chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要注意地帯 http://cautionzone10000.seesaa.net/

要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね

日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします

はせんき
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • 年末のご挨拶

    お越しいただきましてありがとうございます。 本年もいろいろと書いてきました。 来年はいい年でと思いたいのですけど、波乱と混乱なのでしょうかね。 あと少しですが、よいお年を

  • 北の発射

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221231-AC7WWERPVJJ67IQQ2OBFG6AP5Y/ 北朝鮮の弾道ミサイル、既に落下 政府発表 https://www.sankei.com/article/20221231-QB67D34Y5VKXJFTUA4XOTRA4SA/ 北朝鮮、2発目の弾道ミサイルか 政府が発表 https://www.sankei.com/article/20221231-WPY3EYOXP5KSBPVV3ZSVKWXQUQ/ 岸田首相、情報収集指示 北朝鮮ミサイル https://www.sankei.co…

  • 打ち上げだそうな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221231-3RFWBXAGNJKJ3CT3TGXG6XCYIU/ 韓国 固体ロケット成功 打ち上げに通報相次ぐ https://www.sankei.com/article/20221231-APY46CVSXVPN3NZN3M7ICZ66II/ 日韓各地で「謎の閃光」目撃…韓国軍が慌ててロケット実験公表 固体ロケットだそうですよ。 使用した後のものは何処にあるのでしょうかね。 一部引用 >同省は「軍事保安上…

  • 彼らですし

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221230-OFG3A4IZVZNJLL5TMYJ4TFVO7A/ 中国戦闘機が南シナ海で米軍機に6メートルの異常接近 https://www.sankei.com/article/20221230-DHSTBUQUJROMTGS7YZ2WOQATJA/ 中国、米軍機との異常接近「危険な挑発行為やめよ」 異常接近だそうです。 一部引用 >中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は30日の記者会見で、 この方だそ…

  • なんかよくわからん

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221229-B6GBTIDVT5KCTPRIOKOVPBTEW4/ 韓国軍、北無人機侵犯で訓練 大統領「倍返し」指示 倍返し? 軍事的な意味合いで使う表現ではないような気がしますけど、どうでしょうか? この記事での文脈からすると、(機数)という意味での「倍返し」と読めてしまうわけで、恐怖とか恐れではないみたいな感じなんですけど・・・ この手の概念…

  • 面倒になりそうなことをやっていてもおかしくはない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221229-AK5TIQDGKVLLBBBVKLKKFICGJI/ 韓国大統領「懸案解決に努力」 公明・山口氏と会談 なんとなく面倒なことになりそうなこと言っている気がしますけどね。 一部引用 >尹氏は北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対抗し、日韓が緊密に安全保障協力を進めていくべきだと強調。いわゆる徴用工訴訟問題を念頭に「韓日関係の懸案が早期に解決され…

  • 大納会

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221230-TTSS4FUDTNL2FJES7YP5GH3K2Q/ 東証大納会 年末株価は4年ぶり下落 米利上げ、ウクライナ侵攻に翻弄された1年 https://www.sankei.com/article/20221230-5DKCBGWSTRP3XAYWPQ5SNL6QAM/ 首相「新時代切り開く」 鎌倉殿の北条義時引き合いに 大納会 一部引用 >日経平均株価の終値は前年末比9・4%安の2万6094円50銭とな…

  • 起訴だってさ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221229-F6SB5B4AZBP7HF5YWK4VELWF5E/ 韓国、情報機関前トップら起訴 北の射殺事件 前国防相も 起訴ですってよ。 一部引用 >南北融和を重視する当時の文在寅(ムン・ジェイン)政権の意向にそぐわない情報の削除を指示したとして、公用電子記録など損傷の罪などで、 ですってよ。 これだけで済むのでしょうか。 カンコクがど…

  • 大規模だそうです

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221229-L7KUHEEG3JP7FBK7NKT44MJOLA/ ロシア軍が大規模ミサイル攻撃 120発超を発射 発射だそうです。 一部引用 >「露軍は120発以上のミサイルを発射した」と指摘。 この後にどのような文言が続いたのでしょうか。 狙い通りの着弾はしていないという感じのような気がするのですけど、どうなのですかね。 ロシアの狙いがインフ…

  • 君たちだから警戒しているのですよ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221229-3ZRNOHS2W5OWJMFT6FEKTGV3XM/ 中国、コロナ水際対策に反発 「平等に見るべきだ」 一部引用 >中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は29日の記者会見で、 この方だそうです。 一部引用 >「各国の市民を平等に見るべきで、正常な人的往来や交流、協力に影響を与えるべきでない」と反発した。 だそうな。 一部引用 >「…

  • 警戒は必要

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221229-SUXFXSYCPVI3JGLJHD6C5VR4WQ/ 春節連休で訪日客急増 専門家は人手不足に懸念も 春節での旅行客増に警戒が必要ですね。 東南アジアも旧正月件なわけです。 地味に公衆衛生よろしくないところなわけです。 医療水準も疑問な所がありますしそのあたりも考えると、相応に警戒はしていたほうがいいと思います。 無症状か軽症で済ん…

  • なんか言い出しているけど

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221228-6RGFR7WKZNOVPKKYJRNYLHPEMM/ 韓国、日米と戦略協調 インド太平洋戦略全容発表、台湾安定も明記 協調するとか言い出しているけど、どう見ますかね。 いろいろな意味で、日米におんぶにだっこで依存しますという事なのでしょうか。 一部引用 >安全保障協力の拡大や経済安保ネットワークの拡充、気候変動などインド太平洋地域に関…

  • 新目標

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221228-WNZUA562RRNVREAX76MIGLEUGY/ 金正恩氏が国防力強化へ新目標、日米韓と対決方針も 新目標を出すそうです。 一部引用 >朝鮮半島情勢や国際情勢の変化に対応し、「2023年に強力に推進すべき自衛的国防力強化の新たな核心目標」を提示した。 だそうですよ。 一部引用 >詳細は伝えておらず、総会閉幕後の来年1月1日以降…

