気ままに撮り歩いた日々の記録 Fuji Filmのカメラで撮影した写真を素材にして
日々の記録 遠ざかる記憶 正直な写真と偽りのコメント
氷雨降る横浜で操業130年の荒井屋を味わう3月29日(土)馬車道駅前のライブハウスにて、元同僚のバンドがライブを開催するとのことで、参加してきた。今まではジャ…
学生時代の友人4人が集まって盛り上がる12月28日(土)急遽決まった忘年会。場所は新橋、13時から始まった。こんな押し迫った時期なのに、電車も新橋も大勢の人で…
そして、またしても泥酔した夜だった。12月26日(木)毎年開催されるゴルフコンペの打ち上げ会(忘年会)が九段下のいつもの店で開催されるとのことで、コンペには参…
絶品ぞろいの美味しいイタリアン12月16日(月)グルメツアーメンバーの今年最後の飲み会は自由が丘のイタリアン、イル・カンパネーロだ。幹事がランチでお世話になっ…
凍てつく夜はベランダの席でイタリアン11月18日(月)陽が落ちると風が強くなり、とても寒い夜だった。そんな日に予約しておいた中目黒の人気店、屋根裏のパリ食堂に…
全共闘世代の先輩は、元気だよ!10月2日(水)数日前のこと、大阪の怖い先輩から東京に行くので、会わないかとのお誘いがあり、有無を言わさず、もちろん参加しますと…
久しぶりの連荘でいささかお疲れモード9月28日(土)数日前のこと。元会社の上司から、久しぶりに同じく元同僚のJAZZのライブがあるので参加しませんかとのお誘い…
土佐料理と日本酒の相性は9月27日(金)数日前のこと。友人から、上手い魚がたべたいとの連絡があり、さっそく予約をお願いした。場所は蒲田の土佐料理専門店のどれば…
暑気払いという名の飲み会の意義8月8日(木)急に決まった暑気払い。幹事が韓国料理が食べたくなったとのことで、選ばれたのが大井町のポッポコリアだ。いつものように…
歳はとっても、皆中身は変わらんなぁ6月12日(水)神楽坂にある久露葉亭にて、ゼミの同窓会が催された。ほぼ、予定通りに神楽坂駅を降りて、グーグルマップの示すとお…
やっぱ、外で飲む酒はうまいなぁ5月9日(木)久しぶりの飲み会が企画された。場所は、自由が丘で、「どんぐり」というイベリコ豚料理の専門店だ。夕方出かける準備をし…
快晴、快晴、快晴!5月4日(土)眠い、眠い、眠い。何故なら、サッカーを最後まで観てしまったからだ。下手すりゃ、延長戦突入かと焦ったけど、なんとか1-0で勝てて…
ある5月の晴れた日の朝5月3日(金)そしてゴールデンウィークの後半に突入か。天気はいいのだけれど、とても肌寒い朝だった。4時過ぎに目覚めて、5時過ぎに家を出る…
ちゃんと留守番できるいい子だった5月2日(木)昨夜は、旅の疲れで何もできずだった。夕食も大阪の大先輩からお土産でいただいた生八つ橋をいただいて済ます。激しい睡…
人生最後のゴルフは、川奈で決まり!4月30日(火)1月のある日、とても恐ろしい大阪の大先輩からゴルフのお誘いを頂く。二度とゴルフクラブを握るまいと誓ってはいた…
昭和天皇誕生日の朝散歩4月29日(月)何故か3時前に目が覚めて、そのままだらだら過ごして朝を迎える。やり場のない怒りがこみ上げてきて、二度寝しようとも思わなか…
青い空と太陽に見守られてわが街を歩く4月28日(日)久しぶりに晴れた朝を迎えて、気持ちも晴れやかに歩き出す。世間ではもう昨日からゴールデンウィークだったのか。…
てなこと言われてその気になって4月27日(土)そして迎えた土曜日の朝。目覚めたのは5時半近く。おいおい、また朝までぐっすりかよ。嬉しいやら、悲しいやら。慌てて…
赤白ピンクに咲き揃うツツジに魅せられて4月26日(金)昨夜灯りを消したのは2時近かった。だってさ、サッカーを観ちまったからな。しかし、勝ったとはいえ後味の悪い…
