chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたしの手作り花づくり https://blog.goo.ne.jp/hanatomidorinokonku-ru

出会った花、興味深い花について育て方を調べながら育てて私なりの花づくりをしています。

わたしの手作り花づくり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/01

arrow_drop_down
  • クレオメがきれいです

    種をもらってどんな花かわからないまま種まきしたのは昨秋初めて見た花はとてもきれいで感動しました後ろのゆりですが・・・ピンクや赤いゆりもあったのにいつの間にかオレンジばかりになっています見てくださりありがとうございましたクレオメがきれいです

  • 花苗

    ホームセンターでお買い得になっていた苗を買いましたユーフォルビアダイアモンドフロストキラライエローサフィニアフリルスーパーベナアイストウインクル華さんごマツバギク黄レウィシアスーパーベルダブルレッドスーパーベルダブルミルクレープカーネーションさくらフロマージュカーネーションプラムタルト八重咲のカーネーションピンクどれもこれもお買い得一個¥200まででしたさあ、これからきれいな花を咲かせられるか頑張ってみます最後まで見てくださりありがとうございました花苗

  • 庭仕事

    今日は芝桜の切り戻しをしました昨日はつつじの刈り込み毎日何か一つ仕事を決めてすることにしていますシンビジウムの植え替えもしましたバラの花柄摘みは日課ですキングローズの咲き始めバラたちは満開に・・・ピエールとアンジェラパレードクレマチスと小花のつるバラクレオメ私、初めて見る花です箱根ウツギギョリュウバイどの花も同じ色でしたね最後まで見てくださりありがとうございました庭仕事

  • 小さなつるばら

    かわいい八重のバラが咲き始めました名前は忘れてしまったのですがたしかみやびというのもあったようなアンジェラ、ピエール、パレードも満開最後まで見てくださりありがとうございました小さなつるばら

  • 雨上がりの庭手入れ

    庭を見回り気になるところを手入れしました紅いバラの後ろに満開に咲いていたピンクのばら雨でほとんど散っていました全部カット雨に濡れて重くなって折れそうな花とカットして切り花に・・・倒れてしまった株には支えをやり直し終わってしまった花は抜いて気になるところが次々出てきました水仙の葉にはカエルの卵のようなものがついていましたノースポールは伸びきってじめじめ状態全部カットしすっきりとさせました大きく育ちすぎたエニシダこれもどうにかしてすっきりとしたいけど花が終わるまで見守ろうと思います最後まで見てくださりありがとうございました雨上がりの庭手入れ

  • 私のお庭

    最後まで見てくださりありがとうございました私のお庭

  • バラが咲いた

    何十年も前からあるバラ紅いバラは2年ぶりに咲きました名のあるバラだったけどいつの間にかこんな花に・・・ニコール?名前はわからなくなってしまって・・・パレード(つる)ピエールドロンサールことしは去年よりたくさん咲きそうな気がするアンジェラことしはアーチに仕立てているので楽しみです紅い大きなバラ名前思いだせない・・・チャールストン黄色から深紅に変わっていくバラ(好きです)桜貝初めてのバラ挿し木したもの名前を忘れてしまったバラの一つ何だったかなぁつるバラたちが満開になるとと思うととても楽しみ名無しのつるバラアンジェラピエールドロンサールつるではないバラ暗い画面ですがパレードとキングローズ奥の黄色はエニシダ(満開)咲いてみないとわからないバラ多分アンジェラかピエールドロンサール最後まで見てくださりありがとうござい...バラが咲いた

  • クレマチス

    咲きました去年の10月18日アブチロンと一緒に格安で購入したクレマチスどんな花が咲くかと楽しみにしていました期待していた花とちょっと違っていましたが咲いてくれてうれしいヘンダーソン?サンダーソニア?この花に似ています困ったちゃんのクレマチスもいい感じの花が咲いています最後まで見てくださりありがとうございました覚え書きジューンベリーと都忘れ(味わいの里で購入5/1)クレマチス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたしの手作り花づくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたしの手作り花づくりさん
ブログタイトル
わたしの手作り花づくり
フォロー
わたしの手作り花づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用