chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
着物のぶろぐ http://blog.livedoor.jp/masubuchi4996/

筆者の着物の覚え書き。これから、気楽にきものを着てみたい方に、着物の買い方などを載せます。

自己紹介 琴、胡弓弾き。お稽古では必ず着物をきています。会社員の方々が、会社へいくのにスーツを着るのと同じような感覚です。 このblogでは、一日着ていた着物たちの紹介だけではなく、筆者が得てきた着物の知識、買い方、着方などの工夫を掲載し、より気楽に着物を着られるよう、伝授していきます。

亜沙美
フォロー
住所
富士市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/19

arrow_drop_down
  • パニック状態のあと

    本日は、ピンクに、雲や流水などを入れた小紋の着物に、赤い半幅帯を合わせました。なかなか、今風な柄ではありますが、いろんな帯を締められるタイプの着物です。本日は、テレビ番組で、ウイルスの話題がでて、恐怖でパニック状態になり、部屋の明かりやエアコンなども

  • 平凡な着物に合わず。

    本日は、静岡にて演奏がありました。なかなか行ったことのない、札の辻クロスホールで演奏したのですが、よく響くホールであり、人が入ると音がちがう実感がして、驚きの体験をさせていただきました。さて、着物ですが、赤に白でバラの花を入れました小振袖に、緑で熨斗を

  • いろの判別が難しい。

    本日は、濃い赤紫色に、絞りで唐草文様を入れた個性的なアンティーク着物に、黄色い半幅帯を合わせました。このお着物ですが、近場でみると赤紫か?と思いますが、遠目だと茶色にも見え、色の判別が、難しいなあと思います。でも、面白い柄ですし、着ていますと楽しい

  • 不思議なものだ。

    本日はベージュに花模様を入れた小紋柄のお着物に、赤い半幅帯を合わせました。なかなか、可愛らしい感じがして、結構好きなんです。このお着物は、母の合唱仲間の方から、いただいたお着物なのですが、着物って不思議だね。こういう、意外なご縁も作ってくれます。

  • やってみなきゃわからない。

    本日は、赤と生成りのいち松格子に、松や蝶などを入れた面白い感じの小紋着物に、黒の半幅帯を合わせました。なかなかしたことがなく、私としては珍しい組み合わせになりましたが、意外に好評でした。着物は、やってみなきゃわからないみたいなところがあります。何でも

  • いける組み合わせでは?

    本日は赤に唐草文様と、花模様を入れた小紋着物に、黄色の半幅帯を合わせました。なかなか、赤に黄色って使える組み合わせだと思いますね。着物の柄にもよくありますが、良い感じの印象になれます。他にも、よいなと思われるいろの組み合わせはいろいろありますが、みん

  • ヒーリングセッションに行きました。

    本日はヒーリングセッションに行きました。やっぱり癒やされる活動は自分には必要だなあと思いました。おだやかな気持ちを、自分ではなかなかもてないですが、こういう人為的に作ることも必要だと思います。本日のお着物は、アンティークのようですが、裏地が赤くないた

  • 慌ただしい3連休でした。

    本日は、紺に椿を入れた小紋着物に、緑の半幅帯を合わせました。このお着物も、可愛らしさでは劣りますが、落ち着いた感じがして、良い着物だなあと思います。今日で3連休が終了したわけですが、なんだか親戚のことや、パソコンのマウスが故障して大騒ぎなど、慌ただしく

  • 少々凹みました。

    本日は、親戚で用事があり、その後は、おかしな嫌がらせ?などがあってその処理などしたり、なんか偉く嬉しかったり凹んだり、アップダウンのある一日でしたね。それでも着物を着るんだから、変わり者も相当なものです。本日のお着物は、ベージュに、水彩画のような模様を入

  • 生地はすごい小紋。

    本日はベージュに、小さな花を入れた小紋着物に、赤い半幅帯をあわせました。着物自体は派手な柄でもないし、平凡な着物なのですが、紋綸子で、地紋を細かく入れてあるので、ばかにすることはできない着物です。柄は確かに地味なんですが、紋綸子ってすごいね。生地に恋して

