ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
和平交渉の難しさ
ロシアとウクライナの和平交渉ですが… どうも納得ができないのですよね? そもそもウクライナがロシアと接触している訳ではないでしょ? それに、トランプが中立の立場とは程遠く、ロシアの利益を代弁するような発言を繰り返しているのですから、納得が行きません。
2025/02/28 12:15
「年収の壁」問題で思うこと
年収の壁の問題というのは、その壁を上回る年収を稼いでいる人々にとっては、単に所得税減税が行われるかどうかという問題に過ぎないのですよね? 従って、学生のバイトや主婦のパートについてどう考えるかを別にすれば、年収の壁を巡って議論しているといっても、所得
2025/02/27 12:19
大統領への取材が指名制に
AP通信がメキシコ湾を「アメリカ湾」と表記していないことに腹を立てたトランプは、AP通信を大統領の執務室や 専用機などでのプール取材から排除していますが… 更なる取材制限が課されようとしています。 日経新聞の記事を御覧下さい。 トランプ大統領の代表取材、政
2025/02/26 11:23
石破総理の虚しい発言
24日に、G7のテレビ会議が開かれたそうですが… 石破総理は、次のようなことを言ったのだと。 「ウクライナにおける公正で永続的な平和の実現のため、今後ともG7の結束が必要だ」 それはそのとおり。 で、次のようなことも言っているのですよね。 「力による現状変更
2025/02/25 11:56
史上最低の大統領
もう、流石にトランプの言動を論評するのが嫌になってしまいましたが… でも、言わずにはおれないのですよ。 トランプの今日のひとこと。 「われわれが投じたすべての資金に対して、何か提供してほしい。レアアース(希土類)や石油、何でもいい」 「金は取り戻す。不
2025/02/24 11:30
無能な官僚全て排除の前にやるべきこと
トランプが、無能な官僚は全て排除すると言っています。 共同の記事を御覧下さい。 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ 【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、ワシントン近郊で開かれた会合で、連邦政府を縮小するため「無能で腐敗した官僚を全て排
2025/02/23 12:06
アメリカが地位協定の改定に応じない理由
私は、少し前まで日本は地位協定の改定を実現させるべきだと考えていました。 沖縄で婦女暴行のような事件が起きても、米軍が米兵の犯人を日本側に引き渡さない以上、日本の裁判所が判決を下すことができないのは余りにも不合理だ、と感じていたからなのです。 石破総理
2025/02/22 20:20
これでもトランプを批判できない石破政権の哀れ
毎日毎日、あることないこと、ないことないことを言い続けているトランプ。 幾らパソロジカルなライアーであることを承知していても、本当に我慢がなりません。 今度はこんなことを言っています。 (プーチン氏が望めばウクライナの)「全土を占領できるだろう」 確か
2025/02/22 12:01
まともな人の話
毎日トランプのアホな発言を聞いていると、おかしくなりそうですよね? 末世の様相が漂っているようです。 でも、まともなことを言っている政治家いるのですよ。 英語じゃ、わかんねえじゃねえかと思っている方は、自動翻訳機能がついているので、日本語の字幕を
2025/02/21 20:44
物価が4%も上昇
1月の消費者物価指数が発表されましたが… 3.2%とされていますね? でも、この数字は生鮮食品を除いた総合指数であり、生鮮食品を含んだ総合指数は4.0%の上昇となっているのです。 1年前と比べて4%も上昇している、と。 生鮮食品を除いた総合指数を重視するのは、生
2025/02/21 11:34
トランプと立花がダブって見える!
本日も、トランプの嘘八百についてですが… その前に、どうして立花は逮捕されないのでしょうね? 昨年末に警察に事情聴取されたでしょ? あれからもう2か月近く経とうとしているのに、何をやっているのでしょうね? それはそうと、トランプが相変わらずとんでもないこ
2025/02/20 11:58
ロシアに味方するトランプに仲介者の資格なし
毎日、とんでもないことを言い続けるトランプですが、今度はウクライナとロシアの戦争は、ウクライナが始めたと言い出しています。 CNNが報じていますので、トランプがどんなことを言ったのかを、みてみましょう。 「私にはこの戦争を終わらせる力があると思うし、うま
2025/02/19 12:02
無法者のトランプ
トランプがまたとんでもないことを言っています。 He who saves his country does not violate any law. 国を救う者は、いかなる法にも違犯することはない。 如何にもトランプらしいと言うか… 因みに、この言葉は、ナポレオンが皇帝に就任する前に発した言葉だと言わ
2025/02/18 12:27
2024年の名目GDPが600兆円を超えたと報じる日経新聞
日経新聞が、2024年の名目GDPが過去最高の609兆円になったと報じています。 名目成長率は前年比2.9%になり、4年連続のプラスだった、とも。 この記事をみて、あなたはどのようにお感じになったでしょうか? 「あれっ、そんなに調子がいいの?」「おかしいんじゃないの
2025/02/17 12:07
醜すぎるトランプの手法
ロシアとウクライナの戦争が止むのであれば、こんなに歓迎すべきことはありません。 でも、ちょっと待ってくださいね。 この戦争は何がきっかけで起きたのでしょうか? プーチンは、ウクライナに住むロシア人の救済という、古典的とも思われる言い訳を持ち出してウクラ
2025/02/16 12:00
警視庁の捜査1課長様と鹿児島県警の捜査2課長
昨日テレビを観ていたら、警視庁の捜査1課長に就任した岡部さんという人がテレビで紹介されていました。 「勧善懲悪を実現して参りたい」と言っています。 まあ、警察としての使命を果たすために頑張って頂きたいのは当然ですが… 例えば、どうしてあの立花が野放しにな
2025/02/15 11:38
備蓄米放出はお粗末な農政の結果?
