ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
全ての命は
神が死を造られたわけではなく、命あるものの滅びを喜ばれるわけでもない。生かすためにこそ神は万物をお造りになった。世にある造られた物は価値がある。滅びをもたらす毒はその中になく、陰府がこの世を支配することもない。 今日の第一朗読(知恵1.
2024/06/30 10:13
祈る心を重ねて
心を合わせて主をあがめ、ともにその名をたたえよう。主はわたしたちの祈りに心を留め、すべての恐れを遠ざけてくださる。 今日の詩編(詩編34.2+3,4+5,7+8)はこのように歌われます。この歌からは、祈りとは心を合わせておこなうものであるこ
2024/06/29 11:02
共にあることが
アレルヤ、アレルヤ。主は私たちの病を身に負い、わたしたちの苦しみを担ってくださる。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。イエスの愛、イエスによる癒やしとは、痛みとは何か、苦しみとは何かを分からない存在から施しのよう
2024/06/28 07:08
全ては祈りから
「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである」 今日の福音(マタイ7.21-29)で、イエスは弟子たちにこのように言います。イエスがこのように言ったのは、イエスを主
2024/06/27 07:19
偽預言者
「偽預言者を警戒しなさい。彼らは羊の皮を身にまとってあなたがたのところに来るが、その内側は貪欲な狼である」 今日の福音(マタイ7.15-20)で、イエスは弟子たちにこのように言います。「偽預言者を警戒しなさい」という言葉は、カルトへの警告の
2024/06/26 07:21
神のいつくしみと人の愛
神よ、わたしたちはあなたの住まいで、あなたのいつくしみを思いめぐらす。 今日の詩編(詩編48.2+3,10+11)はこのように歌われます。これは、死後に天の国で神のいつくしみを思い巡らすという意味なのでしょうか。 それだけではないように思い
2024/06/25 07:09
与えられた賜物を
(パウロは言った。)「その生涯を終えようとするとき、ヨハネはこう言いました。『わたしを何者だと思っているのか。わたしは、あなたたちが期待しているような者ではない。その方はわたしの後から来られるが、わたしはその足の履物をお脱がせする値打ちもな
2024/06/24 07:23
何度も新しくされる
「だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じたのです」 今日の第二朗読(�コリント5.14-17)で、パウロはこのように書いています。イエスと出会って新しく創造されるのは、信仰を
2024/06/23 08:23
できることとできないことを
「だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である」 今日の福音(マタイ6.24-34)で、イエスは弟子たちにこのように言います。このイエスの言葉は、現代を生きる私たちにとって、とても
2024/06/22 11:20
小さな一歩の積み重ね
「あなたの富のあるところに、あなたの心もあるのだ」 今日の福音(マタイ6.19-23)で、イエスは弟子たちにこのように言います。誰でも、自分が大切にしている物事に心が奪われるのは当然でしょう。 自分の好みや興味関心は、自分の意志だけで生まれ
2024/06/21 07:17
対話を味わう
「あなたがたが祈るときは、異邦人のようにくどくどと述べてはならない。異邦人は、言葉数が多ければ、聞き入れられると思い込んでいる。彼らのまねをしてはならない。あなたがたの父は、願う前から、あなたがたに必要なものをご存じなのだ」 今日の福音(マ
2024/06/20 07:12
神から愛され、神を愛し
神を信じるすべての人よ、神を愛せ。神は誠実に生きる人を守られ、思いあがる者に厳しい。 今日の詩編(詩編31.20+22,24+25)はこのように歌われます。神を信じる人に対して「神を愛せ」と呼びかけるということは、その二つには違いがあるので
2024/06/19 07:19
敵を愛せ
「あなたがたも聞いているとおり、『隣人を愛し、敵を憎め』と命じられている。しかし、わたしは言っておく。敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい」 今日の福音(マタイ5.43-48)で、イエスは弟子たちにこのように言います。私たちは、誰と
2024/06/18 07:02
交わりをあきらめなければ
「だれかが、一ミリオン行くように強いるなら、一緒に二ミリオン行きなさい。求める者には与えなさい。あなたから借りようとする者に、背を向けてはならない」 今日の福音(マタイ5.38-42)で、イエスは弟子たちにこのように言います。一ミリオンとは
2024/06/17 07:14
みことばを花と咲かせて
アレルヤ、アレルヤ。種は神のことば、蒔く人はキリスト。キリストを見いだす人は永遠に生きる。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。神のことばである種をまくのがイエスであるなら、私たち人間が神のことばを宣べ伝えるとは、ど
2024/06/16 09:18
出会いと掟