  • 個性的な、紺のお着物。

    本日は、紺に唐草文様と花を入れました小紋着物に、黄色の半幅帯をあわせました。本日は、1日慌ただしく、あっと言う間に終わってしまいました。このお着物もたいへん個性的で、面白い雰囲気ある着物です。ちょっといま、親戚のことで、気持ちが張っている状態なので、着

  • なかなか着るのには迷うね。

    本日は、ピンクに白い花びらで、大きな花がらを作った小紋着物に、七宝の半幅帯をあわせました。このお着物も、本当にちょっと風変わりなところがありまして、着るところを少々選ぶかなと思われる着物なのですが、今回は半幅帯でカジュアルな雰囲気を装いました。今日は、親

  • 少々風変わりな訪問着ですね。

    本日は三島市に仕事に行きました。いつもこのときは、訪問着や小振袖が役に立つのです。今回は、薄物でちょうどよいかなと思いましたが、思うより寒く、季節の移り変わりを感じました。今回は、唐草に花模様を入れました、ちょっと風変わりな訪問着になりました。着物に

  • 吹っ切れた一日。

    本日は、熱海駅近くで演奏に行ってきました。お天気が、心配でしたけど、なんとかもってくれて良かった。今回も、苦手を直そうという意味で、こちらのアンティーク着物を着ました。ガーベラと、橘という、和洋をミックスしたような、アンティーク着物です。なかなか和

  • 飽きないのが不思議です。

    本日は、青にポピーを入れました小紋柄のお着物に、七宝の半幅帯を合わせました。よくやる組み合わせですが、飽きないのが、不思議です。いつも飽きっぽく、数日で飽きてしまう私ですが、それがこんなに長く続くのだから驚きです。何で?ときかれてもわかりません。

  • 苦手だけど頑張ります!

    本日は、長泉ベルフォーレにて演奏いたしました。ベルフォーレのピアノは比較的弾きやすく、すんなり弾くことができました。着物ですが、本日は比較的暑く、通常の袷の着物では暑いですが、単衣ではまずいなあという季節です。そんなときは、錦紗などのアンティーク着物

  • 綸子の生地はいいね。

    本日は、光沢ある綸子生地に、椿の花模様を入れました、小紋着物に、緑色の半幅帯を合わせました。柄だけですと、平凡な柄ですが、綸子生地は、それだけでも、豪華に見させてくれる生地です。化繊なども優れた生地だとは思いますが、やっぱり正絹の綸子生地には敵わない

  • なかなか、相性が良いな。

    本日は、青に、白い花を入れた小紋着物に、黄色の半幅帯をあわせました。そういえば、レオ・レオニさんの本で青くんと黄色ちゃんという本がありましたが、それでも描かれているように、相性がいい組み合わせだと思います。このお着物も、比較的帯を選ばず、また、着用範囲も

  • なるほど、そういうことか。

    本日は、緑に、赤や青などで花模様を入れた小紋着物に、七宝の入った、半幅帯をあわせました。円が限りなく続いて行くという、七宝柄ですが、良いことが、ずっと続いていくという意味なんだそうです。麻の葉や、花籠など、エンドレスで続いていく柄が多いのですけれど、そう

  • 有能な小紋着物です。

    本日のお着物は、地色は特に定まってはいないのですが、流水や竹、菊、梅、橋、鼓などの、縁起のいい柄をたくさん入れた小紋着物に、赤い半幅帯をあわせました。縁起のいい柄が沢山入っていますので、袋帯で改まったところへ、半幅帯で気軽なところにも使える、上に優秀なお

  • なかなか個性的な小振袖です。

    本日はピアノレッスンに行って来ました。梅や、菊、ひまわりなどを小さく敷き詰め、絞りなども入っています、大変個性的な小振袖に、赤の袋帯を合わせました。このお着物も、苦手意識があり、なかなか着用することができなかったのですが、着てみてとても楽しかったです。

  • 異様な日でも着たくなる。

    本日は1日体調が悪く、顔や胸は暑さで汗が止まらないのに、下半身は寒かったりなんだか変な1日でありました。気分も全体的に悪く、薬飲んでやり過ごしたなあと言う感じでした。そんな日であっても着たいんです。こっちのほうが、絶対、楽ですから。変だなと思うかも