アメリカでは鳥インフルエンザのせいで卵不足が深刻になっており、卵1個が90円ほどするような状況になっているのだ、と。 「しぇー、それはないざんす」と驚くしかありませんね。 一方、日本ではお米の価格が高騰していて、農水省の対応に関心が集まっています。 東京新
2025/02/14 12:51
USAIDを廃止?
とち狂ったトランプとイーロンマスクがUSAIDを廃止するといきり立っていますが… ひょっとしたら、援助を隠れ蓑にして無駄なお金の使い方がなされていたのでしょうか? でも、それが本当なら、具体的な事実を少しは明らかにしたらいいのに、と思います。 しかし、そんな
2025/02/13 12:17
関税をかけても何も変わらない
トランプに振り回されっぱなしの世界各国ですね? トランプは、自分はタリフマンだとほくそ笑むのですが… そしてまた、米国の鉄鋼メーカーは、鉄鋼の輸入に25%の関税がかけられることを歓迎しているようですが… 他方で、米国のフォードのCEOは、メキシコやカナダから
2025/02/12 12:04
1セント硬貨の製造が中止?
トランプがこれでもか、これでもかという程バカな言動を繰り返しています。 それでも、アメリカの国民の半数以上がトランプを支持する理由はなんなのでしょうか? 国民の多くも、トランプと同じように知的レベルが低いということなのでしょうね? 確かに、ある面でトラ
2025/02/11 12:13
石破首相の功績
日米首脳会談に関していろいろ言われていますが… 私は、結果としてはよかったかと思います。 だって、これですよ、これ。 トランプが石破首相に渡した記念写真には、単にMr.P.M.へとしか書かれていないのです。 つまり、トランプは石破首相の名前を覚えていない可
2025/02/10 13:27
対米投資1兆ドルという大風呂敷
ご承知のとおり、石破首相は日米首脳会談で日本の対米投資を1兆ドルに引き上げると表明して、トランプにゴマを擦りまくりました。 日経の記事を御覧下さい。石破首相、対米投資「1兆ドル」表明 関税回避へ貢献強調石破茂首相は7日(日本時間8日午前)、トランプ米大統領と
2025/02/09 12:12
日米首脳会談は成功?
私の予想とは正反対に、メディアは日米首脳会談の結果を好意的に受け止めているようですね。 でも、本当のところはどうなのでしょうね? トランプは今、ガザの再開発発言やUSAID(米国開発局)の閉鎖、或いは政府職員の大量解雇等に関して批判が高まっており、日本との関
2025/02/08 11:28
傍若無人のトランプ政権
ガザ住民を域外に移住させる案を示したトランプですが… パレスチナ人たちが怒るのは当然のこととして、受け入れ先として名指しされたエジプトも猛反発しています。 でも、トランプの言うことに関して側近たちは逆らうことができず、トランプの言うことを擁護するしか
2025/02/07 11:20
「日米黄金時代」って、バカなのか?
2月7日に予定されている日米首脳会談ですが… 石破氏本人や、それを取り巻く特に外務官僚などはどんな気持ちで首脳会談の準備を進めているのでしょうね? いや、これが普通の米大統領との会談だったらいざ知らず… 相手はトランプですよ、トランプ。 大統領就任からま
2025/02/06 11:49
米国経済の将来予測
トランプ大統領はなにかにつけて、「関税を上げるぞ」という脅かしを使った恫喝外交を繰り広げている訳ですが…その背景には何があると思いますか? そう、そうなんですよ。アメリカの貿易赤字が恒常的な赤字を続けているからなんですよね。 例えば、2023年の米国の貿易
2025/02/05 12:12
トランプは枯れ尾花?
勇ましく拳を振り上げたものの… そんな言葉が浮かんできました。 なんのことかと言えば、今回のトランプによる関税引き上げ騒動。 東京新聞の記事を御覧下さい。 カナダ、メキシコへの関税延期 3月まで、米が発動前日に転換 【ワシントン、ロサンゼルス共同】トラ
2025/02/04 11:27
トランプへのお土産
秘書官:トランプ大統領に渡すお土産ですが…石破:そうなんだ、それが問題だ。ゴールドのゴルフボールだけじゃ、トランプは喜ばんだろうし…秘書官:大統領の関心が高いものを準備すべきかと。石破:関心が高いものと言うと?秘書官:パナマ運河にグリーンランド。石破:そ
2025/02/03 12:03
悪夢としか思えない日米首脳会談
トランプ大統領と石破総理との首脳会談が2月7日に予定されている訳ですが… 怖いですね、怖いですね、怖いですね… だって、どう転んだって、日米首脳会談の結果、石破総理はよくやったと拍手喝さいされることなどあり得ないと思われるからです。 ところで、普通、こう
2025/02/02 11:30
農水省が備蓄米放出へ
コメの価格が高止まりしているようですね? 消費者からは、ため息が聞こえてきそうです。 スーパーに並んでいる5キログラムのお米の値段ですが、最近では3600円ほどになっており、10年ほど前の2倍程度にまで上がっていると言われています。 昨年、秋以降に新米が市場に
2025/02/01 12:14
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小笠原誠治さんをフォローしませんか?