  • 増税に向けてでしたか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221228-GAUK2TSLJRKCZBD3FQTHEO4BBA/ 防衛増税前解散「日程上、あり得る」 政府高官、首相発言の趣旨説明 検討使キシダなら、やりかねないですね。 増税のための決断だけはできるようですからね。 最終的には増税という事にあるしかないのかもしれませんけど、その前にやることをやってからですよね。

  • 増税に向けてでしたか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221228-GAUK2TSLJRKCZBD3FQTHEO4BBA/ 防衛増税前解散「日程上、あり得る」 政府高官、首相発言の趣旨説明 検討使キシダなら、やりかねないですね。 増税のための決断だけはできるようですからね。 最終的には増税という事にあるしかないのかもしれませんけど、その前にやることをやってからですよね。

  • 少し進みました

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221228-VFPEVGEQ5RLJ3JV2LOKMP5CBIQ/ 徴用工訴訟で日本製鉄が再抗告 少し進みました。 一部引用 >大邱(テグ)地裁の決定を不服として再抗告した。最高裁が再抗告を棄却すれば、資産の現金化が可能となる。 だそうです。 さあ、どちらに向かうでしょうか。 一部引用 >韓国政府は現金化を回避するため、韓国の財団が賠償金を肩…

  • 言い分は

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221227-2LSKPZO3ERO77FU4WFEU4FLDIA/ 中国が日本の入国検査義務化に反発 「往来に影響与えるな」 一部引用 >中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は27日の記者会見で、 この方だそうです。 一部引用 >「防疫措置は科学的で適度なものでなければならない。正常な人的往来に影響を与えるべきではない」 だそうで・・・ 一…

  • 意味ある仕掛けか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221227-UDPOCQKKXJKGDC4CRG6NFXKOU4/ 韓国大統領府一帯を撮影か ソウル侵入の北朝鮮無人機 https://www.sankei.com/article/20221227-MQW6CWOFQ5JAJPYK2MRYXUJNQQ/ 北の無人機が韓国大統領府撮影か 尹大統領、「ドローン部隊」早期創設を指示 意味ありますかね。 北側の都合的には、強硬路線を示すとか威力誇示的な意味合いと考えたく…

  • 危機らしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221227-7BWFN5Y46ZNLHCR4EANHXXG66E/ 移民殺到で「人道危機」 バイデン政権、批判の矢面 限界超えているのがホントの所なのでしょうね。 米国のありようそのものを適切に米国内で見直すことが出来ればいいのですが、しばらくは望み薄でしょうかね。

  • このかたも

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221227-IWRIK5RNSFK5VMEQ7X3L2BXTJQ/ 杉田総務政務官が辞表提出 過去の表現に波紋 パヨクに都合が悪いことたくさんでしょうからね。 何かのきっかけで、動き出すと思いますよ。 特定の人たちに対する相当な対応となってしまうのではないかとね。 現在のご都合な状況にしておきたいというのがパヨクの目的でしょうけど、事態は動いてし…

  • 検査の強化やるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221227-57GPRYK33NJ5ZCX7H4YZKLZL7U/ 岸田首相、中国からの入国時検査の強化表明 言っただけでしょうか。 言うだけなら、何とでもいえるわけで、適切な強化はされるのでしょうかね。 一部引用 >中国本土からのすべての渡航者に対し入国時検査を実施するほか、中国便の増便などは制限を行う。 という事らしいけど、どこまで実効性があ…

  • 無人機とか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221226-DZSYF6X73FN7HPLM22IBSZ7WYM/ 北の無人機が韓国領空を侵犯 2017年6月以来、韓国軍は撃墜作戦に乗り出す https://www.sankei.com/article/20221226-URL5V5UE65MXHD47KBHSEZA3IM/ 韓国軍、北朝鮮の無人機に100発以上を射撃 領空侵犯で撃墜作戦、偵察機展開も https://www.sankei.com/article/20221226-JFHLQLHXFFPYJKO5KHVVOV6I…

  • 威嚇中なのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221225-KWDMO6TGK5NFVKSZPPU7NCCIVY/ 中国軍が台湾周辺でパトロールと火力訓練 米台連携に反発 https://www.sankei.com/article/20221226-GW3FM5IN2VOM5OMIGTOFC6U6VM/ 中国軍用機71機が活動 台湾海峡、多数「休戦ライン」中間線越え 活動中という事らしい。 威嚇しているのでしょうかね。 一部引用 >「米国と台湾が挑発をエ…

  • ウクライナ関連

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221226-BOREA2Z3DFOQFPYCGGUZG7ZM6I/ ロシア軍弾薬不足続く インフラ攻撃限定と英分析 https://www.sankei.com/article/20221226-AFEKLHXCQROAZJMHYQKINUW73I/ ゼレンスキー氏、大規模インフラ攻撃に警戒 南部で露司令部空爆 https://www.sankei.com/article/20221226-SI4UAPKPCZKHRFKVWQMNP52WRY/ プーチン露大統領、停戦への意向示唆 ウ…

  • また辞任

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221226-U2OV7ML5GFLXFLRCHEY7VY2M3I/ 秋葉復興相が辞任へ 岸田内閣で4人目 https://www.sankei.com/article/20221226-S4XNEY2REVMCFFJEUKV2UJPAKQ/ 岸田首相、秋葉復興相交代で「政府・与党として姿勢示す」 https://www.sankei.com/article/20221226-JEK7VN523VLJLAWARHAVIV5W2Q/ 岸田首相、秋葉氏更迭で年内に火消し図るも…続く閣僚辞任…

