chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BRISKBREEZE
フォロー
住所
長崎市
出身
長崎市
ブログ村参加

2016/02/29

arrow_drop_down
  • 本栖湖2

    ウィンドのあと対岸で富士山発見!もっと見えないか山梨側へウィンドと富士山見るのが目的だったのでそのまま帰宅めちゃくちゃ遠い!弾丸ツアー報告でした。

  • 7月28日 形上

    11時くらいから南風があがり、7.5とアイソニックでジャストアンダーで楽しめました👍13時頃がピークで15時くらいまではブローでは走ってましたね!

  • 7月28日平戸 千里が浜 ⇒ 結果

    ハーネスマウントのテスト撮影に平戸、千里が浜に行ってきました。かなり白波もあって木々も揺れてるんですが、私の6.7ではたまに半プレ程度でした。ハーネスは3ラウンド使いましたが、壊れなかったし新鮮なアングルで撮影できたのではないかしら。

  • 7月28日 本栖湖

    着きました!本栖湖はいまから吹くかも

  • ウインドサーフィン ハーネスマウント作成しました。

    天気悪くてウインドできないので、完成してしまいました。1.ハーネスマウントの材料ホームセンターで旗立てとステンレスのプレート、ボルトを購入しました。あと、ステンレス用のドリルビットも買いました。・古いハーネス・折れたブームの一部・旗立て・プレート・ボル

  • 形上 7月21日

    形上は多少雨があります。風は南側に黒い海面徐々に近寄ってきています。6.0サイズでしょうか?只今スクール準備中!

  • 7月20日 形上

    雨 南東から南南東 なんとか走るくらい雨雲の塊が五島と西彼杵の間今からカミナリが始まる雰囲気カミナリ情報を見ながら昼から乗れたらいいなぁ

  • ウインドサーフィンボード修理

    先週、ボードの補修箇所を塗装しました。GS会長のように完成度は高くないけど、多少見られるようになりましたー1.デッキ側の修理2.ボトム側の修理コニシ ボンド FRP補修用 100g Bposted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入Yahooショッピングで購入7netで購入

  • ハーネスマウントを試作してみました。

    今日は唐津に行けなかったんですが、夏前の貴重なプレーニングだったかしら…みなさん良かったですねー。報告ありがとうございました。時間も無かったので前から考えてたハーネスマウントを仮組してみました。先端にアクションカメラをつけて↓こんな感じをねらっております

  • 「re-dek」でリデッキしました。

    デッキが滑って気になっていたので、「re-dek」を塗りました。コロコロが2個ついてるので2回に分けて使えます。今回は前に塗った分を耐水ペーパー(180番もっと粗くてもいいかも)で落としました。塗りたくないところをマスキングします。2分間よく振って、さらに追加した

  • 7月6日唐津 ⇒ 結果 ウインドサーフィン windsurfing

    昼前から5.7で走れる風で、だんだん上がり2時頃にはオーバーになりました。途中で5.0はれば良かった。ビデオ撮ってくれた方、ありがとうございました。成功シーンがたくさん撮れてて嬉しいです。すいません長いビデオになりました。

  • 7月6日唐津

    朝から5.7位です。13時、沖は5.7もややオーバー気味沖は5.0位?で、終了モードです。

  • 6日浜崎朝一 gs

    期待できます。サーマル始まりました。

  • 6月5日、浜崎

    吹きそうなので、来て見ました。駐車場前は工事中です。

  • 最近のウエットスーツって

    シーガルがかなり傷んでるので、薄手のフルスーツかシーガルを買おうとして、結果的に初めてのロングジョンになりました。最初、安かったので下のビラボン(XL)を買ったのですが、腕も足もすごくタイトでつらそうなので交換してもらいました。フルスーツ ウェットスーツ ビ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BRISKBREEZEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BRISKBREEZEさん
ブログタイトル
BRISKBREEZE
フォロー
BRISKBREEZE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用