今日の散歩道~オカメザサ(阿亀笹)
オカメ「ザサ」と言う名前ですが、植物学の分類では「笹」ではありません、これは日本特産イネ科小型の「竹」の一種で、日本の竹類の中で最も背丈が低いものです(精々1.5m程度)。これは日本の固有種で、原産地域はハッキリしませんが、九州か四国だと推測されています。このササ(竹)に、浅草の酉の市で、縁起物としてオカメの面を、吊り下げた物が参拝者に売られたのを契機に「オカメザサ」と、呼ばれる様に成ったそうです。強い刈り込みに耐え、造形も容易なので、生垣 グランドカバー 庭木の
2024/07/30 00:43