  • 誰が持ち上げているか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221225-PXQQUJVPH5MHZCX5XKAZBHPCBM/ 林外相、将来の首相に意欲「志継続、今は支える」 誰が持ち上げているのでしょうか。 中国関係で利益得ている人でしょうかね。 一部引用 >「今は外相として岸田文雄政権を全力で支えなければならない」 媚中のための活動をするという事でしょうか。

  • 成立したのはどのようなものでしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221224-OZQM7OTXENKHZOP5SCLJMPZRPU/ 中国抑止の米国防権限法が成立 TikTok禁止も議会通過 いろいろ含まれているみたいです。 一部引用 >「同法には米国の国防、外交、本土の安全保障を支援する重要な権限が盛り込まれている」 いろいろ入っているようです。 一部引用 >また、情報流出が懸念される中国系動画投稿アプリ「T…

  • あちらの思惑は

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221225-BQCEJ3I4R5NIHGKO66OWJDNBQ4/ 中国外相、日本と関係改善に意欲 「戦略的」観点訴える 中国のいう事ですからね。 中国(中華)価値観で都合がいいことを言いたいわけです。 一部引用 >「双方が歴史をかがみとして誠意をもって接し、2国間関係の大きな方向性を戦略的に捉える必要がある」 歴史をかがみなんて言い出しているわけ…

  • 増加しているらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221224-PAYSZ2VVGVN5ZJ643KKZLPGZN4/ 中国・青島、感染1日50万人 北京の病院には棺おけ並ぶ https://www.sankei.com/article/20221224-VKFKQOVU2NMI7JSRBD72J3U7JE/ ≪特報≫中国、12月だけで約2・5億人感染か 青島では1日あたり50万人感染 棺桶並んだらごまかすのは難しい。 ただ、全部が新型コロナかというと少し疑問でし…

  • 忘れないように

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221223-HYUTMOAYHFPQVEEEYSWMSSLNI4/ チリ、TPP批准 来年2月発効、10カ国目に 忘れないように。 一部引用 >2023年2月に発効するとしており、チリは10カ国目となる。 だそうですよ。

  • 普通にカンコクなのだろう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221223-ZWHC7UDOHVKMDJYIIXYZ6EZMNE/ ソウル雑踏事故で前署長ら逮捕 逮捕だそうです。 いろいろ積み重なったのがあるという事なのでしょうかね。 一部引用 >ハロウィン時期の雑踏対応に必要とされる十分な人員を配置しなかった上、事故後も適切な対応を取らずに被害を拡大させた疑いがある。 という事とかいくつかあるらしいです…

  • 見送りとか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221223-JD7ZLY6ZBZN7VKK4T3NW6DSBLA/ 林外相の訪中、年内見送り ださっ 一部引用 >12月下旬の日程を探っていたが、中国側の意向で見送ることとなった。 新型コロナでそれどころではないという事でしょうか。 春節はもう少し先なわけで、少しでも何かしら小さすぎる失敗ですら外部には流させないという事なのでしょうかね。 中国の事な…

  • やったらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221223-TGWBIXGX7VM6DOLCRFCTEFC5Y4/ 韓国軍が竹島防衛訓練 規模縮小、日本配慮か https://www.sankei.com/article/20221223-GEABCJHEUNNITN34ZCMKD3QAXU/ 外務省「受け入れられず、強く抗議」韓国軍竹島訓練 静かに塩対応を考えませんか。 韓国人(朝鮮人)に対する、冷めきった塩対応を考えて実行してもいいともいます。 経済的に…

  • 武器輸出したとか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221223-4FUTN3753FPBRMCSVQYY3HNPFY/ 北朝鮮が露軍事会社に武器輸出 米政府、制裁検討へ https://www.sankei.com/article/20221223-3GV2HFJLYZOWFHBAZBDFXFTJ6Q/ 英外相「ロシア孤立の表れ」 武器売却、北朝鮮を非難 https://www.sankei.com/article/20221223-HCBHJUOPWJOLHHXQ7V2ILKCVNI/ 北朝鮮が対露武器供与を否定「荒唐無稽な世論操作…

  • ウクライナ関連

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221222-2IJQZ7BBLRMR7BTD2UFXADI42M/ ゼレンスキー氏、NATO協力で厳戒の渡米 https://www.sankei.com/article/20221222-YAYQRR6TYRNE5FIMW7LNLTIXIY/ 米が突出のウクライナ軍事支援 戦況に応じて効果 https://www.sankei.com/article/20221222-IXVXTC5U4FKP5H3WAYGY6YCEDI/ ゼレンスキー氏 戦時指導者、息の合った首脳関係 https://www…

  • またミサイル

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221223-WWUCK4YRKRPTRDYDDYPGQ6NOWA/ 北朝鮮から弾道ミサイル発射か 防衛省 https://www.sankei.com/article/20221223-URSDTS7EAJNJPIETQWS6BHPGM4/ 北ミサイル、日本海EEZ外へ落下か https://www.sankei.com/article/20221223-WQUU4YQK4NOBXJT4AJJ3KEC2OI/ 北ミサイルで首相、情報収集指示 https://www.sankei.com/article/20221223-WNR…

  • 勝利宣言

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221221-UF6W3CDQHRMGFFXDDHCN4JWJ3U/ 北朝鮮「今年は輝く勝利」 国防や住宅建設の成果指摘 今年は輝く勝利だそうです。 一部引用 >国防と新型コロナウイルス感染症対策、農村改良、住宅建設と教育水準の向上の各分野で成果を上げたと指摘している。 なのだそうです。 一部引用 >「今年を分岐点としてわが国の歴史は根本的に変わ…

  • 軍拡

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221222-7GGKCPMSTZK4PBX7EA5F6G4NNI/ ロシアが安保3文書を「軍拡」と非難 軍拡だってさ。 ロシア的に都合が悪いようです。 一部引用 >「日本が攻撃用戦力の獲得を含む、前例のない軍拡の道を歩み始めたのは明らかだ」 ですって。 中北(韓)がやりすぎていなければこのようにはなっていません。 ロシアのやりようも影響しています。…