  • ダリアと菊を入れた小振袖

    本日は、知人が所属しているマンドリングループの定期演奏会へ行ってきました。さほど大規模ではありませんが、コンサートということもあり、普段着ではいかない行事でもあります。少なくともスマートカジュアルくらいにはするのではないでしょうか。そういうわけで、着物も

  • 柔らかものばかりではない。

    本日は紺色に、花模様を入れた紬の着物に、水玉の半幅帯を合わせました。紬の袷着物を本格的に着たのは、初めてかもしれません。とにかく柔らかものとか呼ばれるものしか、着ていませんでした。なので、なんの帯をつけようかとか、やたら迷いました。いくつになって

  • なかなか貴重な存在だと思います。

    本日は、赤に黄色で花模様など入れました、ちょっと華やかな小紋着物に、水色の半幅帯をあわせました。赤に花柄の小紋着物は、他にもありますが、なかなか華やかな、派手に入れた着物は少ないので、結構貴重品と言えるかも?そういうわけで、楽しく着ることができる着物

  • 古典的な主張の強い小振袖

    本日は、用事がありまして三島市へ出かけました。昨日も三島市へ行きましたが、同じ様ながらの着物ではちょっと、嫌だなという気がしましたので、訪問着ではなく、小振袖を選びました。訪問着と小振袖は同順位なので、格的には問題ありません。非常に主張が強い着物なので、

  • 久しぶりに訪問着を着ました。

    今日は、三島市で仕事がありました。このときは訪問着か小振袖を着ていくことが通例になっていますが、今回は、久しぶりに訪問着を着ました。今日は白に、扇や菊などを入れて紫の垂らし込みが印象的な訪問着に、ちょっと変わった感じの帯をあわせました。いや、やっぱり、訪

  • 袖の長い着物のほうが涼しいね。

    本日はだいぶ涼しくなりまして、動いても楽な季節になってきました。日中は暑いのですが、そんなときは、袖の長い着物ですと涼しさを感じさせてくれるようになります。本日のお着物は、菊に女郎花の柄を入れた小紋着物に、水玉の半幅帯をあわせました。このお着物も着る頻度

  • 涼しくなりましたね。

    本日は比較的涼しくて、過ごしやすかったので、いよいよ袷が復活です。そとは暑いと感じることもありましたが、電車の中では、もうなあと感じるようになりました。暑さ寒さも彼岸までとは、名文句ですね。そんなわけで、比較的薄生地の、ガーベラの小紋着物で、演奏に行っ

  • 素晴らしいご縁です。

    本日は、いつも着物を素敵に着こなしていらっしゃって、なおかつ尊敬もできるかたから譲っていただいた、更紗小紋の着物を着用してみました。まだ帯のあわせ方など課題が残りますが、とりあえず、着てみることができてよかったと思いました。だいぶ涼しくなりまして、単衣は

  • お彼岸

    本日は、カフェにて講座を受講しました。生徒さんも少ないので、カフェで気軽に学べます。でも、講師の先生には敬意を表して、訪問着で行こう。今日は9月も下旬でお彼岸なんですね。そろそろ袷を復活させたい時期ですが、まだ暑い。そんな時は薄い生地で錦紗などよい

  • 目的のわからない紬の単です。

    本日も暑い一日でありましたが、のんびり動画作りと楽譜作りをしておりました。暑いときは、袖が長い方が意外に涼しいです。本日は白に、格子柄を入れました、紬の単着物に、水玉の半幅帯を合わせました。こんな暑いときになぜ着物?とよく聞かれますが、答えは足が悪い

  • 無心になれない人間の私

    本日は、赤に矢羽根模様を入れました小紋着物に、水色の半幅帯を合わせました。矢羽根というと、強い意思を表す柄なんだそうです。矢はまっすぐに飛ぶから、強い意思なのだとか。誰かに左右されずに、自分の意思を強くもてという願いが込められているのでしょうか?同

  • ちょっと個性的な面白い着物です。

    本日は、黒に、少し個性的な花模様を入れた着物に、麻の葉の帯をあわせました。あわせではありませんが、結構大胆な着物でもあり、初夏とか初秋にはふさわしい感じです。まだ、日が強くて暑い季節なので、こういう、華やかな感じでも良いかなと思いました。大変派手なので、

  • 主張はさほど強くないけど。

    本日は鮫小紋ベースに、ところどころに花模様を入れました小紋着物に、水色の半幅帯を合わせました。あまり主張は強くありませんが、結構合わせやすい着物なのではないかなと思っていて、私は気に入っています。着物って、割とがーんと柄を大きく入れて、派手に主張するタイ

  • 体調くずしても着る!