雨上がりの朝、気分を新たにひたすら祈る4月25日(木)今朝目覚めたのは、4時40分。枕元の時計を見て確認する。そろそろ起きようかと思ったら、寝てしまったようで…
雨の日の過ごし方を考える4月24日(水)またも雨か。そして、寒い。今日も朝の散歩に行けないな。じゃぁどうしよう。どうもこうもない。家でじっとしているしかないの…
1日おいての朝散歩は、2回出し4月23日(火)悪酔いした朝。起きるのが辛かった。朝までぐっすり眠れたのはよかったが、目覚めたのは5時を過ぎていた。頭がクラクラ…
ほんとは嘘なの、甘えんぼ4月21日(日)春だねぇ、春かしら。またしても寝坊しちまった。何時だったか憶えていないが一度目が覚めて、まだ起きるのは早いと二度寝した…
僕にはもう歌は作れない4月20日(土)今朝は珍しく朝までぐっすり眠れた。というのも昨夜、というより深夜から始まったサッカー観戦に夢中になり消灯したのが遅かった…
鬼が島の鬼退治4月19日(木)おいおい、風が強い朝だぜ。そして、とてもヒンヤリとした空気に驚かされる。さぁさぁ、朝の散歩の始まりだよ。張り切って行こう! 今週…
反省しているように見えるけど4月18日(木)そろそろ暖房器具をしまおうかなと悩み始める季節。いやいやまだまだ、いやそろそろか。もう使うこともないだろうけど、も…
とにかく楽しめ!4月17日(水)昨夜の酒は、不味かった。サッカーのU-23の試合を観ながら、角をいただいた。早い時間に先制点を奪ったところまではよかったが。そ…
やさしく微笑んで見つめあう4月16日(火)寒いという訳でもないが、やはり上着が欲しい朝。曇り空とはいえ、5時を過ぎると明るくなっている。いつもと変わらぬ手順を…
気になると言えば気になるし4月15日(月)暑くもなく、寒くもなくとても快適な朝だった。快晴だし、気温も上がりそうだし。そうだ、帰ったら静のシャンプー日和だな。…
打算のない生きざまが心に響く4月14日(日)朝5時を回るとうっすらと明るくなっている。階下に降りてリビングの灯りを点ける。ふかふかベッドで丸くなっている静が眩…
柴犬らしさを垣間見た朝4月13日(土)まだまだヒンヤリした朝だった。もう4月の半ばだというのに、肌寒いままだ。ベッドから起き上がるのにも、気合が必要だ。ま、ひ…
我儘な甘えん坊だけど4月12日(金)早いもので、もう金曜日か。暖かいようでもやっぱり肌寒い朝。いつもと変わらぬ朝の散歩。5時半にいつもの橋の上に立つ。頭の上を…
何が起っても不思議じゃない世の中で4月11日(木)今朝は4時半に目が覚めて、5時過ぎに家を出る。今朝はしっかりと家でおしっこを済ませてくれたから安心して散歩に…
久しぶりに顔を見せた太陽4月10日(水)旅の疲れが残っていたのか、寝坊してしまい6時過ぎの目覚めとなった。体が重い。まだ、寝たりない気分。それでも行かねばなら…
天気だけが心配な旅だった4月8日(月)4月の旅は、伊豆高原の玉響の風に決めた。いつか訪れてみたいと願っていたが、ちょっと値が張るのでなかなか手が出せなかった。…
寝坊という訳ではないが4月7日(日)昨夜というか、今朝がたというか、寝床に着いたのは午前4時近かった。何故って、なでしこジャパンの試合を観てしまったからだ。開…
やさしい気持ちで目覚めた朝は4月6日(土)昨日は雨で散歩に行けなかった分、今日こそは取り戻そう。どんよりとした曇り空の下、ゆっくりと歩き出す。1回目は、我が家…
玄関先まで、出てみたけど4月5日(金)春だからという訳ではないが、朝までぐっすり。しかも、目覚めた時は6時半を回っていた。何故だろう、何故かしら。人間の体にも…
だけど、我が子が一番可愛いぜ4月4日(木)しばらく太平洋側に前線が居座るとは聞いていたが、いつのまにか雨が降ったんだな。道路も車も濡れている。いつ降り出しても…