  • 驚く理由がない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221222-5WOIPHBKPRJ7NGZ7KUMMOYA4GQ/ 中国支援の高速鉄道建設で死亡事故 インドネシア、工期に影響も 驚く理由なんてありませんね。 中国工事ですから驚けません。 違う意味では驚きですけどね。 一部引用 >総工費も中国が提示した60億ドル(約7900億円)から膨張しており、現状の見積もりでは75億ドル以上とされる。 実際…

  • ワクチン

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221222-KAKZ552FGNJXTIEMFH5VX2SLMM/ 中国、支援受け入れ予定なし 新型コロナ「人民が力を合わせて対応」 一部引用 >中国外務省は22日までに「中国人民が力を合わせて対応する」と強調し、外国の支援を受ける予定はないとの立場を示した。 だそうです。 一部引用 >中国の衛生当局は全人口に占めるワクチン接種率が90%を超えてい…

  • ウクライナ関係

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221221-SFWEFO5M5VM5TAGH3MXWYPSYZE/ 米、パトリオット供与決定 ゼレンスキー氏を招待 https://www.sankei.com/article/20221221-IZX7SQG3RRNVVFNOV4O53MU5FI/ 米、露インフラ攻撃への効果期待 パトリオット供与 https://www.sankei.com/article/20221222-AN27P3G7OFJ4LODBFUYDA27MIQ/ ゼレンスキー氏がホワイトハウス訪問 バイデン夫妻が…

  • はよやれと言いたいけどな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221222-Z4H5DGWXPBLYHNKYCRA243F6G4/ 松野官房長官「実態解明進める」 中国の「海外派出所」 実態解明するにしてもね。 親中韓北露がゴロゴロいすわけで、媚中もいるので急いでほしいとは思いますけど、急ぎ過ぎてはもっと悲惨な事になりそうな気しかしませんね。 懸念伝えてもね・・・

  • もっと減ってもいいよ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221222-FSL4K6HX4FNNTH5SUTNAYV3ZGM/ 〈独自〉共産機関紙「赤旗」が減ページへ 紙代急騰で決断 ページ減だそうです。 赤旗なら減っても問題ないでしょう。 共産党の機関紙ですからね。 一部引用 >政党交付金を受け取っていない共産にとって、 どこかでやってくれているはずです。 自称弱者のための活動というのを隠れ蓑に、いろい…

  • ひっ迫しているとか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221221-B6DQZ4VZ7JKZZMXTVXB5P32GZQ/ 北朝鮮、食糧事情逼迫か 中国からのコメ輸入急増、注射器も2カ月で1000万個超 北の事情はかなりのようです。 何かしらのタイミングでまたミサイル発射してくると思いますけどね。 北朝鮮的には、トップとその周辺の支配層だけが食えていればいいという状況でもいいわけで実際にそうなってい…

  • 普通に危険でしょうね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221221-J3IK3JNXCFO7HECGUHRXJOBUH4/ 米共和党議員、TikTok懸念 中国へ情報流出、4閣僚に書簡 普通に危険でしょうね。 とにかく何でも収集するという感じの運用でも、力技という事でやってしまうのが中国なわけです。 適切な考えの元であれば背負わなくていいものを誰かに背負わせるみたいなのはもうやめにしようと思わ…

  • 難しいらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221221-OM33OIDRZJL2LOM5KL3NHZVT74/ 経済安保の機密資格、通常国会提出厳しい 高市氏 いろいろとうるさ型もいますからね。

  • 辞職した、エサ与えた

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221219-TAB4XHWH6RPZDEI67B2UTO5BGA/ 薗浦衆院議員の疑惑で地元県議「これはアウト」 有権者は落胆 https://www.sankei.com/article/20221220-JAIS3FR72BLS7IHOZOQEJQ4QIA/ 薗浦議員、21日に辞職願 パーティー収入過少記載 https://www.sankei.com/article/20221220-NOMQMUZUTFI6PJLJHR6PRIFKZU/ 薗浦氏辞職、「政治とカネ」で岸田政権に…

  • ステルス戦闘機

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221220-HCRMORMWDVJPJE4I5QTISP3M3M/ 米ステルス戦闘機、韓国で4年ぶり訓練参加 北朝鮮、対抗措置可能性 https://www.sankei.com/article/20221220-H2EFIGXIHNJ5JKG4ZPP564ZG3M/ 米韓空軍が戦闘機訓練 北朝鮮にらみF22、B52など 訓練参加だそうです。 北朝鮮向けの対応となるわけですが、誰がうるさく騒ぐか見ていましょうか。…

  • 反発しているらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221220-RARDRPRNZBJTTHYZPIXTXAQNJY/ 「侵略路線を公式化」 安保3文書、北朝鮮が批判 一部引用 >北朝鮮外務省は20日、日本政府が閣議決定した「安保3文書」で「反撃能力(敵基地攻撃能力)」の保有などを明記したことに反発する談話を発表し、 だそうです。 一部引用 >「日本の新たな侵略路線の公式化」と非難した。 という事に…

  • あっていいのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221219-DINDMWDR75OIPH7B4JR2RFAAYE/ 中国警察海外派出所に懸念、政府に調査を要望へ 自民有志 https://www.sankei.com/article/20221220-OU4B35E22ZNY3CYR2WWWULSI2I/ 中国警察海外派出所でNSS幹部「証拠把握しないといけない」 この手の事をやってくるのが中国なわけです。 一部引用 >警察の出先機関を、設置国の同意なく外国に…

  • トマホーク

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221219-ZJBQIG4UCNNGNBKUZHL4UP4IBM/ <独自>トマホークに2113億円 防衛省予算判明 トマホークに結構予算という事のようです。 一発当たりいくらになるかでしょうか。 一部引用 >射程を百数十キロから1千キロ以上へ延伸する「12式地対艦誘導弾」の能力向上型開発費に どこまで飛ぶようになるのでしょうか。 この飛距離次…

