以前も書いたようにこれこれ なにこのきったないの!! はちみつレモンなんですけどね、炭酸で割ってたんですけど冷たい水の方がさっぱりしていて。朝はホットで飲…
たとえ下手くそなトレードでもめげません。負けません。そんなFXの結果報告となんてことないつぶやき満載
マレーシアのスイカ 日本のように甘くはないけれど黒い種がほとんどない。白い種ばかり。だから食べちゃう。 そして安い。 今回はカットされたのではなく丸ごと1個買…
夜中の2時胃酸が上がってびっくりして起きた。口の中がすっぱい。 ただそれだけで何ともない。が、とりあえず胃の薬を飲んどいた。 6時過ぎ、まあ大体そんな頃目が覚…
コンドミニアム直結のモールにつながってる橋は中華街となってます。まあパン屋とか電気屋とかコンビニもありますけど。 その一軒に韓国焼き肉のお店があります。韓国焼…
コンドミニアムの形状も変わってくるのはどこでも。 高いコンドミニアムのそばに立ってる赤い屋根のコンドミニアムはちょっと古いようです。 中央のコンドのように…
昨日はスコールがありませんでした。 今日も普通に暑い日でしょう。 夜寝るときにはリビングだけエアコンをつけて各部屋のドアを開けっぱなしにして寝ます。朝ちょっと…
寝よっかな・・・・
お化粧してると寄ってくるよね。 そしてこうなる
ジイジとママはお掃除ずき 似てる。
なのに必要な時にしかメガネをかけない。料理をする時とごはんを食べる時は眼鏡は絶対かけない。なぜだろう・・・ ソファーで寝落ちをしたことはさっき書いた。寝落ちな…
午前中にジムに行くと日差しを浴びすぎる。プールに面してマシーンがあるけど東むいてるからマシーンに乗ってるだけで汗が出る。なので午後に行くことにした。 コンド…
どの国でもそうでしょうがだんだん喫煙場所を探すのに苦労します。 旦那もその一人。 モールの中にホテルがあって初日に泊まったところなんですが、 高級感は全くな…
ダイニングに置いてある椅子は当たり前に大人用。オチビが座ると鎖骨あたりから上しかテーブルから出ない。 10日間ほどはそれで我慢してもらったがあと40日そのまま…
只今朝の8時16分で25度昼間は34度まで上がる。 暑いは暑いけど名古屋の方が暑いように感じる。 たいしたことないマレーシアの暑さ。 名古屋の寒い暑い時にはマ…
シールが20枚たまったらこれらの商品が買える とってもお値打ちに。もう3枚も貯まってしまった。
イオンモールからの帰り道に旦那が写したもの。ユニクロがどこに行ってもあるって感じです。
洗濯機を回す。1回目は夜みんながシャワーを浴びた後、2回目は朝ジムに行ってシャワー浴びてみんなが脱いだパジャマとジムで来た服。1時間15分はかかる。続けて洗わ…
ここのコンドミニアムは夜中になると廊下が賑やかになる。 朝は5時台に大音量で祈りの歌が聞こえ、7時11分になると違う宗教なんでしょうか、鐘が鳴り響きます。ど…
朝の7時13分。日本とはちょうど1時間の時差があります。日本は8時13分。 朝7時でもこんなに暗い。まあ北西向きの部屋だからと言うのもありますけど。 エア…
モール探検も全然していない。どんなお店が入ってるのかゆっくり見ていない。 ただステーキが食べたくて入ったお店メインのお肉の他に今ならこれがついてますっていうお…
プールの水温が太陽がさんさんと降り注いでいるプールとそうでないのではこれほど違うのかと思った。 何のためらいもなしにドボンと入れる。
オチビはまだこれから幼稚園。しかも日本の幼稚園に入園します。いつか通うかもしれないという事とマレーシアのママ友のお子さんはもうすぐ入学の年齢になってきているの…
旦那が孫2号から電話番号が変わったので登録しておいてって来たぞという。 ああそうなの・・・・・じゃあ登録するか。 ・・・・・・・・ない・・・ない・・・ない …
エアコンを26度に設定したリビングのエアコンを朝までつけっぱなしにして寝室2部屋のドアをあけっぱなしにしてしておくと一旦夜中は暑いものの朝方は冷えすぎてないか…
用事がなければ銀行になんて行かないであろう。グラブタクシーで乗り付けたらドアマンがドアを開けてくれたのはホテルも入ってるから。銀行で順番を待ってる間そこにはカ…