僕の届かないところにあるものなのか4月3日(水)4時過ぎに目覚めて、そろそろ起きようかなと目をつぶった瞬間、眠ってしまった。次に目が覚めたのは6時前のこと。お…
春を愛する柴犬は、心広き犬4月2日(火)いつも通りに目覚め、いつも通りに散歩に出る。今朝は何故か、我が家の椿の方に向かい、そこでしゃがむ静だった。見れば椿が花…
雨が空から降れば、想い出は地面に浸み込む4月1日(月)今にも雨が降り出しそうな曇り空、まだ薄暗い中散歩に出る。今日はダウンのジャンパーを止めて、雨合羽を羽織っ…
顧みれば、人間だって難解やなぁ3月31日(日)春眠暁を覚えず、ではないが、目覚めたのは5時を回った頃。昨日は午後からポカポカ陽気で、陽が落ちても暖かかった。そ…
太陽の恵みを全身で浴びながら3月30日(土)毎年、この日になると無意識のうちに思い出す歌がある。一度思い出すと頭から離れず、歩きながらも何度も口ずさむ。帰宅し…
穏やかな朝を迎えることができて3月28日(木)厳しい寒さというほどではないが、まだまだ手袋が恋しい朝。時折吹く風が、頬にあたる。普段よりゆっくりと優しく歩き始…
こんないい天気に、お出掛けしない手はない!3月27日(水)朝のゴミ出しを終えて、まったりしながらふと思いついた。こんな天気のいい日に、家でだらだら過ごすのはも…
やっと晴れたぜ!3月27日(水)今週は、月、火と二日連続で雨だった。そんなわけで、散歩に出られず。久しぶりに、雲一つない快晴の朝を迎えた。なぜか気分が高揚する…
それは、ただの気まぐれだったのか3月24日(日)暗い内から起きだして、部屋の寒さに驚かされ。散歩の支度を整えて、気合を入れて外に出る。まだまだ暗い、夜明け前。…
夜明け前の街を歩く3月23日(土)まだ暗い中、階下に降りて静を起こす。ちょっと眠そうだ。そっとそばに寄り添い、優しく体を撫でてあげる。この時だけが、体に触れる…
いつまでも寒い日が続く3月22日(金)目覚めたのは、5時前だったが、激しい二日酔いのため動けなかった。昨夜のサッカーの試合に夢中になってついつい飲みすぎてしま…
今朝も冷たい風の中を歩く3月21日(木)今朝は日の出の時刻の前に家を出る。冷え込んだ朝だな。寒さを堪えて、いつもの橋までやって来た。ふと、西の方を見れば朝日を…
今年は60年に一度の青龍の年だと昨日知る3月20日(水)昨夜は、焼酎を飲みすぎて気持ちの悪い朝。しかし、行かねばならぬ朝散歩。気合を入れて、玄関を出る。ううう…
火曜サスペンス劇場の如く3月19日(火)昨日ほどではないが、風の強い朝だった。頬に当たる風が冷たく、肩をすぼめて歩かねばならない。どんよりとした曇り空。いつも…
最も心が休まる場所3月18日(月)夜明け前の静寂の中、グラグラと大地を揺らす地震が発生した。時計を見れば、3時50分。詳細を確認すると震源地は千葉県北部だった…
太陽は裏切らない3月16日(土)日に日に、日の出の時刻が早くなり、日の出の位置が東に移動している。太陽の光を全身に浴びて、ありがたい温もりを感じる。深呼吸を繰…
春は別れの季節3月15日(金)もう寒さを感じることがない朝。風もなく穏やかな空気の中、いつもの橋の上に立つ。太陽が昇り、眩しさで目を細める。そろそろ、散歩に出…
歓喜の朝、寒気の朝、そして快晴の朝3月14日(木)旅の疲れがまだ取れない。体が重い。そして、軽い筋肉痛が残る。6時過ぎに目覚めて、階下に降りるがまだ寝ぼけてい…
旅の重さを痛感した朝3月13日(水)全身が重く、だるい目覚めだった。とくに両足のふくらはぎと右腕にダメージが大きい。辛いけど、行かねばならぬ朝散歩。ぐっすり寝…
ポカポカ陽気の春の旅3月11日(月)快晴の月曜日。このところ、日替わりで天気が変わるので1週間前まで我慢して館山ディアナを予約した。埃まみれの愛車を水無洗車で…