  • 軍事偵察衛星

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221219-LBMYRESAJ5OC5NDKRU7UGDHQ3U/ 北朝鮮、軍事偵察衛星「来年4月までに準備完了」 一部引用 >2023年4月までに、軍事偵察衛星1号機の準備を完了するとしている。 だそうです。 北朝鮮的には、うつすところ沢山あるでしょうかね。

  • これをやるからな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221218-7GL7X4PMBJJQPJTWGZ7VJMFVOA/ 香港補選、親中派が独占 選挙委員投票、一般はなし 一部引用 >親中派で構成される選挙委員会(現在約1450人)の委員が投票する方式で、一般有権者の投票はなかった。 これですからね。 一部引用 >新制度では、一般有権者は直接選挙枠の20議席しか選べない。 体裁整え沸くでしょうか。 …

  • 挑発か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221218-GNJSZBHSTBK5TNUDGQKESVRMIE/ 中国空母から戦闘機発着 沖縄南方、空自緊急発進 https://www.sankei.com/article/20221219-Z6AN526NNNPX3OZPO52XQAQDA4/ 尖閣周辺に中国船 16日以来 https://www.sankei.com/article/20221219-WT2LP2YOPZO5PL4TKASAKNKHG4/ 中国測量艦が領海侵入 鹿児島沖、11月以来 挑発でしょうか。 どこ…

  • なんかやっていたね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221218-N5VRZK3NJVIUDKOGWOZUYL55AU/ れいわ代表、山本太郎氏続投 「かじ取り全力尽くす」 https://www.sankei.com/article/20221219-BS2MM2ODANM7JPO3SF35IYOASE/ 共同代表に櫛渕、大石氏 れいわ山本代表と3人体制 なんかやっていましたね。 実態は本家共産党の別動隊でしたかね。 形式とでしょうけど、代表戦やったことそのも…

  • 何に反応したか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221218-SWPIEVND6JIUXLVP54LJLJ2BLM/ 「安保3文書」閣議決定に反発か 北朝鮮「準中距離」弾道ミサイル2発発射 https://www.sankei.com/article/20221218-IJOYKIG5K5NYLCQK6HCR6GVE54/ 新型ICBMの発射間近か 北ミサイル 「永久廃棄」表明の発射場使用 https://www.sankei.com/article/20221218-2C4Z4FLUXJPT3JPZ5KYI4C3GYQ/ 米国務省…

  • ゼロコロナの後

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221218-3SFOQBHO6NPQLML5VQPHPXQEZE/ 中国、政府統計では「ゼロ」のコロナ死者が急増か 葬儀場は順番待ち 統計上の数字では、新型コロナはゼロでも、葬儀場が忙しいという事実には変わりないわけです。 このあたり、悪質な誘導に乗せられないようにしましょう。 一部引用 >中国政府が毎日発表している統計で死者数は、対策緩和後も…

  • ミサイル発射

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221218-BY6F4F32YRNALP6TBPIBSQ77KQ/ 北朝鮮が弾道ミサイル発射 韓国軍発表 https://www.sankei.com/article/20221218-X32E5FGUTVOBPLZSTDVCVQG2QU/ 北朝鮮のミサイル2発、西部・東倉里付近から発射 https://www.sankei.com/article/20221218-YQDMMEDW75MUJB3NA5E6QORGCI/ 米軍、北の弾道ミサイル発射を非難 米軍は非難という事のよう…

  • また発射

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221218-GOE37EFOYJKS5FBUSMBVEQTKXI/ 北朝鮮、弾道ミサイル発射か https://www.sankei.com/article/20221218-YY7G6Q72QJLPHMR7LSXHXMIXNA/ 北朝鮮の弾道ミサイルはすでに落下か https://www.sankei.com/article/20221218-OB5MWCWVHNOBXCJ4OOKNYCDX74/ 北ミサイル 首相、情報収集など指示 https://www.sankei.com/article/20221218-LN42XYODQ…

  • 見直しは必要だろう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221217-WQSBX4S5UFKBZPT5A337XNDEDQ/ 〈独自〉日米作戦計画見直しへ 反撃能力保有踏まえ検討 見直しは必要でしょう。 一部引用 >日米間の調整が必要と判断した。 ですね。 一部引用 >標的の探知・追尾、攻撃効果の判定などは自衛隊単独では難しく、偵察衛星や無人機などを運用する米軍の協力が不可欠となる。 なんだかんだ、…

  • 延長

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221217-CAC4HBJ7JNKI7IPQMB52IK7DYM/ 米が家電部品など対中関税の適用除外9カ月延長 9カ月延長だそうです。 安くものを買うことが出来るというものの負の面が相当に出ているという事なのでしょう。 ある種のイカサマなことを平気でやるのが中国という国でもありますしね。

  • 予想以上に

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221216-QJWCKTXXGJPXRFNQVO6ANALT34/ 韓国政府は抑制的反応 左派紙は懸念 思っていたよりも抑制的ですかね。 いつものカンコクなら、ものすごくピーピー喚いていたのではないでしょうか。 産経以外のほかのメディアの反応とかもチェックする必要がありますけどね。 一部引用 >「日本の武力行使によって朝鮮半島の平和が一瞬にして…

  • チャイナ・ハウス

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221217-IOLWXPKVP5LVZMMYAK7HJY24U4/ 「チャイナ・ハウス」設置 米国務省 対中競争の司令塔に 立ち上げたそうです。 一部引用 >米国務省は16日、対中国外交を強化するため省内に「チャイナ・ハウス(正式名・中国調整部)」を立ち上げたと発表した。 だそうです。 一部引用 >同日の会見で「中国との戦略的競争の規模や範囲」に…