娘とおチビはこちらのママ友とインターナショナルスクール巡り。いつの日か入学するやもしれん準備だ。というわけでジムにやってきた。プールを見下ろしながら初日は30…
ブキビンタンという駅まで電車で2つ目、1リンゲットそこそこ。40円ぐらい。 伊勢丹が入ってるロット10とか高級店が入ってるパビリオンというモールがあるところで…
シャワー室で滑シャワー室で滑ったオチビの頭を左足で受け止めて、思いっ切り腫れてるのに気がついて湿布を貼って2日目。 まだ腫れてると思ったら、 右足も同じ…
このコンドミニアムの部屋は北西を向いてる。今まで南向きの部屋だったからか・・・・ マレーシアの月も日本の月も同じく輝いてる。 おチビは「ムーン」っていう。…
朝早く音がする。 聞いた覚えがある音。 デング熱予防で殺虫剤まいてる。今までに蚊に刺されたことがない。 ニュースでクアラルンプールの蚊を何やら操作してデン…
9月は台風シーズンだから家を空けるのは心配、6月は梅雨だし。なんて旦那が言うもんだからじゃあ来月行く?ってなってきたわけです。 そうなったとたんいろいろマレー…
今まではミッドバレーの巨大モールだったのでそれに比べれば・・・・ どこからこんなに人が集まるの?しかもこの時間に。ッテ感じだったので今のサンウェイベロシティー…
50日ほど借りるだけなので不都合がいっぱいではあるが・・・・ 食器類が全く足りない。でも冷蔵庫は大きい。 アイロン台もアイロンも壊れてる。 プールの水温は太陽…
最初にマレーシアに来た時の借りた住まいの床がぬれていて滑って壁に足からぶつかった時骨折した足の第4指 床が滑るんだよね・・・・・ 今回はシャワー室。おチビと入…
マレーシア、助かるわぁ~~~~~ 飛行機に乗るまではグジュグジュだった鼻もカランカラン。
バインミーとやら・・・・ パンがほんとに美味しい。カリカリなんだけど柔らかい。 さすがにパクチーは丁寧に取り除いた。 意味がないって??
日本の家を出てから6日間は外食が続いた。 どんなにレパートリーが少なくても家で食べるご飯はホッとする。 どこにいても作り手が変わらないから同じもの。大抵のもの…
あんまり甘くないというイメージのマレーシアのスイカ。 でも、これは甘かった。十分。 そして種が少ない。最高。
旦那と私、さらに娘 それぞれ気になるところが違う。まあ私は持ってきた物をどこに片付けるかって・・・・ 旦那はエアコンの掃除。娘は洗濯機と冷蔵庫、棚さらに床。 …
前回は50階建ての21階今回は30階建ての29階 そんなに高いの建てなくていいのにってタワーマンなんて珍しくも何ともない。 炊飯器、持ってまいりましたよ。
朝早くセントレアから成田。なので空港で1泊。 いつものコンフォートホテル。 今回はファミリールーム2 無駄に天井が高い。
キャリーケース7つにリュックサック3個、ずた袋1つでやってきました。 今回は
何をそんなに? これでも持って行きたいものを全部入れたわけではない。 2食付きの温泉に5泊ぐらいするとしても多分スーツケースは2つでいけると思う。オチビのおむ…
今までのマレーシア滞在は娘が借りているコンドミニアムの別室を借りてのことだった。今回は娘もろとも1部屋を借りての微妙な日数の滞在だ。 2ベットルームを借りたの…
23キロのスーツケース だんだんしんどくなります。ころころ転がしてるだけでも疲れます。 空港宅配使います。 全部じゃないけど。ここんところがケチなのね私。
マンゴー紅茶はマンゴーの香りが。 パッションフルーツ紅茶はパッションフルーツの香りが。 正直パッションフルーツいままでに1回しか食べたことない…
オチビの襲撃にあうかもしれん が、 やはり1年にこの日に出さないのはなんか気持ちが落ち着かん
Fn と スペースキーを同時に押す。 って書いてあったから押したったら もどった。
スマホでググり倒す。 そもそもどうしてこうなったのかオチビに聞いてもワカラナイ。 そもそもキーボード上の文字以外のマークが何を意味するのかも分からない私な…
ご機嫌にカチャカチャとパソコンのキーボードをたたくオチビ。 はぁ? これなんの画面?? カーソルがない!どこにいった?