快晴の空に昇る太陽が眩しい3月10日(日)日本人ならば、決して忘れてはいけない日。ましてや、東京の人間ならば永遠に胸に刻みつけておかねばならぬ日だ。そんな日の…
危険な土曜日の朝3月9日(土)昨日の朝はうっすらと雪が積もった朝だった。すぐにみぞれに変わってしまって、散歩に行けず。午後から晴れてきたのだが、そのまま家で過…
視線を逸らして、俯きながら目をこする3月7日(木)昨日は雨で、散歩に出られなかった。今朝はどんよりとした曇り空。時折吹き付ける風が冷たい朝。昨日出さなかったか…
必死に訴えかける真意を読み解く3月5日(火)女子U20が10-0で圧巻の勝利!今朝、ハイライトでゴールシーンをチェックしたが、見事だね。レベルが高いね。なでし…
あってはならないことが、多すぎる!3月4日(月)快晴の朝。だが、とても冷たい朝。なぜか、心までもが冷え切ってしまう。昭和、平成、令和と長いこと生きてきたが、こ…
しばれるねぇ3月3日(日)とても静かな日曜日の朝だった。とても水が冷たく感じられた。散歩の準備を整えて、いざ玄関の扉を開けると冷たい空気に包まれる。こんな朝だ…
いつも陽気なかしまし娘3月2日(土)風の強い朝じゃった。頬に当たる風が痛いくらいの強風が吹き荒れて、歩きづらい散歩となったのう。それでも元気に飛び回るヒヨドリ…
ご飯欲しがるこの子が可愛い3月1日(金)恐る恐る玄関の扉を開けて、外の様子を確認する。うん、雨は止んでる、問題なし。厚い雲に覆われているが、雨の心配はなさそう…
勝利の美酒はほろ苦い2月29日(水)昨夜はなでしこジャパンのゲームを飲みながら観戦して、先制点で祝杯。追加点でさらに飲み。1点返されて、悔しい酒。そして何度も…
悪事はお見通しだぜ!2月28日(水)ブルッと身震い朝散歩。肩をすぼめて歩き出す。雲一つなく、いい天気。西の空には、お月さん。今朝も水鳥、影もなく。寂しい寂しい…
風が強い朝だから、心を引き締めて2月27日(火)いつもの時刻に散歩に出る。そっと玄関の扉を開くと、今朝も2羽のメジロが梅の蜜を吸っていた。目と鼻の先に俺がいる…
Goodby joe, he gotta goMe oh my ohHe gotta go, pole the pirogueDawn the bayou2月…
3日ぶりの朝散歩は快晴だった2月24日(土)二日続けて雨の朝だったので3日ぶりの朝散歩。グッと冷え込んだ朝だな。冷たく澄んだ空気が頬に突き刺さる。静の吐く息が…
叩けよさらば開かれん2月21日(水)いつものように朝の散歩に出ようと玄関を開けると、我が家の梅の樹の花びらが散っていた。まだ、8分咲きなのにどうしたことかと枝…
旅の始まりは、虹が祝ってくれた2月19日(月)今日は、油壷グローブを予約しておいたので、簡単な朝の散歩で済まそうと考えた。カメラを持参する必要もないだろうと思…
三丁目の朝陽が眩しい2月18日(日)三寒四温という言葉が思い浮かぶような暖かな日曜日の朝。我が家の梅も一分咲き。昨夜ちょっと飲みすぎたせいか、体がポカポカと温…
実際は、寂しがり屋で、生意気で2月17日(土)ちょっと肌寒い朝だった。昨日までが、異様に暖かったから余計に寒く感じただけのこと。暖かい日もあれば、寒い日もある…
東風吹かばにほひをこせよ梅の花主なしとて春な忘れそ2月16日(金)風の強い朝だった。夜中に雨が降ったのか車のボンネットが、汚れていた。不思議なことに、強風にあ…
思い立ったが吉日2月15日(木)いつも通りに散歩に出る。そして、最初の撮影ポイントの橋の上に立ち東の空を見つめる。うん、いい天気だ。絶好のシャンプー日和じゃな…
今日のことより、昨日のことが気になって2月14日(水)いつもの時刻に家を出る。まず最初に、昨日見かけたタヌキがいないかチェックする。そして静が出したものを回収…