    本日は、というか一昨日から体調よくありません。なんだか偉く熱ってしまって、顔中あせだらけ、気分もわるいし、何もする気がしない状態。あたまから水を被ってなんとかのりきりましたが、文字通り何もできず、申し訳ない状態でした。そんななかでも、着物は、着たくなる

  • 今回は失敗でした。

    本日は、母の知り合いが、所属しています、富士フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に行ってまいりました。都内のアマチュアオーケストラは何度か見ましたが、富士は久しぶりです。とりあえず、派手な柄の紬の着物で行きましたが、オーケストラ演奏は思ったよりレベルが高

  • 縁起良い柄てんこ盛り。

    本日は、松竹梅だけでなく、橋や紅葉など、縁起の良い柄をたくさん集めた小紋着物に、水玉の半幅帯を合わせました。なかなか、縁起の良い柄が集まっていますので、ちょっと改まったところにも使えるなあという感じのお着物でした。半幅帯あわせて、カジュアルにしてもよ

  • 偏らず気軽に着たい。

    本日は、青が印象的な単の着物に、水色の半幅帯を合わせました。同じような系列の色でしたので、帯揚げや帯締めを別の色とし、まったく同系色に偏らないように心がけました。同系色でまとめるのもありですが、やっぱり偏るとつまらない。そうならないように、帯揚げ

  • 割と合わせやすい着物ですね。

    本日は青に、白い椿を入れた小紋着物に、水玉の半幅帯を合わせました。なかなか合わせやすい感じの着物でお気に入りの一つです。今回は半幅帯でカジュアルにしましたが、袋帯を使えば、ちょっと改まったところに着られます。名古屋帯を使えば、気軽な外出着になります。着物

  • 何を着るか悩みます。

    本日は、三島市にて仕事に行ってきました。9月も二桁になりましたが、まだまだ暑くなにを着ようか迷う季節になりますね。とりあえず、仕事なので改まった格好にしたいけど暑いのはちょっと、なんて贅沢はいえない。そんなときは振袖の仲間である小振袖が役に立つなと、感じ

  • ビクビクしすぎない!

    本日はヒーリングセッションへ。一応暑いけれど9月も二桁になってしまいましたので、絽は明らかにだめですし、散々悩んだ挙げ句、単の小振袖を選びました。小振袖にしたのは、比較的おしゃれになることと、袖が長いと意外に涼しくなることから選びました。しかし、木瓜

  • ピンクもまた使える!

    本日は暑い1日でしたが、着物のほうが暑いときにはちょうど良いなあと感じるときもあります。下半身がただ布を巻いただけなので、気持ち良いんだよね。それは、外せないところです。本日は、珍しくピンクの小紋着物に、博多献上の半幅帯を合わせました。ピンクというと

  • 親子らしい着物です。

    本日は、母が三島市へコンサートに出演しましたので、又応援に行ってきました。もともとは、これを直用するか迷っていたのですが、母が好きなきものだということで、着させていただきました。昨日の着物と少し似ていますが、柄の意味ははっきりしており、メッセージ性の強い

  • 優秀な小紋着物です。

    本日は、知人に乗せてもらいながら、沼津の楽譜屋さんに行きました。これでやっとネタ切れも一応は、鎮圧されたでしょうかね。なかなか人間関係というか、難しいものがあります。さて、着物ですが、本日は帯次第で気軽なところから、ちょっと改まったところまで着用できる

  • なかなか、個性的です。

    本日は、黄色に流水を大きく入れ、それに紅葉を入れた着物に、濃いピンクの半幅帯を合わせました。こちらのお着物も、比較的着やすいお着物で、晩夏から初秋にかけてよく活躍してくれます。夏の間に使うというより、秋の初めくらいが最も適切な季節と言えそうなお着物

