chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたしの手作り花づくり https://blog.goo.ne.jp/hanatomidorinokonku-ru

出会った花、興味深い花について育て方を調べながら育てて私なりの花づくりをしています。

わたしの手作り花づくり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/01

arrow_drop_down
  • メジロが来た

    小鳥のなき声・・・・鳴き声のほうを見るとメジロ目の周りが白いのを確認できました急いでカメラを撮りに行き撮影もみじの木にとまりさえずっていましたメジロが来た

  • ビオラとシクラメン買いました

    昨日ビオラとシクラメンを買いましたどれも値下げ品シクラメン3鉢(15㎝鉢2個と12㎝鉢1個)ビオラ4ポット全部で¥432也なかなか立派ですいいお天気なのでガレージの中の苗たちに日光浴ガレージの中も掃除変な撮り方になってしまいましたが蕾だったバラたちもゆっくり咲いてきていますいつものジョウビダキじゃない鳥が・・・・切った松のてっぺんに何という鳥❓最後まで見ていただきありがとうございましたビオラとシクラメン買いました

  • 雪が降った

    「雪が降っとうで」と報告あり外に出るとこんな感じでした今季初めての雪です日が照り始めると植物も気持ちよさそうに見えます日陰は・・・寒そう最後まで見ていただきありがとうございました雪が降った

  • バナナケーキを焼きました

    今日は雑種地には行かずいいお天気なので布団を干しました干してしまえば手が空いて何をして過ごそうかと・・・・バナナがあるし小麦粉ももうすぐ期限切れになるし消費しなければとバナナのケーキを焼くことにちょうどパウンド型もあったので焼きました~焼きあがってまだ冷ましている状態まだ食べるところまでいかないので庭を散策「あれ~」小さな苗のつぼみが咲きかけているもう3個目の花引き換え同時に購入した椿の苗これはずっとこの状態つぼみも硬いのが一個付いたまま変化なし品種が違うのか土がダメなのか枯れもせずどう状態まだまだ様子を観ましょう先日15日に氏神様にお参り15日には本殿が解放されています手を清めるところでは竜の鋳物が設置されました前にあったのは鯉が口を開け口から水が流れ出ているものでした竜はこんな感じです眼も爪も金色に塗られて...バナナケーキを焼きました

  • 今日の仕事

    昨日は雨で何もできずゴロゴロとして過ごしていました今日は天気もよさそう干し芋ももうすぐなくなりそうなのでまた作くろうとしています大きな芋が5~6個あったけど傷んでいるのは捨てたので残りは3個分くらいでしたそして知り合いのおじさんのアドバイスしてくれた通りにバラとチェリーセージの足元を整理してみましたすっきりとさせました今年はきれいに花咲くでしょう奥のチェリーセージバキバキと足元の枯れ枝をカットしたり折ったりしましたそして鉢バラワイヤープランツシロタエギクノコンギクを植え替えました雑種地にコキアを群生させたいと思っています種まきできる準備はしとかないと・・・最後まで見ていただきありがとうございました今日の仕事

  • 新しい花壇に苗をおいてみました

    今日はいいお天気新しい花壇に何を植えようか考えています今家にある自家製の苗を仮置きしてみましたストックビオラシロタエギクマルバストラムルメックス仮置きすると花壇らしく見えますそして・・・またまた石を置きました👇ここにはいちご(ワイルドベリー❓)を植えています石を並べた後雑種地に柏葉アジサイシャリンバイチェリーセージを持っていって植えてきました雑種地もだんだん整備できてきたと思いますまだまだですが・・・頑張ろう!最後まで見ていただきありがとうございました新しい花壇に苗をおいてみました

  • 今日の仕事

    先日雑種地から持ち帰った石またまた並べました今日はここ大きな石は使い切ったので次はこんな感じに・・・次はこの辺かな雑種地にももう大きな石もなくなって・・・どういう手段で・・・❓行き当たりばったりで何とかなると思ってます最後まで見ていただきありがとうございました今日の仕事