生まれて初めて見たのかもしれない!2月13日(火)いつものように6時半に散歩に出る。すると道路の真ん中に黒い塊が目に飛び込んできた。黒猫か?いや違う。近寄って…
暗い雲に覆われた朝だったが2月12日(月)振替休日の朝。今朝も4時過ぎに目が覚めてしまったので、昨日録画した女子バスケの試合を飛ばし飛ばしで鑑賞した。やっぱ、…
飲みすぎ、酔いすぎ、騒ぎすぎ!2月11日(日)当初は忘年会で集まろうと企画されたが、全員の都合が合わず建国記念日の飲み会となる。場所は昼のみの聖地、赤羽だ。赤…
俺も見習わなきゃと思う日々2月10日(土)今朝は5時前に目覚めて、録画しておいた女子バスケの試合を確認する。理想的な形で日本がリードして始まる。よし、これなら…
おかしくて涙がでちゃう2月9日(金)時は流れ、朝がやって来る。俺にも静にも朝が来る。晴れていても、曇っていても、そして雨が降っても朝は来る。そして一日が始まる…
悪いわね ありがとね これからも よろしくね2月8日(木)そういう事にしておけば これから先も イイ感じもしも誰かが 不安だったら 助けてあげられなくはないう…
より早く、より急速に!2月7日(水)曇りの予報だったが、いざ外に出てみると見事な快晴の朝。風は殆ど吹いていなかったが、とても冷たい空気に包まれていた。昨日の朝…
厚い雲に覆われた薄暗い朝の散歩2月5日(月)昨日は朝から雨で散歩に行けず。ずっと暗い気持ちで過ごす一日だった。俺が落ち込んでもしょうがないことだと分かっている…
今夜は共に闘おう!2月3日(土)節分の朝。風が強くて冷たい朝。この程度の寒さに負けてられるか!と意気込んで散歩に出るが、やっぱ寒いものは寒い。かつては、歳の数…
空にキラキラお星さま2月2日(金)さぁ、朝だよ。散歩の時間だよ。寒さに負けないで、元気に飛び出そう!毎朝繰り返される最初の挨拶。かれこれ、長い時で出発まで30…
その時、君は何をカタール2月1日(木)今日から月替わりだということをすっかり忘れていた朝散歩。昨日は激しい二日酔いだったが、なんとか朝散歩だけは済ませておいた…
執着心の欠如から来るのだろうか1月30日(火)雲が浮かんでいるが、いい天気の朝だ。風がなくていいのだが、とても空気が冷たい。俺は靴を履いて、防寒着を着てるから…
三途の川で、鬼を集めてネ、相撲とる ダンチョネ1月29日(月)家を出て最初に通る暗渠の道で、餌を食べる猫に遭遇する。ここで誰かが猫に餌を与えていることは知って…
抜け毛が多いのはいいことかも1月28日(日)朝、真っ暗なリビングの灯りを点けて、静を起こす。ふかふかベッドで丸くなった静、眩しそうに頭を持ち上げる。よしよし。…
そう見えなくもないこともあるけど1月27日(土)旅から戻って一夜明けて、またいつもの暮らしに戻る朝。うん、今日も快晴、気分がいい。人も車も少ない朝だなと思った…
城ヶ島探索に再挑戦!1月25日(木)数日前に天気予報を確認して、油壷グローブを予約する。予報通り快晴の朝、さっさと散歩を済ませて旅支度。ついでと言ったらご先祖…
これも一つの生き様だ!1月24日(水)今朝は寒かった。空は快晴。こんな朝こそ、張り切って行こう!やけのやんぱち、日焼けの茄子。後から写真を見て気付いたのだが、…
わくわくドキドキの毎日1月23日(火)今朝は4時に目覚めてしまい、勝手に録画されていた「椿三十郎」を鑑賞してしまった。今まで何度観た事か。馬鹿げたことだが、D…
やっぱ、朝の散歩は気持ちがいいぜ1月22日(月)今朝は4時前に目が覚めてしまった。もう、二度寝はできないな。ということで、勝手に録画された「ボヘミアンラプソデ…
悪酔いした朝だから1月20日(土)昨夜の酒が残っていても、時間額れば行かねばならぬ朝散歩。不愉快な気分のまま、どうやって床に就いたかも憶えていないほど悪酔いし…
「ブログリーダー」を活用して、ディアハンターさんをフォローしませんか?