  • また会見

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221216-C2TAJYPAD5PNJJYDGRWCLZC2QU/ �@「国家・国民を守り抜く使命果たす」 https://www.sankei.com/article/20221216-JJJMZ7DH4ZPAJAMOFIT56TCZ5I/ �A「戦闘機やミサイルを借金で購入していいのか」 https://www.sankei.com/article/20221216-VP5QFMUOZRIIDLVAPVGUZYQWOM/ �B「一人一人が主体的に国を守る意識を持つ」 https://www.sankei.…

  • こちらも忘れずに

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221216-7DXIYUR6NBK67ATRNI4HVTO2ZQ/ 増税で財務省に手応えも…残した禍根 https://www.sankei.com/article/20221216-JZMCP4CDIFKETN3JQB4MQK4DVQ/ 首相、年内とりまとめ主導も政権運営に火種 https://www.sankei.com/article/20221216-DVJPFOTZFFLS5MBMYPUOYRVTVQ/ スタートアップ育成に布石 再投資やM&A促す https://www.sankei.com/ar…

  • 税金関係とかとかとか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221215-AJDU44BOJZL3VCZBM63AGN2ZQ4/ 与党税協、令和5年度税制改正大綱案を了承 https://www.sankei.com/article/20221215-IMH42PMIB5J5POPUXANH25CWKM/ 立民・泉氏「いきなりで失礼」防衛増税で政府批判 https://www.sankei.com/article/20221215-WYSBSLS2HJK5LICTJ7ZSQNF2UA/ 「防衛増税」棚上げ決着も 首相への不信感残す https://www.s…

  • はやくも、反対

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221216-KU6V5MZO7JI5XGFNQT7JNGDUQM/ 中国は反発「中傷に断固反対」 断固反対だそうな。 一部引用 >中国外務省の汪文斌報道官は16日の記者会見で、 この方だそうです。 一部引用 >「中国への中傷に断固として反対する」と反発した。 中傷しているのか中身の詳細は何処からか漏れたのでしょうか。 過剰に大げさに言う事で、(…

  • 安保3文書

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221216-UGLJX65Z5BNYBASMGGGJ3X62MM/ 海保と自衛隊、連携強化 3文書に合わせ政府決定 https://www.sankei.com/article/20221216-S2W7MSAMONKONHEPBTQ76CYKWQ/ 安保3文書 午後4時45分からの臨時閣議で決定へ https://www.sankei.com/article/20221216-A4OY5LX5TNIU7ITTVGHPWFBYY4/ 安保3文書を閣議決定 反撃能力保有明記、防衛費約4…

  • エンジン実験

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221216-TUPIDX2R6NJKTIL43S5EP7UB3Q/ 金正恩氏「別の新型戦略兵器出現」に期待 北が固体燃料ICBMエンジン実験 https://www.sankei.com/article/20221216-U2COHM7WOZP3XNRFIQKPPY3CCQ/ 高出力固体燃料エンジンの実験成功 北朝鮮、写真公開 高出力の固体燃料エンジンだそうです。 静かに見ていましょう。 反応しすぎよくないでし…

  • 節約したくてもな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221215-HIOTKR34MJPOTAQJ3OY2KBDEZA/ 「節約したら」中国紙、日本の防衛増税論争を揶揄 揶揄だそうです。 総額が膨らむというのはともかく個別の案件で極端なことになるのは避けたいところというのもあるのですけどね。 一部引用 >日本の防衛費増額の財源を賄う増税案について「日本国内の強烈な反対に遭っている」とした上で、「節約…

  • こちらの件も忘れずに

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221214-HXHLZ7DIS5LRDPPXEAG5PZUH5A/ 中印の部隊が衝突、双方に負傷者 実効支配線近く 一部引用 >インドのシン国防相は13日、中国と国境問題を抱える北東部アルナチャルプラデシュ州タワン地区で両国軍の兵士が衝突したと明らかにした。 衝突だそうな。 ついか https://www.sankei.com/article/20221215-Y5NCHIV7TBL6LC64PJM6…

  • 北のミサイルがあるからか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221214-V5RIB2BKKFPZNCUOPIT6MCLQGY/ 米が韓国に宇宙軍の拠点 尹大統領「安保に直結」 一部引用 >米軍は14日、韓国に宇宙軍の拠点を立ち上げた。 大丈夫なのでしょうか。 一部引用 >北朝鮮が米本土を射程に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発を加速させる中、人工衛星などによる監視・迎撃態勢を強化するのが狙いだ。 これ…

  • 確認

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221215-I2XEEPI6BBJNHDGY3DF65MSJZM/ 日米高官、中国情勢協議 同盟強化を確認 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009558.html 河邉北米局長とクリテンブリンク国務次官補(東アジア・太平洋担当)との意見交換 同盟強化を確認だそうです。 一部引用 >台湾への軍事的圧力を強める中国情勢について協議。日米同盟…

  • 調整しているらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221214-XCMXJGWL2RMEHKML6TZOFJ3FRI/ 林外相、月内に訪中で調整 何しに行くのか。 間違ったメッセージになりませんか。 一部引用 >「建設的かつ安定的な日中関係」を構築することで一致。 言葉だけならな。 一部引用 >首脳間を含めてあらゆるレベルで緊密に意思疎通を図るため、 善意で返してくる相手ならばもう少し違うのです…

  • たたき台

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221214-RXB7ZTTO5VJCFBZTDJBNAQTBQA/ 自民が防衛財源たたき台 法人、復興、たばこの3税 たたき台出したらしいが・・・ 妙な仕込みとか入れるようにできる一言とか盛大にやってくるでしょうかね。

  • 本当なのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221213-O6R3GPCYSJLSXN65WEMFZ4TCNU/ コロナ緩和「後戻りせず」 中国、入国規制の緩和示唆 https://www.sankei.com/article/20221213-FEHKDQKKCVPMJK36XSQKST3GNQ/ 中国、経済会議延期か コロナ急拡大報道 https://www.sankei.com/article/20221214-XT6BUZK6HVIPBDKFTIATWXTILI/ 中国、無症状感染の公表中止 「ゼロコロナ」事実上、破綻 h…

