以前も書いたようにこれこれ なにこのきったないの!! はちみつレモンなんですけどね、炭酸で割ってたんですけど冷たい水の方がさっぱりしていて。朝はホットで飲…
たとえ下手くそなトレードでもめげません。負けません。そんなFXの結果報告となんてことないつぶやき満載
日本ならお肉が続いたとしても少ないレパートリーの中でもなんともなく食べてるのだけれど、ここマレーシアでとなるとなぜかしら?お肉はもういいわってなるのはきっと、…
このお店でもう一度 甘くないぜんざいにトッピングで芋だんごを頼もうと思っていったら、日曜日で人出が多いはずなのに…そういう時は稼ぎ時でしょ・・・・これもあ…
IKEAもある。 ミッドバレーにあるメガモールの人の多さからしたらほっとするモールです。 春雨サラダが辛い・・・川海老のからあげは甘辛 カイランは安定の…
お皿はまあまあの枚数が置いてあるここの民泊のオーナー。 さすがにお椀とかドンブリはねえ・・・ カツをあげたのはいいけどかつ丼にしようって事でタレも作って卵で閉…
マレーシアに始めてきた時はこの近くに宿をとったので一族で見に来ました。もう5,6年前の事です。 昨日は娘のママ友とのディナーに同行しました。このビルの中のレ…
マレーシアに来ている間は長女にお留守番を頼んでいる。 帰ったら買い物をしなければならないので冷蔵庫の中を確認。テレビ電話ってホント便利。って、今の子達には当た…
白いのは日本で言うと白玉だんご。これ甘くないんです。何杯でも食べられるといえばそうなんですが・・・・甘くないだけではなくなんか時折なんか違う味というか香りが…
中部国際空港からは残念ながら直行便はない。JALやANAなら成田か羽田で乗り継ぎクアラルンプールとなり、ベトナム航空ならハノイとかで乗り継いでクアラルンプール…
マレーシアのコンビニも日本のコンビニも同じです。おいしそうなパンが売られてますが、 このパン トウモロコシクリーム・・・・ってどんな味? とうもろこしの…
美味しそうなトマトでしょ。 210円ってとこ。ちょっと高いけど美味しい。 ゴールデンウイークがもうすぐですねえ。その真っただ中に帰ります。 そろそろ冷蔵…
マレーシアでは年金制度がないから年金というのは私の勝手な解釈。 会社に勤めると給料から11%引かれて年金事務所が積み立ててくれる。更に会社側が15%出して積み…
熱があると体温計を覗いて今じゃ風邪ね、よりもコロナとちゃうか? 検査キットを買いに行った。4リンゲットもしない。110円ぐらい。正確だと思う。 ただの風邪…
ビビビビーム! -【おかあさんといっしょ】 アンパンマン うた|みんなのうた|歌詞付き NHK#アンパンマン #anpanman #かしぱんちゃん #こ…
不思議に思う事 いつ何時でも食事をしてたりお茶をしてたりしてる。特に平日にそうなのが不思議だ。 ジジイとババアならわかるが若い人たちも・・・・ なんかゆったり…
食費はどうだろう。 ミッドバレーのモールのジャヤグローサ― 今回のコンドミニアム直結のモールに入ってるイオン系列のマックスバリュー もう一つイオンモールがあっ…
パッケージの絵と実際は全く違う。 辛い・・・でも癖になる 湯さえあれば食べられますってお見事。
住居光熱費の話 今回2ベットルームの部屋をエアビーアンドビーで借りた。民泊だ。光熱費込み、Wi-Fi込みだ。1年の半分を借りるなら賃貸で1年借りて家賃光熱費を…
雨の音で目が覚め飛び起きる。 ベランダに洗濯物が・・・・マレーシアの雨はショボ雨がない。 スコール・・・雷・・・・・ ここのコンドはベランダが狭いので何回もに…
1年を通してマレーシアで生活をしたことはない。まずビザがない。 MM2Hというビザがある。規定がいろいろ代わって今はこんな感じ。 永住権が申請可能な「プラチ…
クアラルンプールの「そごう」の中にあるパン屋さんを覗いたら、今までのパン屋さんでは見たことがなかったものが売ってる。 大体パン屋さんでは売らないわなあ・・・・…
マレーシアの足はグラブタクシーだ。ちょっと遠いと1000円ぐらいするけど、日本だったらいくら? 日本大使館に行って書類をもらい、年金事務所に行って一括引き出し…
モチモチのお肌だなあ・・・・ 私も2歳の時はああだったんだろうな。
ん?マレーシアって年中暑いんでしょ? そうです年中34度はあるでしょう。でも、電車とか車の中とかモールなんて冷房ガンガンなんです。病院なんて病気になるの間違…
こんなメッセージが入りました。
まあね、日本でもお役所の窓口って人によっていうことが違うけど、マレーシアはそれに輪をかけて・・・ イミグレーションって前回行った時は長蛇の列。1番窓口にまず並…