氷雨降る横浜で操業130年の荒井屋を味わう3月29日(土)馬車道駅前のライブハウスにて、元同僚のバンドがライブを開催するとのことで、参加してきた。今まではジャ…
学生時代の友人4人が集まって盛り上がる12月28日(土)急遽決まった忘年会。場所は新橋、13時から始まった。こんな押し迫った時期なのに、電車も新橋も大勢の人で…
そして、またしても泥酔した夜だった。12月26日(木)毎年開催されるゴルフコンペの打ち上げ会(忘年会)が九段下のいつもの店で開催されるとのことで、コンペには参…
絶品ぞろいの美味しいイタリアン12月16日(月)グルメツアーメンバーの今年最後の飲み会は自由が丘のイタリアン、イル・カンパネーロだ。幹事がランチでお世話になっ…
凍てつく夜はベランダの席でイタリアン11月18日(月)陽が落ちると風が強くなり、とても寒い夜だった。そんな日に予約しておいた中目黒の人気店、屋根裏のパリ食堂に…
全共闘世代の先輩は、元気だよ!10月2日(水)数日前のこと、大阪の怖い先輩から東京に行くので、会わないかとのお誘いがあり、有無を言わさず、もちろん参加しますと…
久しぶりの連荘でいささかお疲れモード9月28日(土)数日前のこと。元会社の上司から、久しぶりに同じく元同僚のJAZZのライブがあるので参加しませんかとのお誘い…
土佐料理と日本酒の相性は9月27日(金)数日前のこと。友人から、上手い魚がたべたいとの連絡があり、さっそく予約をお願いした。場所は蒲田の土佐料理専門店のどれば…
暑気払いという名の飲み会の意義8月8日(木)急に決まった暑気払い。幹事が韓国料理が食べたくなったとのことで、選ばれたのが大井町のポッポコリアだ。いつものように…
歳はとっても、皆中身は変わらんなぁ6月12日(水)神楽坂にある久露葉亭にて、ゼミの同窓会が催された。ほぼ、予定通りに神楽坂駅を降りて、グーグルマップの示すとお…
やっぱ、外で飲む酒はうまいなぁ5月9日(木)久しぶりの飲み会が企画された。場所は、自由が丘で、「どんぐり」というイベリコ豚料理の専門店だ。夕方出かける準備をし…
快晴、快晴、快晴!5月4日(土)眠い、眠い、眠い。何故なら、サッカーを最後まで観てしまったからだ。下手すりゃ、延長戦突入かと焦ったけど、なんとか1-0で勝てて…
ある5月の晴れた日の朝5月3日(金)そしてゴールデンウィークの後半に突入か。天気はいいのだけれど、とても肌寒い朝だった。4時過ぎに目覚めて、5時過ぎに家を出る…
ちゃんと留守番できるいい子だった5月2日(木)昨夜は、旅の疲れで何もできずだった。夕食も大阪の大先輩からお土産でいただいた生八つ橋をいただいて済ます。激しい睡…
人生最後のゴルフは、川奈で決まり!4月30日(火)1月のある日、とても恐ろしい大阪の大先輩からゴルフのお誘いを頂く。二度とゴルフクラブを握るまいと誓ってはいた…
昭和天皇誕生日の朝散歩4月29日(月)何故か3時前に目が覚めて、そのままだらだら過ごして朝を迎える。やり場のない怒りがこみ上げてきて、二度寝しようとも思わなか…
青い空と太陽に見守られてわが街を歩く4月28日(日)久しぶりに晴れた朝を迎えて、気持ちも晴れやかに歩き出す。世間ではもう昨日からゴールデンウィークだったのか。…
てなこと言われてその気になって4月27日(土)そして迎えた土曜日の朝。目覚めたのは5時半近く。おいおい、また朝までぐっすりかよ。嬉しいやら、悲しいやら。慌てて…
赤白ピンクに咲き揃うツツジに魅せられて4月26日(金)昨夜灯りを消したのは2時近かった。だってさ、サッカーを観ちまったからな。しかし、勝ったとはいえ後味の悪い…
