や豆板醤などを入れたので辛さが美味いね。 辛さが美味い。 白米の甘さに合う。 本来、もやしじゃなくてキャベツなら もっと美味いだろう。 肉の旨味もあって美味しかったな。 豆腐の味噌汁 野菜たっぷりのサラダ。
2025/05/07 09:36
あんぱん焼いた
雨で暇だし。 今日はジムへ行く気も起きないし。 買い物にも行かない。 雨だから面倒くさい。 そこでお昼過ぎからあんぱん作り。 おやつ代わりのあんぱん。 変なお菓子食べるよりよほどいいと思っている。 お昼ご飯にもなるしね。 でも美味しいからすぐになくなっ
2025/05/06 16:05
アマゾンで購入
極力、砂糖は使わないようにしています。 そこでパルスイートを購入。 高いけど健康志向にいいかなーと思っている。 もう何回か購入していますけど、 カロリーゼロだし、糖類ゼロなのに甘みがあって 使いやすいのがリピートの理由。 毎回購入しているのは3本セット
2025/05/06 13:01
25.5.6の朝食
今日の朝食は冷やし中華です。 今日の天気からしたらちょっと寒いから 冷やし中華はどうなのかなーという感じ。 でも、大好きなんですよね。 麺類の中でも一番好きかもしれない。 自宅で作るのが大好きで 中華屋さんでは食べたことがない。 自宅で作るのも結構面倒
2025/05/06 10:03
今日の朝食はねぎとろ丼。 温かいご飯のうえに載せてわさび醤油で 食すと実にうまい。 本当に美味いね。 丼ものだとご飯の量も増える。 サラダの量をいつもより多めにした。 キュウリも安くなってきたし、 今日はレタスのセールをするので購入して来ます。 今朝の
2025/05/05 09:43
25.5.4の朝食
今日の朝食は、麻婆豆腐。 先日、作った麻婆豆腐の余りを 冷凍保存して置いた。 電子レンジでチンして完了。 完成までが早かったな。 ご飯は、0.75合。 使用したのはこちらの麻婆豆腐の素。 辛くて美味い。 少し水分が多い気がしないでもないけど、 美味いね。
2025/05/04 09:38
25.5.3の朝食
今日の朝食は、ガーリックポーク。 スーパーで漬け込んである物を購入して来ました。 まあ、その方が安いからね。 調味料を使わなくていいのが楽。 美味しそうに焼き上がったね。 もやしの炒め物も添えた。 ガーリックのうま味が肉にシミシミだね。 美味しいお肉で
2025/05/03 09:41
給油274回目
オドメーター距離 111240キロ前オドメーター距離 110847キロ走行距離 393キロAC/OFFアイドリングストップONガソリン量 25L単価 168円金額 4200円燃費 15.7キロ5ヵ月ぶりにガソリンを満タンに入れた。今年初めての給油。車乗らなくなったなー。もう、出かけないしね
2025/05/02 19:22
25.5.2の朝食
今日の朝食は麻婆豆腐。 辛口だよ~ん。 山椒もプラスね。 やっと冷蔵庫の中の食材も整理できたので 5月から新規におかずを作っていきます。 こちらの商品を使用している。 丸美屋もいいんだけど、ちょっと異物混入事件が あったので丸美屋は使わないようにして
2025/05/02 10:58
25.5.1の朝食
今日の朝食はねぎとろ丼。 セールでやつ買ったので購入してきた。 購入してきた半分の量を使用。 2食分で300円は安いよね。 さて、味はと言うと美味いに尽きる。 わさび醤油をかける。 米と醤油の味とマグロの味が合わさって 本当に美味いな。 最高の朝食にな
2025/05/01 10:58
25.4.30の朝食
今日の朝食はパスタにしました。 パスタも色々あるけどカルボナーラにした。 いつものキューピーのソース。 カルボナーラが美味い。 麺はそれほどこだわりはない。 スーパーで安い物を選択している。 100円ちょっとで購入できる。 安いけどそれなりにうまいぞ。
2025/04/30 09:40
チェーンクリーニングと注油
ローラー台のみとは言え500キロほど走ったので チェーンのクリーニングと注油をします。 これは定期的に行っているの作業です。 綺麗だからやる必要もないんだけどね。 要は暇だってことです。 チェーンを外してみたけど綺麗だね。 掃除する必要性もないぐらい。
2025/04/29 10:45
25.4.29の朝食
今日の朝食はチャーハン。 米が高騰しているから冷凍チャーハンが安く感じる。 もう脳が麻痺しているかも。 このニチレイの「本格炒め炒飯」が美味すぎる。 300円ちょっとで買えるから安いね。 一袋あると2食分はある。 たまごを追加して鍋で炒めた。 美味しそ
2025/04/29 09:59
25.4.28の朝食
今日の朝食は焼きそばにしました。 最後の1玉のマルちゃん焼きそば。 今日も特製アレンジソースでいただきます。 美味いなー。 アレンジソースが味をひき上げている。 ちょっと麺が柔らかいかな。 もう少し硬めでもよかったかも。 とりあえず、美味しかったから◎
2025/04/28 14:00
24.4.27の朝食
今日の朝食は、コロッケ&かつ。 冷蔵庫の中の食材消費も段々終焉に向かってきました。 綺麗に食して新たに食材を購入していきたい。 古くなる前に食べたい。 そんな思いを胸に冷蔵庫在庫消費作戦を行っています。 それにしても天気がいいね。朝から洗濯大会です。
2025/04/27 09:45
25.4.26の朝食