日本語のまま。
どこのお店でも、食べきれなかったものはちゃんとパックしてくださいます。 ホテルのアフタヌーンティーも・・・
左は1人前です。右は2人前、パイやキッシュが3個ずつついています。 去年のがこちら。 去年は丁度父の日に行ったのでそういう値段だったのでしょうか???それ…
旦那が冒険したがらない。が、今回は少しはチャレンジしている。 エッグタルトを買ったお店でランチ。エッグタルトは私は好みではないがチキンステーキは、そもそもマ…
このバンズは美味しかった。 日本ではパンも値上がりしていたっけ。マレーシアのスーパーで売られてるローカルな食パンは8枚切りの厚さで何枚入ってたっけ・・・・8…
そもそもポルトガルのものらしい。あちこちで見られるこのエッグタルト 店によって違うだろうが、これは中がどう言ったらいいんだろう・・・・シュークリームの様なも…
日が暮れて花火がボチボチ上がり始めてただいま夜中の12時半。 あちらこちらで華やかですわ。個人で上げてるのでしょうか? 結構な打ち上げ花火です。 何時まで続く…
人によっておいしいという基準は変わります。 今までで1番美味しかったのはベトナム料理屋さんで食べたバインミーのパン。 冷凍で売られてたのを見つけたけど・・…
11時とか夜中に花火が上がります。上がるといっても大袈裟なものではなく個人がやってるのでしょうか・・・・ この部屋は29階なので見下ろすんですけど。 水曜日と…
予約制なんだよね。 で、明日の9時半だって。 大使館に入るとすぐに携帯とか預けろって言われる。今もそうかなあ・・・・ 大使館はそんなにこんでないからいいけどビ…
娘のマレーシアでの年金積立金を日本に帰国するという事で一括引き出しをする手続き。 1回目は総合窓口でこうこうこうですって言うとこれこれの書類を持ってこいと言わ…
まずはスイカ。 今回のお部屋の冷蔵庫はデカいので1個丸ごと買ってくる。スイカは量り売り。これで900円弱。 左はドイツのチョコ。これ食べたら日本ではチョコ…
お正月には見かけるけど普段はないもの。 有頭海老。 マレーシアはいらなくてもついてる有頭海老。量り売りなので頭いらないんだけれどな。 せっかくなので・・・・…
ほどく前に写真を撮ればいいものを・・・ 栗や大豆が入ってる。特に大豆がいっぱい。マレーシアってゆで卵が好きなのかしら。月餅にも卵が入ってる。 私は入ってな…
ミッドバレーのガーデンズモールの伊勢丹に入っている「Number 76」 だったんだけれどスタイリストが移動になってバンサー店に。 飲物とクッキーを出してくれ…
娘がオーストラリアの大学でお世話になった先生が時々連絡をくださる。本の日本語訳を娘が頼まれたりすることもある。 先生に蚊に刺されたことを話したらいい薬があると…
和食というか日本料理というか・・・ラーメン屋も多いけれど、和食も結構あって。 わざわざ外国で日本料理を食べるなんて・・・長期で滞在してるなら別だけど。 スーパ…
税務署の次は日本で言うところの年金事務所。 マレーシアには年金というものはない。給料の11%を本人が積み立てに回し、給料の13%分を会社が積み立ててくれる。年…
おひるごはん。娘がマレーシアで働いていた時に皆さんとお昼ご飯を食べてた懐かしいのでそこに行きたいというので。 スープありとなし。 どうして盛りつけたばかり…
ただただ、まあ、おチビの面会の事もあるからマレーシアにもいかなくっちゃって思っただけできたんだけれど、そうしたらなんだか面会の事でごちゃごちゃ言うから弁護士雇…
「my hamburger lab」というお店。 ごげてまっくろになったわけではないバンズ。チーズはわざと焦がしてるらしい?そんなにしなくてもと思った…
コンドミニアムに入るドアを開けるのも、エレベーターに乗って自分部屋の階数ボタンを押す時も、ジムに入る時も、プールに行く時も、カードキーが正常に動かないとドアが…
どこにいても日本の災害情報に限らずすべての情報はネットで入ってくる。 日本揺れてます。
北向きの部屋は南向きより涼しいのは確か。真北ではないので西日が射す。これはさすがに暑いが昼過ぎから洗濯をして干しても十分乾く。何だったらその方が日に当たって、…
娘は4年間住んでました。我われは延べ1年いましたね。 今いるのはベロシティーモールやイケアもあるマイタウン、イオンモールと3つの大きなモールがある。通路が広く…
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?