今日は14度らしい明日は7度だと。 今日はソフトバンクに行かねば。
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?
以前も書いたようにこれこれ なにこのきったないの!! はちみつレモンなんですけどね、炭酸で割ってたんですけど冷たい水の方がさっぱりしていて。朝はホットで飲…
嫁の実家の御両親がらメロンを戴いた。それも3つも。 宅配のおじさんが「お宝が届いたでぇ~~」ってまさにその通り。 メロンってすぐ食べられないもどかしさ首を長く…
いつもはスムーズに出せるアルミホイル 時にはスムーズ過ぎて箱から飛び出す。 なのにこれよ、 見てよ、 片方の淵が引っ掛かってしまって。 よく見たら 芯…
ワタクシ高校生まで虫歯治療をして奥歯はほとんど治療してあります。神経は3本とってある。 こんな私が歯科衛生士になったのはもう46年も前のこと。なったというだけ…
幼稚園の帰りのバスの中はもう寝落ちしてる子供がいっぱい。 眠たいよねぇ~~程よく揺れるし気持ちいいよねぇ~~ 熱いだけでも疲れるのに、幼稚園ではみんな小さ…
我が一族でレバニラが食べられるのは私と息子の嫁。 なので家で作ったことはない。 外食のみ。 ところが期間限定でこっちのスーパーのお惣菜屋さんで売ってる。 …
体温計って大抵しまっておくでしょ。 当たり前に引き出しとかにしまうでしょ。 6月の異常な暑さの時オチビの熱を測ろうと引き出しから体温計を出した。 おチビって案…
大玉1個はだいたい1週間もすると無くなる。 普通に三角に切ってかぶりつくのが美味しいけれど、いつからかこうなった このままかぶりつくという事をや…
だんだんマヒしてくる。 正直いくらがいくらになったかよくわからないのはそもそも家計簿もつけないからか・・・ それでも感覚的にはちょっとわかる気がする。ちくわ…
土曜日は運動会だった。おチビの幼稚園は娘たち3人が通った幼稚園だ。あの頃の運動会は幼稚園の近くの小学校の運動場を借りて行われていた。 お弁当を持ってビニールシ…
ここ何年か気温が真夏日になるのが早くっていったいいつから夏なんだろうと思う。 まだ6月なのに暑過ぎッてそれがもうすぐ7月になるからやっぱ暑いね、だって7月だも…
婿のドバイのお土産 にんじん??? これは娘が庭で3本とれたと言っておすそわけ。 観光客にはとっても高いドバイらしい。
子供ってお化粧してるところをじっと見てるのが好きですね。 次のステップは・・・・
内臓脂肪を減らすとは書いてありません。助けてくれると。 ちょっとやそっとじゃあどうにもならないのが現実ですが。 割引シールに弱い旦那です。 すっごい…
おせんべいが大好きです。 息子が父の日に送ってくれたものですが、ぬれ煎餅です。 何時からあったのでしょうかぬれ煎餅って。ババアになってから知りましたよ私は。初…
まだ日中はエアコンを入れない。 オール電化にしてから夜間の電気代はとても安いのに比べ、昼間はその3倍もする。 昼間仕事や学校にいて誰もいないのでその時はとても…
鉄火がなんとなく好きです。 高校生の夏休みに家の近くの八百屋さんでバイトをした時におやつにいつも鉄火巻きを買ってきて食べさせてもらった。 このお店はグラム売…
スイカ大好きです。いつでも気軽に食べられるようにカットして大体の種を取っておきます。 もう大玉4つ平らげました。今年のスイカは甘い。