  • ちょっと平凡な組み合わせですが。

    本日は用事がありまして、出かけてまいりました。あかに、梅の花を全体に入れた小紋着物に、ピンクの夏帯を合わせました。赤とピンクというちょっと平凡な組み合わせで、もう少し個性的にしたかったなと反省しています。着物が比較的華やかなので、帯はと思ったのですが、考

  • なかなか捨てがたい小紋着物

    本日は、赤紫に流水や花模様を入れた小紋着物に、水色の半幅帯を合わせました。さほど華やかさはない着物ですが、でも、いろんな帯に対応することが出来るので、そこはスグレモノといえますね。例えば、袋帯をつかったら、ちょっと改まった外出着になりますし、名古屋帯でし

  • ピアノレッスン行ってきました!

    本日は、ピアノレッスンに行ってきました。又雨が降って大変だったのですが、それでも着物は着たいという気持ちになってしまう。それが私らしいところなんでしょうね。着物は、いつでも自分を強くしてくれる、楽しくしてくれる存在です。もう9月なので綿紅梅の季節は終了で

  • やっぱり嬉しいです。

    本日は、エネルギー補充の意味もあり、赤に梅の花を入れました紬の単着物に、水色の半幅帯を合わせました。やっと台風が過ぎ去って良い天気になり嬉しいです。一時はもうだめじゃないかとか、本気でおもったりしたんですけど、でもなんとか持ち治りました。何はとも

  • やれて良かった!

    本日は、演奏の仕事でした。前日まで無理かなと思っていましたが、バスも動いていて移動には、困らなかったので良かったです。人はだれも来ないかなとか思いましたが、何人かいらしてくれたし、メンバーさんもみんな来てくれて感激しました。やらないで後悔するより、やって

  • 8月最後になりました。

    本日で8月も最後になりました。早いものですね。もう夏もおしまいです。今年はすごい暑さと、大雨で、安心して生活できない夏になりました。でも、行われる予定でありました、演奏には、出演できましたし、やるべきことはやったかなあと思います。慢性的にピアノに関しては

  • ほんとに今日は

    疲れた日でした。それしか言いようがありません。でもなんとか、ピアノの配信もやって、一応やれることはやったかなあという日です。本日は、黒に百合を入れたお着物に、博多献上帯の赤を合わせてみました。なんかもう博多献上の季節も終了ですね。夏は長いなあ

  • 恐ろしい中でも、、、。

    本日は本来ならこんなことをしてはいけないのかもしれません。批判されることは覚悟ですが、自分を保つために必要なことなのです。決して楽しみばかりを求めているだめな人間と言うわけではありません。それよりも、自分が出来ることをちゃんとやって生きたいという思いを込

  • 黒に花模様、説明しにくい帯。

    本日は、黒にボタンの花模様を入れた着物に、ちょっとなんの模様なのか、説明しがたい夏帯を合わせました。ときどき、こういう何に該当するのかよくわからない柄の着物や帯に遭遇することがあります。まあ、だいたい可愛いなあと思いまして買うのですけれども、なんの

  • ちょっと心配ではあるけれど。

    本日は赤紫の花模様を入れた小紋着物に、水色の半幅帯を合わせました。意外にこの帯も合わせやすい帯だなと思いました。夏用ですが、いろんな着物に使えそうです。ほんじつは、台風が来るらしくて、いろんなところで、連日のように報道されていますが、かえってそれ

  • なかなか、また楽し。

    本日はグリーンに花模様を入れた着物に、水玉の半幅帯を合わせました。なかなか帯選びに迷いますが、迷うのもまた楽しになりたいものですね。本日は、祖父が新しいデイサービスセンターに移りましたので、お見送りしたら、デイサービスの職員さんに、可愛いねと言われ

  • 清水にて演奏。

    本日は清水にて、ピアノの演奏の仕事がありました。雨が心配だったのですが、なんとか降る前に帰ってくることができました。着物は、もう夏も終わりなので、あまり透けるものはやめたほうがいいなあと思いまして、紺色の夏着物にしました。帯も、あまり出しゃばらな

  • 今年最後かな?