以前も書いたようにこれこれ なにこのきったないの!! はちみつレモンなんですけどね、炭酸で割ってたんですけど冷たい水の方がさっぱりしていて。朝はホットで飲…
嫁の実家の御両親がらメロンを戴いた。それも3つも。 宅配のおじさんが「お宝が届いたでぇ~~」ってまさにその通り。 メロンってすぐ食べられないもどかしさ首を長く…
いつもはスムーズに出せるアルミホイル 時にはスムーズ過ぎて箱から飛び出す。 なのにこれよ、 見てよ、 片方の淵が引っ掛かってしまって。 よく見たら 芯…
ワタクシ高校生まで虫歯治療をして奥歯はほとんど治療してあります。神経は3本とってある。 こんな私が歯科衛生士になったのはもう46年も前のこと。なったというだけ…
幼稚園の帰りのバスの中はもう寝落ちしてる子供がいっぱい。 眠たいよねぇ~~程よく揺れるし気持ちいいよねぇ~~ 熱いだけでも疲れるのに、幼稚園ではみんな小さ…
我が一族でレバニラが食べられるのは私と息子の嫁。 なので家で作ったことはない。 外食のみ。 ところが期間限定でこっちのスーパーのお惣菜屋さんで売ってる。 …
体温計って大抵しまっておくでしょ。 当たり前に引き出しとかにしまうでしょ。 6月の異常な暑さの時オチビの熱を測ろうと引き出しから体温計を出した。 おチビって案…
大玉1個はだいたい1週間もすると無くなる。 普通に三角に切ってかぶりつくのが美味しいけれど、いつからかこうなった このままかぶりつくという事をや…
だんだんマヒしてくる。 正直いくらがいくらになったかよくわからないのはそもそも家計簿もつけないからか・・・ それでも感覚的にはちょっとわかる気がする。ちくわ…
土曜日は運動会だった。おチビの幼稚園は娘たち3人が通った幼稚園だ。あの頃の運動会は幼稚園の近くの小学校の運動場を借りて行われていた。 お弁当を持ってビニールシ…
ここ何年か気温が真夏日になるのが早くっていったいいつから夏なんだろうと思う。 まだ6月なのに暑過ぎッてそれがもうすぐ7月になるからやっぱ暑いね、だって7月だも…
婿のドバイのお土産 にんじん??? これは娘が庭で3本とれたと言っておすそわけ。 観光客にはとっても高いドバイらしい。
子供ってお化粧してるところをじっと見てるのが好きですね。 次のステップは・・・・
内臓脂肪を減らすとは書いてありません。助けてくれると。 ちょっとやそっとじゃあどうにもならないのが現実ですが。 割引シールに弱い旦那です。 すっごい…
おせんべいが大好きです。 息子が父の日に送ってくれたものですが、ぬれ煎餅です。 何時からあったのでしょうかぬれ煎餅って。ババアになってから知りましたよ私は。初…
まだ日中はエアコンを入れない。 オール電化にしてから夜間の電気代はとても安いのに比べ、昼間はその3倍もする。 昼間仕事や学校にいて誰もいないのでその時はとても…
鉄火がなんとなく好きです。 高校生の夏休みに家の近くの八百屋さんでバイトをした時におやつにいつも鉄火巻きを買ってきて食べさせてもらった。 このお店はグラム売…
スイカ大好きです。いつでも気軽に食べられるようにカットして大体の種を取っておきます。 もう大玉4つ平らげました。今年のスイカは甘い。