アレルヤ、アレルヤ。あなたの顔をわたしの上に輝かせ、掟を授けてください。アレルヤ、アレルヤ。 今日のアレルヤ唱はこのように歌われます。神の顔を仰ぎ見ることと、神から掟を授かることは一体なのかもしれません。 顔を見るとは、その人と出会うという
2024/06/15 10:15
出会い、愛が生まれる時
神に生きる人々の中で、わたしは神の美しさを仰ぎ見る。神を待ち望め、強く、たくましく、神を待ち望め。 今日の詩編(詩編27.7+8,13+14)はこのように歌われます。もちろん、一人静かに祈り、黙想している時に、神との出会いが訪れることはある
2024/06/14 07:13
誰の心にも聖霊が
「言っておくが、あなたがたの義が律法学者やファリサイ派の人々の義にまさっていなければ、あなたがたは決して天の国に入ることができない。」 今日の福音(マタイ5.20-26)で、イエスは弟子たちにこのように言います。聖書では、律法学者やファリサ
2024/06/13 07:23
神の恵みを喜びとして
しあわせな人、神の恵みを受け、その喜びに生きる人。 今日の答唱詩編はこのように歌われます。神の恵みを受けていない人は一人もいません。全ての人は神から愛され、その恵みを受けています。 神の恵みは、人間が考える「ご利益」とは違います。それは、こ
2024/06/12 07:17
新しい風に吹かれて
それから、バルナバはサウロを捜しにタルソスへ行き、見つけ出してアンティオキアに連れ帰った。二人は、丸一年の間そこの教会に一緒にいて多くの人を教えた。このアンティオキアで、弟子たちが初めてキリスト者と呼ばれるようになったのである。 今日の第一
2024/06/11 07:18
それほどまでに愛する
「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである。喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある」 今日の福音(マタイ5.1-12)で、イエスは弟子たちにこのように言いま
2024/06/10 07:20
イエスの周りに座る
イエスは、「わたしの母、わたしの兄弟とはだれか」と答え、周りに座っている人々を見回して言われた。「見なさい。ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。神の御心を行う人こそ、わたしの兄弟、姉妹、また母なのだ」 今日の福音(マルコ3.20-35)に
2024/06/09 08:02
ヨセフの魂
イエスの両親は過越祭には毎年エルサレムへ旅をした。イエスが十二歳になったときも、両親は祭りの慣習に従って都に上った。祭りの期間が終わって帰路についたとき、少年イエスはエルサレムに残っておられたが、両親はそれに気づかなかった。 今日の福音(ル
2024/06/08 10:55
心の動きに目を向けて
神はわたしの救い、わたしは信頼して恐れない。神はわたしの力、わたしの歌、わたしの救い。 今日の詩編(イザヤ12.2,4,5)はこのように歌われます。信頼することと恐れないことは切り離せないのだと思います。あらゆる恐れは、信頼を欠くことから生
2024/06/07 07:18
愛は交わりの中に
「『心を尽くし、知恵を尽くし、力を尽くして神を愛し、また隣人を自分のように愛する』ということは、どんな焼き尽くす献げ物やいけにえよりも優れています」 今日の福音(マルコ12.28b-34)で、イエスと出会った律法学者はこのように言います。当
2024/06/06 07:22
弱さとおくびょう
「神は、おくびょうの霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊をわたしたちにくださったのです。だから、わたしたちの主を証しすることも、わたしが主の囚人であることも恥じてはなりません。むしろ、神の力に支えられて、福音のためにわたしと共に苦しみを忍んでく
2024/06/05 07:27
喜びの歌を
朝ごとにあなたのいつくしみを注ぎ、日々わたしたちに、喜びの歌を歌わせてください。 今日の詩編(詩編90.1+2+14,16+17)はこのように歌われます。たとえ昨日がつらく、苦しい日だったとしても、今日はまた新しい日です。 昨日までにはなか
2024/06/04 07:05
全ての人を気付くために
神は仰せになる。「わたしに頼る者をわたしはすくい、わたしを知っている者をまもる。呼び求める者にわたしはこたえ、悩みの時ともにいて救いと誉れをあたえよう。」 今日の詩編(詩編91.2+4ab,14+15)はこのように歌われます。これは、神は
2024/06/03 07:14
神から与えられた恵みに
神が与えてくださったすべての恵みにどのようにこたえようか。わたしは救いの杯をささげ、神の名を呼び求めよう。 今日の詩編(詩編116.12+13,15+16b,17+18)はこのように歌われます。私たちは、神が与えてくださった恵みにふさわしい
2024/06/02 08:11
心も体も
神よ、わたしの神よ、わたしはあなたを慕う。水のない荒れ果てた土地のように、わたしの心はあなたを慕い、からだはあなたをかわき求める。 今日の詩編(詩編63.2,3+4)はこのように歌われます。「からだはあなたをかわき求める」とあるように、信仰
2024/06/01 10:24
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、U.Zさんをフォローしませんか?