先週の土日に解禁した河川は増水で、ほとんど竿を出せなくて昼前には赤濁りの濁流になって釣りにまったくならなかったらしい。月曜日の3時頃、吉田川に聞くと増水してしばらく竿は出せないとのことだが、和良は今も釣り人が釣りをしているとの話であった。女房が火曜に休みなので有害の見回りが終わってから走ることにしたが、川は解禁並の混雑で竿を出す場所が無いので下流に下がる。下流は水位が高くて人がいない。しかし仕方ないので女房でも鮎を泳がせれる場所に入ることにした。鮎を入れた途端掛かる。オトリを換えて入れると直ぐに掛かる。今日は釣れると思ったらそれからしばらく釣れない。釣れても親子ドンブリなどのトラブル。複合メタルを使っていたが繋ぎ目で切れる。鮎が大きいのか。。4回もの親子ドンブリである。ナイロンの太い仕掛けに変更した。掛かっても...和良の鮎
「ブログリーダー」を活用して、マタギ親爺の晴釣雨呑さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。