主婦ファイナンシャルプランナーが実践する、心豊かな日常生活です。リノベ、旅行、3人の子育て、お得なこと、ジャンルは様々です。
お金のことについて調べたり考えたりするのが大好きで、趣味と実益が高じてFP2級を3年前に独学で取得しました☆ そんな私が日々調べたお得情報に加え、現在第3子を妊娠中のため、妊娠や出産に関すること、子育てなど日常に関することなども交えたブログです。 ブログを発信することで、少しでも誰かのお役に立てたらうれしいなと思いながら毎日コツコツと書いています(^−^)
たまった写真をカタチにするなら『しまうまフォトブック』を強くオススメしたい理由5つ。クーポン有り♪
目次 1.フォトブックはハードルが高い? 2.たまった写真をカタチにするには、ポケットアルバムが正解? 3.しまうまフォトブックが使える!オススメな5つの理由とは? 4.詳しく説明...
【入園卒園入学式】妊娠中のフォーマルも、ブラックボトム1本あればOKです。
うちの2歳半の次男くんは、小さいのになかなか語彙力があります。 見た目はまだまだベビー感満載なので、よく人に驚かれます(笑 その次男くん、お風呂上がりにおなかにぷっくりとした赤い発...
【ふるさと納税】4回目のリピート。奈半利お楽しみコースが今年も届きました。
わが家がふるさと納税をはじめてから、5年が経ちました。 わが家には1度お願いしてからずっと、リピートしている納税先があります。 それは、高知県にある小さな町【奈半利町...
1月20日、年賀はがきの当たりくじが発表されました。 わが家も3等(お年玉切手シート)が、3枚当たりました♪ 昨日、さっそく切手をいただいてきましたよ。 うう~ん、な...
電気・水道が止まって痛感した、防災グッズでほんとうに必要なものとは?
昨日は阪神大震災の起こった日でしたね。 当時中学生だった私も、 被害が大きかった長田区と同じ兵庫県内に住んでおり 震度3~4程度の揺れを経験しました。 ...
こどもも楽しい家づくり。リビングに、こどもギャラリーができました。
小学3年生になり、お絵かき・工作教室に長年通っている長女。 その長女が、4月から油絵を始めています。 長女は決して絵が上手なワケではないのですが、 そのはじめての油絵...
ハンディ吸入器が、むっちゃ便利!病院が開いてないときにも大助かりです♪
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします(^-^) とってもおめでたい新年ですが、わが家は年末から風邪っぴきです(汗) 水ぼうそう&...
「ブログリーダー」を活用して、金色ねずみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。