雨上がりの朝、気分を新たにひたすら祈る4月25日(木)今朝目覚めたのは、4時40分。枕元の時計を見て確認する。そろそろ起きようかと思ったら、寝てしまったようで…
雨の日の過ごし方を考える4月24日(水)またも雨か。そして、寒い。今日も朝の散歩に行けないな。じゃぁどうしよう。どうもこうもない。家でじっとしているしかないの…
1日おいての朝散歩は、2回出し4月23日(火)悪酔いした朝。起きるのが辛かった。朝までぐっすり眠れたのはよかったが、目覚めたのは5時を過ぎていた。頭がクラクラ…
ほんとは嘘なの、甘えんぼ4月21日(日)春だねぇ、春かしら。またしても寝坊しちまった。何時だったか憶えていないが一度目が覚めて、まだ起きるのは早いと二度寝した…
僕にはもう歌は作れない4月20日(土)今朝は珍しく朝までぐっすり眠れた。というのも昨夜、というより深夜から始まったサッカー観戦に夢中になり消灯したのが遅かった…
鬼が島の鬼退治4月19日(木)おいおい、風が強い朝だぜ。そして、とてもヒンヤリとした空気に驚かされる。さぁさぁ、朝の散歩の始まりだよ。張り切って行こう! 今週…
反省しているように見えるけど4月18日(木)そろそろ暖房器具をしまおうかなと悩み始める季節。いやいやまだまだ、いやそろそろか。もう使うこともないだろうけど、も…
とにかく楽しめ!4月17日(水)昨夜の酒は、不味かった。サッカーのU-23の試合を観ながら、角をいただいた。早い時間に先制点を奪ったところまではよかったが。そ…
やさしく微笑んで見つめあう4月16日(火)寒いという訳でもないが、やはり上着が欲しい朝。曇り空とはいえ、5時を過ぎると明るくなっている。いつもと変わらぬ手順を…
気になると言えば気になるし4月15日(月)暑くもなく、寒くもなくとても快適な朝だった。快晴だし、気温も上がりそうだし。そうだ、帰ったら静のシャンプー日和だな。…
打算のない生きざまが心に響く4月14日(日)朝5時を回るとうっすらと明るくなっている。階下に降りてリビングの灯りを点ける。ふかふかベッドで丸くなっている静が眩…
柴犬らしさを垣間見た朝4月13日(土)まだまだヒンヤリした朝だった。もう4月の半ばだというのに、肌寒いままだ。ベッドから起き上がるのにも、気合が必要だ。ま、ひ…
我儘な甘えん坊だけど4月12日(金)早いもので、もう金曜日か。暖かいようでもやっぱり肌寒い朝。いつもと変わらぬ朝の散歩。5時半にいつもの橋の上に立つ。頭の上を…
何が起っても不思議じゃない世の中で4月11日(木)今朝は4時半に目が覚めて、5時過ぎに家を出る。今朝はしっかりと家でおしっこを済ませてくれたから安心して散歩に…
久しぶりに顔を見せた太陽4月10日(水)旅の疲れが残っていたのか、寝坊してしまい6時過ぎの目覚めとなった。体が重い。まだ、寝たりない気分。それでも行かねばなら…
天気だけが心配な旅だった4月8日(月)4月の旅は、伊豆高原の玉響の風に決めた。いつか訪れてみたいと願っていたが、ちょっと値が張るのでなかなか手が出せなかった。…
寝坊という訳ではないが4月7日(日)昨夜というか、今朝がたというか、寝床に着いたのは午前4時近かった。何故って、なでしこジャパンの試合を観てしまったからだ。開…
やさしい気持ちで目覚めた朝は4月6日(土)昨日は雨で散歩に行けなかった分、今日こそは取り戻そう。どんよりとした曇り空の下、ゆっくりと歩き出す。1回目は、我が家…
玄関先まで、出てみたけど4月5日(金)春だからという訳ではないが、朝までぐっすり。しかも、目覚めた時は6時半を回っていた。何故だろう、何故かしら。人間の体にも…
だけど、我が子が一番可愛いぜ4月4日(木)しばらく太平洋側に前線が居座るとは聞いていたが、いつのまにか雨が降ったんだな。道路も車も濡れている。いつ降り出しても…