    本日は母の知り合いが所属しています、某大学OB合唱団の演奏会へいってまいりました。もう8月も下旬になりましたので、綿紅梅も、あんまり夏過ぎるのは着られない。このお着物も、綿紅梅の着物ですが、今年はおしまいかな?と思いながら、着させていただきました。

  • 綿絽の着物。

    今日も暑いなあと思いましたが、1日1日、スコールのような雨が降ってくるようになりました。特に夕方は、よく雨が降ります。夏は、いろんな意味でつかれますね。さて、本日は、黒にボタンの花を入れた綿絽の着物に、水玉の半幅帯をあわせました。こちらは綿絽のお着

  • 処暑です!

    本日は、処暑だそうでございます。暑さが落ち着いてくる季節ですね。日中は、確かにぶたの丸焼きになりそうな暑さですが、朝晩は、涼しくなってまいりました。そういうところがまた、変わってきているんですね。季節は確実に動いています。本日の着物ですが、処暑をむか

  • 期間限定な着物。

    本日は、晩夏にふさわしい稲穂を入れた絽の着物に、水玉の半幅帯を合わせました。多分、柄や色といい、春や初夏には着られないだろうなとおもわれる、期間限定の絽の着物です。ある意味では、贅沢な着物というべきなのかもしれません。最近は、椿に紅葉など、矛盾し

  • 帯を選ばない便利な着物です。

    本日は、赤に近いピンク色に、小さな抽象柄を入れた絽の着物に、水色の半幅帯をあわせました。あまり華やかな着物ではありませんが、その分帯を選ばない利点があり、帯をつかって華やかな演出もでき、シンプルな演出も可能です。さほど華やかでは無いのは確かですが、こうい

  • そうか、もう晩夏になった。

    本日は、お盆休みも終了し、平常運転になりました。ということは、盆も終わりましたので、事実上は晩夏ということになります。早いものですね。それにしても、日本の夏は、初夏、盛夏、晩夏と3段階に分けられるほど細かいものです。本日は紅葉を全体に入れました絽

  • 暑かったけど着たくなる。

    本日もすごい暑さでしたが、それでも着物は着たいと思ってしまうのはなぜなのでしょうか?理由も追求しないで、こちらの着物でした。ピンクの格子柄に朝顔を入れたお着物に水色の半幅帯です。そろそろ、盆休みが終了なので、絽の着物もフェイドアウトしていきそうで

  • 暑い!1日だったのですが。

    本日は本当に、本当に暑くて、まさにぶたの丸焼きになりそうな暑さではありましたが、それでも、なんとかして着物を着たいと思ってしまうのです。なんだろう、着物の方が、涼しいのは確かですが、それだけが理由ではないような気がします。それは、未だ謎です!本日は、

  • 夏限定の博多献上

    本日は台風が大丈夫かなと思ったのですが、幸いこちらでは雨が降った程度で済んでくれました。ちょっとホッとしています。さて、本日の着物ですが、紺に花模様を入れました夏着物に、白い博多献上をあわせました。博多献上というと、独特の縞模様があって、個性的な柄の帯で

  • こんな日は、着物の方が意外にいいなあ。

    本日はとにかく、暑い!または熱い!と叫びたくなる暑さでした。ほんとに暑いなあとおもわれる1日になりました。そう言うときには、洋服だと大変なので、着物でいるようにしています。着物で暑くないかと聞かれますが、意外にそうでもありません。着物は風が抜けて、着

  • 大ぶりの花柄だよ。

    本日は、三島市に仕事にいきました。白に友禅で花を入れました、絽の小紋着物に、中東的な袋帯をあわせました。こう言う大ぶりの花柄の絽の着物は、なかなかないため貴重です。帯も絽の帯ですが、もう絽は季節的に微妙かな?次はサマーウールとか着たいです。そ

  • 演奏の仕事でした。

    本日は御殿場にて演奏がありました。珍しくベーゼンドルファーを設置してあるホールで、意外にピアノはよく鳴りました。昨日やってきてくれた着物を試してみたいというわけで、青海波の袋帯と合わせて個性的に装いました。今回はバラキレフのワルツ4番を演奏しましたが

  • いくつになっても学問したい。

    今日も暑い1日になりましたが、本日講習会に参加させていただきました。講習会というと、訪問着が多かったのですが、今日は妥当なものがなく、こちらの古典的な小振袖に、麻の葉を入れた夏帯をあわせました。いくつになっても学問したい気持ちは収まることはなく、積極的