  • いろいろ出てきていますね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221213-MGWQ2V3LBBMTZNZBY4AUD3CYYY/ 自民・石破氏「財源はセットすべき」防衛増税に理解 https://www.sankei.com/article/20221213-LPFJIRSOE5LDDE2ZUNLERDNSRI/ 自民・片山さつき氏「運びがダメ」増税方針を批判 https://www.sankei.com/article/20221213-SHEDMVKCGNI5DDW7IAZA2XNSQU/ 維新・馬場代表「増税は安直な道」防衛財源で首相批判 …

  • どこまで本心か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221214-FNSZ4KXISZKN5CSL7ZYJBFRXAQ/ 公明・山口代表、年内訪韓に意欲 「議員交流で課題解決」 https://www.sankei.com/article/20221214-ETMPCS4YZJP2HC5VQK6IKICYLY/ 公明・山口代表、国債論に否定的「将来にツケ」 防衛財源 https://www.sankei.com/article/20221214-B6LYTQEXSJKVBIABDDNPN3I74E/ 防衛財源、国債論に否定的 公明代表「…

  • 北の考えることは一味違うか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221213-WFNJGEIWC5PRRM7IXTJ6ABEWYY/ 平壌で小麦粉食品の展示会 「食文化改善」アピールか 北の土地の質と気象条件はどうなんだかなはなしですね。 一部引用 >北朝鮮の首都・平壌で13日、パンなど小麦粉を原料とした食品の展示会が始まった。 だそうな。 一部引用 >小麦粉食品の質の向上と種類を増やすための技術交流が大きな目…

  • 表の事情だけではない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221213-2UFDHJUUD5MKTFMQNQKYDK7JZM/ 「帰還事業」からの脱北者 北朝鮮に残る家族思い「血の涙」 表向きに言われている話だけではないわけです。 いかにもな、もっともらしいお涙頂戴には乗せられないようにしましょう。 悪質に人の良さに付け込んでくる輩がいますからね。 この記事で意図的に抜かれているワードとか一部の人が触れた…

  • 観測気球ですかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221213-BXQSDACXZNNBXNN75OM3YFEM4A/ 〈独自〉防衛力整備経費、令和9年度に8兆9千億円 政府調整、現行の1・7倍 反応を見ているのでしょうか。 誰が過剰反応するかとかあたりでいろいろという事なのでしょうね。

  • 罷免まで行くのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221213-H2RAXGRLWZO3TDGIXH4NPY2HIA/ 高市経済安保担当相「罷免しかたがない」 防衛財源を巡るツイッターでの首相批判で https://www.sankei.com/article/20221213-B62BPLPOBJOGBHKTE5XEJRTPII/ 首相「国民自らが責任と重みを」防衛費増額 https://www.sankei.com/article/20221213-MGWQ2V3LBBMTZNZBY4AUD3CYYY/ 自民・石破氏「財源はセット…

  • 提訴

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221213-TYJCFM2RJFOIVLCSB5OLB4QUEM/ 中国、米をWTOに提訴 半導体規制は不当と主張 一部引用 >中国商務省は12日、米国による半導体関連の対中輸出規制は不当だとして世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。 だそうな。 もう少し進展の度合いとか見ていましょうか。

  • 対話そのものは継続

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221212-JFJSGDRMTZIELCW5NHZJ23KQ5M/ 米中、対話継続で一致 次官補、日中韓歴訪 どこまで合意するかはともかく、対話継続という事だけは合意したようです。 一部引用 >米国のクリテンブリンク国務次官補(東アジア・太平洋担当)が中国を訪問し、11、12日に謝鋒外務次官と河北省廊坊で会談、悪化する米中関係を巡って対話を継続する方…

  • かみ合っていないような気が

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221212-GG5QK7RZONMNDH2DRUPFRXB3N4/ 中韓外相が北朝鮮対応協議 王氏「建設的役割果たす」 言うだけ言ってみたというのと言いたいことだけしか言わなかったというのが真相なかんじですね。 中国はナチュラルに属国で格下扱いの韓国という事でしょう。 一部引用 >王氏は「建設的な役割を果たしていく」との立場を伝えた。 中国の言う建…

  • 捻じ曲げるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221212-FLRXNCEN25LRTKPFTYLTLDWGCQ/ NISAを一本化、投資上限額1800万円軸に 一部引用 >政府・与党は12日、令和5年度税制改正の大枠を固めた。 ですって。 岸田総理は当初、所得倍増とか言っていませんでしたかね。 いつの間にか、投資で資産増に捻じ曲げてますね。 増税のための布石でしょうけど。 増税だけが目的の人た…

  • 一応決着のようだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221212-FDO3LWOBMJMZRHZB7ABUPA2HOY/ <独自>防衛省に有識者諮問機関設置へ 安保3文書に明記 https://www.sankei.com/article/20221212-GWSNEPH4NVNMFIQXLVJEXA3ABI/ 自公、安保3文書合意 政府、16日にも閣議決定へ https://www.sankei.com/article/20221212-3M5JTZ52DVIQFGQG3TLQIC45MQ/ 中国めぐり自公が文言闘争「脅威」残すも公明…

  • 基本は増税

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221212-ELYS4RY7MJOIFEUGWY6VF7AJUA/ 防衛増税、法人税だけでは無理 財務省 基本は増税するという事には変わりないわけです。 この記事では意図的に出していないのでしょう。 消費税の大増税をもくろんでいるというあたりが本命でしょうかね。 積極増税でさらなる重税となるのでしょうか? 税金というか税制そのものを見直さ…