ラーメンはこの世から無くなってもいいと思う私ですが、冷やし中華は夏に食べたくなる。 と言っても連ちゃんでは・・・3人前入りが3袋もあります。
ギラギラマークのついた3日間のあとちょっと涼しくなって今日は27度。 涼しいはずなんだけれど外は雨。結局窓は閉めっきり。エアコン回す。 咳がまだ完全に止まら…
お尻からの鎮痛剤がきいたかと思ったらぶり返して、2個目が時間的に入れられないとかで、 泌尿器科の先生がやってきて「強い薬をうとうか!」って、「ただ半日気持ちが…
ただただ痛み止めをおケツからぶち込んで耐えるのみ。 30分もしたら効いてくるから頑張って! 気持ち悪いし痛いし、寒いし暑いし・・・ あ、痛くなくなった。…
経験のある方はだよねぇ~~~~でしょうね。 私も以前そういう事があったので救急外来でそうじゃないかなって言っておきました。 その通りでした。 尿路結石。…
あ~あ~もれてる・・・・・ 血圧計る時に巻くやつでお肉が挟まれた。お肉があまってる私が悪いのでしょうか・・・・
救急車で総合病院。ここは食中毒で入院したり、胃腸炎で入院したり、腕の中の何かしこりを取り除くために通ったりした病院。 救急で入ると質問攻め。痛い痛いなんていっ…
七夕の日って何か特別な食べ物ってあるのか? 子供たちの学校給食のメニューには七夕ゼリーってあったな。
イタイイタイの叫びに娘が救急車を呼びました。人生3度目の救急車です。 一番乗り心地が悪かったのはなぜでしょう。道が悪いのでしょうか。タイヤが悪いのでしょうか。…
腰が痛い。 急に腰が痛い。人間、痛みが強すぎると嘔吐します。 お腹が痛くて嘔吐なら食中毒かも…でも気になるものは何も食べてない。 なんだろう・・なんでもいいけ…
それに加えて今日は部屋が暗い。 昨日はドル円ポン円の急落。
暑いから家の中でばかりにオチビをとどめておくのもかわいそう。 昨日はちょっと涼しかったのでみんなで自転車で大型スーパーに。 おチビが遊べるコーナーがあったり、…
こういう日が1日あるとホッとするのは電気代!!!
たった2歳ですがみんなで食べるとうれしいようです。 上の娘の所の長男は孫1号になりますが、バイトでいませんでしたが2号3号とみんなでお寿司を食べました。 おチ…
いつもなら3本のとうもろこしならその日のうちに食べてしまうこともあるのだけれど、ホワイトコーン・・・・ 次の日の食べたらなんかちょっと微妙な味。 娘も食べよう…
孫3号の小学校にお相撲さんがやってきた。この暑い中、気温37度の中自転車で、しかも坂道じゃん。 おチビ、ハイタッチしてもらいました。
我が家でホワイトコーンを食べと事があるのは娘だけ。 「甘くておいしい」 で、食べてみたわけ。 う、う~~~~ん、どうなんだろう・・・・・とうもろこしは黄…
殴り書きから進歩するとこうなる
どの世界にもいるもんだって娘が言う。 一粒だけ黄色・・・
サンドイッチ いつからそうなったんだろう。じゃあそれまでは何を食べていたんだろう。
まだ可愛い頃の夏の思い出と言えば 7月の待ちに待った終業式が終わった次の日から毎年お世話になっている旅館に行きます。 旅館というより民宿と言った方がいいかも。…
丸干しとか塩焼きは大好きなのに煮つけはどうも嫌いらしいオチビ。 ぶりのテリヤキを残したおチビ。 お昼はどんぶりにご飯を入れて鰻のたれをかけ、ほぐした残り物のぶ…