ラーメンはこの世から無くなってもいいと思う私ですが、冷やし中華は夏に食べたくなる。 と言っても連ちゃんでは・・・3人前入りが3袋もあります。
ギラギラマークのついた3日間のあとちょっと涼しくなって今日は27度。 涼しいはずなんだけれど外は雨。結局窓は閉めっきり。エアコン回す。 咳がまだ完全に止まら…
車を何に使うかと言われたら週に1回の買い物。今は自転車で行く。 ホームセンターに年に何回か行く。今は自転車で行く。 旦那の方のお墓参り。これが車がないと都合が…
おチビは何でも大人のまねをするのが大好き。これはうちのオチビに限った事ではない。 洗濯物を干していれば真似をする。 取り入れていれば自分もやり…
お尻からの鎮痛剤がきいたかと思ったらぶり返して、2個目が時間的に入れられないとかで、 泌尿器科の先生がやってきて「強い薬をうとうか!」って、「ただ半日気持ちが…
ただただ痛み止めをおケツからぶち込んで耐えるのみ。 30分もしたら効いてくるから頑張って! 気持ち悪いし痛いし、寒いし暑いし・・・ あ、痛くなくなった。…
経験のある方はだよねぇ~~~~でしょうね。 私も以前そういう事があったので救急外来でそうじゃないかなって言っておきました。 その通りでした。 尿路結石。…
あ~あ~もれてる・・・・・ 血圧計る時に巻くやつでお肉が挟まれた。お肉があまってる私が悪いのでしょうか・・・・
救急車で総合病院。ここは食中毒で入院したり、胃腸炎で入院したり、腕の中の何かしこりを取り除くために通ったりした病院。 救急で入ると質問攻め。痛い痛いなんていっ…
七夕の日って何か特別な食べ物ってあるのか? 子供たちの学校給食のメニューには七夕ゼリーってあったな。
イタイイタイの叫びに娘が救急車を呼びました。人生3度目の救急車です。 一番乗り心地が悪かったのはなぜでしょう。道が悪いのでしょうか。タイヤが悪いのでしょうか。…
腰が痛い。 急に腰が痛い。人間、痛みが強すぎると嘔吐します。 お腹が痛くて嘔吐なら食中毒かも…でも気になるものは何も食べてない。 なんだろう・・なんでもいいけ…
それに加えて今日は部屋が暗い。 昨日はドル円ポン円の急落。
暑いから家の中でばかりにオチビをとどめておくのもかわいそう。 昨日はちょっと涼しかったのでみんなで自転車で大型スーパーに。 おチビが遊べるコーナーがあったり、…
こういう日が1日あるとホッとするのは電気代!!!
たった2歳ですがみんなで食べるとうれしいようです。 上の娘の所の長男は孫1号になりますが、バイトでいませんでしたが2号3号とみんなでお寿司を食べました。 おチ…
いつもなら3本のとうもろこしならその日のうちに食べてしまうこともあるのだけれど、ホワイトコーン・・・・ 次の日の食べたらなんかちょっと微妙な味。 娘も食べよう…
孫3号の小学校にお相撲さんがやってきた。この暑い中、気温37度の中自転車で、しかも坂道じゃん。 おチビ、ハイタッチしてもらいました。
我が家でホワイトコーンを食べと事があるのは娘だけ。 「甘くておいしい」 で、食べてみたわけ。 う、う~~~~ん、どうなんだろう・・・・・とうもろこしは黄…
殴り書きから進歩するとこうなる
どの世界にもいるもんだって娘が言う。 一粒だけ黄色・・・
サンドイッチ いつからそうなったんだろう。じゃあそれまでは何を食べていたんだろう。