今日の朝食はパスタ。 その中でも大好きなボンゴレビアンコ。 最近は、米と麺を交互に食べています。 米は一日に1回しか食べない。 ランチはパン。 朝食が麺類の時は夜は米。 朝食が米の時は夜は麺というように 生活スタイルにしています。 ちょっと高いけどこれ
2025/04/26 08:56
25.4.25の朝食
今日の朝食は、チーズハンバーグ。 最後の冷凍保存して置いたハンバーグ。 チーズを載せてオーブンで焼いた。 最初からチーズ載せたのでチーズの トロっとした感じが無くなった。 焼き上がる1分前に載せればよかったかな。 反省。 美味いなー。 やっぱり肉の塊は
2025/04/25 09:41
25.4.24の朝食
今日の朝食は焼きそば。 ソースは少しアレンジした。 ハンバーグか焼きそばを予定していたが、 朝起きてもあまりお腹が空いていないので 焼きそばにした。 お米が高いので焼きそばとかパスタ料理が多くなるよね。 マルちゃんの焼きそばは安くていい。 安い時に購入
2025/04/24 09:36
25.4.23の朝食
今日の朝食はカレーにしました。 段々冷蔵庫中の物が少なくなってきました。 カレーも作ると残りは冷凍保存して置きます。 大体1回作ると5食分ぐらいありますね。 筋トレを開始してダイエットが成功してからは 食事量も少なくなりました。 ゴールデンカレーのバリ
2025/04/23 07:57
25.4.22の朝食
今日の朝食は、パスタ。 カルボナーラにしてみた。 ボンゴレでもよかったけどね。 米が高いからパスタが人気みたいですね。 パスタ美味いから大歓迎ですけどね。 朝食からパスタ。 う~ん、意外といけるな。 今回はキューピーのソースにした。 やっぱり、これが美
2025/04/22 10:54
25.4.21の朝食
今日の朝食はチャーシュー丼。 昨日、チャーシューを煮込みました。 自作のチャーシュー美味いぞ。 どうですか。 美味しそうでしょ。 実際美味い。 チャーシューとチャーシューと一緒に 煮込んだゆでたまご。 キムチに紅しょうがを載せて チャーシュー丼の完成。
2025/04/21 09:24
25.4.20の朝食
今日の朝食は松屋の牛めし。 MLB見ながらの朝食。 朝早すぎだな。 あと2食で無くなります。 また買わないとね。 ご飯があれば簡単に出来上がる。 美味いぞ牛めし。 こんなに簡単に美味しい牛めしが食べられるのは 本当にいいね。 朝食に必ずたまごは食べていま
2025/04/20 06:51
25.4.19の朝食
今日の朝食はソース焼きそば。 やっぱり麺類だな。 安いからね。 使用したのはマルちゃんの焼きそば。 これが安くて美味い。 キャベツは高いから不使用。 もやしと肉だけ。 海苔と紅しょうがを添えた。 ソースは粉末の物が付いているのですが、 少しアレン
2025/04/19 09:17
25.4.18の朝食
今日の朝食はパスタ。 ミートソースね。 お米が高いからやはり麺類が多くなる。 でも、8月までの分はすでに確保してあるから 気持ち的には安心できている。 スーパーで100円のミートソース。 値段に負けた。 本当はキューピーのフォンドヴォーの方が美味いの
2025/04/18 10:05
25.4.17の朝食
今日の朝食は大好きなコロッケ&ヒレカツ。 冷凍庫の中を消費して一度綺麗にしなければならない。 一度リセットしたい。 と言うことで今月は冷蔵庫の中の食品の整理をしています。 とはいえ、コロッケとヒレカツは大好き。 これは美味いそうだぞ。 いい色に揚がり
2025/04/17 09:31
25.4.16の朝食
今日の朝食は、いくら丼。 娘からもらった北海道のお土産のいくらです。 やっと食べる時が来た。 瓶詰されたいくら。 美味そうだな。 いくらのプチプチ感が美味い。 わさび醤油をかけていただきました。 贅沢な逸品だね 今日はサラダにゆでたまごを載せるのをやめ
2025/04/16 10:28
25.4.15の朝食
今日の朝食はカレーにしました。 朝食と言ってももう12時過ぎ。 午前中は、市の健康診断がありバリュームを飲んで 撮影してきました。 最近のバリュームは美味しいと感じた。 それからジムへ行き5キロほどジョギングして終了。 帰宅して遅めの朝食です。 カレー
2025/04/15 12:42
25.4.14の朝食
今日の朝食はもやしレバー炒め。 今日は筋トレするからスタミナをつけないとね。 豆板醤と醤油を足して炒めた。 レバーが大好き。 美味すぎる。 ご飯も美味い。 リーズナブルなおかずです。 ゆでたまごに飽きたので玉子焼き。 サラダはレタス。 シャキシャキ感が
2025/04/14 08:55
25.4.13の朝食
今日の朝食は、昨日に続き麺類のパスタ。 ミートソースにしてみた。 スーパーベルクのPB商品。 ベルクで2人前のミートソースが 99円だったので購入してみた。 この世の中安いは正義です。 いつもはキューピーのソースを購入しているんだけど、 安さには勝てなか
2025/04/13 09:19
私のランチは毎食パン。 自分で焼いた美味しいパン。 トーストで食べることが大半。 米高いし、自分で作ればパンは安い。 毎回購入しているのは「春よ恋」です。 これがサクサクの焼き上がりで美味い。 パン作りと言うと難しいし、こねるのに力がいる イメージだけ
2025/04/12 11:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、タカさんをフォローしませんか?