  • 増税やりたいひとは

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221212-DGZKCJKWT5NNRDDVXMVTEDHM3Q/ 松野官房長官、増税方針「閣内で共有されている」 高市経済安保相が不満も https://www.sankei.com/article/20221212-2MNQSGKK4VOBDGQRLZU7S22P2Q/ 防衛費に復興税 自民・森山氏「あらゆる選択肢議論」 増税やりたいのは誰だろ こちらもわすれずに https://www.sankei.com/article/20221210-…

  • どこかで折り合いつかなくなる気がするが

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221211-AQR33LP43VNB5OAYUMLGZ3M64Y/ 立民・維新、共闘継続へ調整 共闘するとは言うけどね。 どこかで折り合いつかなく成しそうですけどね。 冷ややかに眺めていましょう。 一部引用 >泉氏から「維新八策(維新の政策集)をすべて読んだが、大部分で協調できるところがある」と伝えられた 中身が無いのは誰だろな。

  • いつもの、赤い言説

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221211-6XEO5RFL5ZIQBDC6YS43TBXIDA/ 「立憲主義守るか問われる」 共産が立民牽制 敵基地攻撃能力めぐり ホントにわかっているのでしょうか。 一部引用 >「反撃能力(敵基地攻撃能力)」をめぐり立憲民主党を牽制(けんせい)した。 そうらしい。 一部引用 >「次の国会は敵基地攻撃能力の保有と大軍拡が最大の論戦テーマになる…

  • まずはこちら

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221211-P64RNSCPKBJXHF5VWO6ST4DZ4I/ 佐藤氏「順番が違う」 防衛増税方針に苦言 https://www.sankei.com/article/20221211-3NU4FRX4ENPTVDOGTEGD2TRNHM/ 自民・萩生田氏「5年間は国債排除せず」防衛費財源 対増税原理主義でしょうか。 とにかく増税を前提に考えていると思われるのがいますからね。

  • 地ならしするらしい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221211-OOBP4GPM25JVXCKTIRXKW7CLEM/ 米次官補、日中韓歴訪へ 長官に先立ち、安保協議も 一部引用 >米国務省は10日、クリテンブリンク国務次官補(東アジア・太平洋担当)が11〜14日に中国、韓国、日本の3カ国を歴訪すると発表した。 だそうな。 一部引用 >日本政府が今月改定する外交・安全保障政策の指針「国家安全保障戦…

  • 会見詳報

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221210-MZXKGAN2ZVMSJGH3JNKOMEDR5A/ <1>被害者救済法「野党の意見、取り入れた」 https://www.sankei.com/article/20221210-VVI42Y3RSVMHNKMSBWBY6Y6C6A/ <2>コロナ対策「年末年始乗り越え、平時の生活を取り戻そう」 https://www.sankei.com/article/20221210-VVLRXBOPA5PR7BJ2B3PP34IMJA/ <3>防衛増税を争点にした衆院解散「全く…

  • 会見したが

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221210-JLAABL3OKBL6PDQJEEYUMKXGG4/ 首相「与野党の垣根を越え圧倒的多数で成立」 旧統一教会問題めぐる被害者救済法成立 https://www.sankei.com/article/20221210-RCWX3ZLXGRIFPMNI75MQNKNZQU/ 防衛財源の増税検討「未来の世代に対する私たち世代の責任」 https://www.sankei.com/article/20221210-YRFBRODPPFLEHMW5EOHXJGQL5M/ 首相「建…

  • 接近か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221209-LJEFQFRNGFJ4RLN2H2UECDO7YY/ 中国・サウジが共同声明 防衛、核分野でも協力 https://www.sankei.com/article/20221209-4436WLVSB5P2RI7T2UDQMTI6LE/ サウジ、対中接近鮮明…米国の隙をついた習氏 https://www.sankei.com/article/20221210-FVNSP2ZH5ZJHBKE3BNNJ4JY7DQ/ 習近平氏、アラブとの関係「歴史的に飛躍」 双方が重要政策を…

  • 非難の応酬

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221208-DIU3WXED4VMHLJMSOUAPDSBSMI/ 立民と国民民主が場外乱闘 救済法案修正めぐり https://www.sankei.com/article/20221209-POLYVDZ4CBLJZKJUSYC3T6G46I/ 立民と国民民主、また非難の応酬 救済法案修正めぐり この件がどこまで波及するかでしょうか。 ロクでもない暴言に向かうかでしょうかね。 立件共産党側がどこまでブザマ晒す…

  • かなりの事があったか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221209-GIOHJA3SORL5JK7PTSGWNM5M2Y/ 日英伊、新戦闘機共同開発 空自F2後継 日米ではなく、日英伊ですか。 一部引用 >米国防総省も防衛省と共同発表を出し、次期戦闘機を支援する無人機の開発を視野に、5年から日米で研究に着手すると表明した。 コメント出しています。 F35のクローンを作るという事ではなさそうですけど、ア…

  • どこまで増税に向かう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221209-NXV5ANUNJJOMDCRLLQWC3ORJEI/ 防衛費確保へ増税 鈴木財務相「国民の理解と納得得ることが重要」 https://www.sankei.com/article/20221209-RXTRNQ4SBZKSHEHEMZX5WDDWLI/ 「火事場泥棒だ」 自民、1兆円超増税で紛糾 防衛費増額 さて、安直な増税で支持率低下に向かうでしょうか。 費用がゼロでできるわけではないので何かしら…

  • 裏があるだろうね。

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20221209-GKEHITTCRRK2JGSQWUDMXZ27BU/ 拠点を作れば法人税を10年間ゼロへ 大阪府、金融企業限定で 何かしらあるでしょうね。 イシンで吉村氏ですから。 一部引用 >免除する税目や期間など具体的な制度設計はこれからだが、関連議案を来年2月議会に提出する方針。 面倒なことになるような立て付けにするのではないですかね。 誘…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせんきさん
ブログタイトル
要注意地帯
フォロー
要注意地帯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用