  • 雑種地の様子

    先週から頑張って耕した雑種地こんな様子水仙枯れそうな柚子コブシ(ここは耕せていません)ほぼ毎日石探しとゴミ取り耕しを頑張りましたまだまだすることはありますがとりあえずひと段落としますあた高くなると土壌の改良をして草花を植え付けていきたいと思っています雑種地から畑を見たところ👇夫はトラクターでジャガイモを植える準備をしていましたさすがトラクターきれいにに耕せています今年はいちご柿の収穫はどうでしょう楽しみにしています最後まで見ていただきありがとうございました雑種地の様子

  • ばら

    剪定でカットしたバラ年末にカットしたバラが今もきれいに咲いています蕾が咲いていっています最後まで見ていただきありがとうございましたばら

  • 今日の仕事

    今日はいいな天気昨日のようにく風もなく穏やかな寒さ14時くらいまではお日様も出ているというので布団干し干し芋も食べてしまえそうなので次のを作り始めました大きな立派なサツマイモ紅はるかと鳴門金時どっちがどれかわからないまま切っていきましたあく抜きをして4回に分けて蒸しました大きな芋3個半でこれくらいしかできない手間もかかって高いはずですね明日も干しますそして雑種地から持ち帰った石も並べました今日はここですもみ殻と堆肥を入れて土づくりもしました両側並べましたが・・・先日の分は石が小さいです午後に雑種地に行ったのでまた大きそうな石を持ち帰りました置き換えてもいいかと思っています今日もカメラを持っていくのを忘れて雑種地の写真はありません明日こそ忘れないようにします最後まで見ていただきありがとうございました今日の仕事

  • 今日の仕事

    午前中雑種地に・・・夫とは別行動夫は納屋を片付けるとか・・・私は一坪分づつスコップで耕しゴミと石取り午後にはパウンドケーキを焼きました柚子ジャム入りのケーキ(昨日は干し芋も完成させています)その後、昨日雑種地かr持って帰った石を並べましたなかなかいい感じす明日はこのくらいの石を探そうと思います最後まで見ていただきありがとうございました今日の仕事

  • 石並べと干し芋づくり

    昨日雑種地から持って帰った石を並べましたそして夕方だったのでやれてなかった水をアジュガと石に撒きました並べるのはあっという間にできましたがもう一つ気に入りませんゆっくりと気にいるよう変えていきたいです大きなサツマイモ3個でこれだけの干し芋ができます今日は蒸し器が見つかったので蒸して作っています最後まで見ていただきありがとうございました石並べと干し芋づくり

  • アジュガの植え替え

    門扉からのアプローチのアジュガポツンぽつんとあったのをいったん抜いて土づくりをしてから植え替えましたさっき植え替えたのでやや暗い映像になりました午前中は雑種地に行って花壇を耕し、ゴミ取り大きめの石を持ち帰ってきましたアプローチのアジュガの縁取りにしようかなと思ってます重たかった~普通に撮影したのに(縦長?なんで?)今週は午前中雑種地に通ってます午後は干し芋を作ったりパウンドケーキを作ったり今日は買い物(土、バーク堆肥)食料品そしてアジュガの植え替え最後まで見ていただきありがとうございましたアジュガの植え替え

  • もみじの剪定

    畑の柿の木を剪定して・・・・以前からしなければと思っていた紅葉も切りました自己流です先日の朝に切ったのですが写真を撮り忘れていいたので今撮りましたもう少し切りたいところですが脚立のいいのがないので細かいところは眼をつぶりました本日は午前中に雑種地の土の中のゴミ取りをしました一日一坪を目指し本日のノルマは終了空き缶2個、割れた瓶、ビニールひもなど出てきましたこの鳥たちのこと調べましたカワラヒワだそうです最後まで見ていただきありがとうございましたもみじの剪定

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたしの手作り花づくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたしの手作り花づくりさん
ブログタイトル
わたしの手作り花づくり
フォロー
わたしの手作り花づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用