  • 絽も終盤だね。

    本日は、赤紫に四角形を個性的に並べた絽の着物に、水色の半幅帯をあわせました。もう盆の季節がやってきました。いわゆる旧盆ですが、これを過ぎると絽の季節も終了します。そうなると、もう絽の終盤に入ってきたというわけで。ちょっと寂しいなと思ってしまう私です。日本

  • 同じ着物でも、、、。

    本日はヒーリングのセッションに行ってきました。今回は、又同じ着物を着たのですが、帯を変えれば雰囲気も又変わってきて、面白くなるんですね。着物は、帯や部品などを変えると全然雰囲気変わってきて、又面白くなるものです。そういえば、絽の着物も正絹ばかりではなくて

  • なかなか便利!

    本日は、白に、竹を交差させるように入れた絽の着物に、水色の半幅帯をあわせました。帯を選ばないで着ることが出来る、便利な小紋着物です。かわいい感じというよりかは、上品な感じといえばいいかな。着物は本当にいろんな雰囲気が出せて嬉しいですね。小紋に限らず、他の

  • やる気が出る!訪問着。

    本日はピアノレッスンに行ってきました。お琴教室とは又違う、ピアノ教室ですが、やる気を示すために、きちんとしていきたい気持ちは同じです。お琴教室では色無地や江戸小紋が主役ですが、ピアノ教室では、訪問着がいいですね。小振袖などもいいのですが、なんか訪問着を着

  • 気を取り直して夏着物。

    本日は、静岡にて講習会に参加しました。本来なら訪問着で行こうかなと思いましたが、可愛らしくしたいと思いまして、ピンクの花柄の夏着物にいたしました。なかなか、学問するということは、大人になるとできないといいますが、それは同時に威張る人が増えてしまうこ

  • なかなか豪華だよね、有松絞り。

    本日はなくなった祖母の墓参りに行ってきました。葬儀には、本当にパニック状態になり、救急病院に行ったりもしましたが、墓参りができるようになりました。ほんとに、だめな人間ではあるんですけど、まだ生かしてくれるんですね。それは、ほんとにありがたいのかもしれま

  • 暑いときにはやっぱり絽

    本日は、お琴教室の用事で、おでかけいたしました。やっぱり暑いときに一番使えるのは絽のお着物ではないかなと思います。絽は、生地に穴が空いているので、そこから風が抜けて気持ちが良いのです。本日は少しばかり改まって行きたいので、御所車や芝、菊などを入れまし

  • ピンクのサマーウール

    本日は、白にピンクの花柄のサマーウール着物に、水色の半幅帯をあわせました。可愛い感じというか、パステルカラーで爽やかな感じにしてきました。このお着物は、なかなかかわいい感じがして、ちょっとカジュアルな感じがして好きです。こちらは、半幅帯を使いましたが、博

  • 8月になりました。

    8月になりましたね、いよいよ、夏も後半戦になりました。7月もあっという間におわってしまいまして、なんだか年を重ねるごとに月日が経つのは早いなあという気がしてしまいました。さて、着物ですが、本日は、8月にはいったので、紅葉の柄を出してもいいかなあとおもいま

  • 先日と同じでも又違う。

    本日は、先日と同じ、ゆりの花柄の綿絽の着物なんですが、でも、帯を赤い麻の葉の袋帯にして、雰囲気を変えてみました。着物自体は先日と同じですが、帯を変えると又違うように見えるんですね。それが又着物の魅力でもあります。着物は着物だけでは成り立たないし、帯だけで

  • メッセージ性の強い着物です。

    本日は、赤に紫陽花や麻の葉を入れました夏着物に、薄紫の半幅帯を合わせました。麻の葉は、若者の健やかな成長を表し、紫陽花は母性愛を表すのだそうです。メッセージ性の強い着物ですね。古来から伝わってくるメッセージを背負って着られるというのは、やっぱりすご

  • 母がコンサートを開催しました。

    今日は、母が三島市でコンサートを開催しましたので、応援に行きました。エメラルドグリーンに、ゆりの花を入れた化繊の絽の着物に、白い昼夜帯を合わせました。母がすきな柄を選びました。いつも、追いつけ追い越せでライバル同士ともいえ、同時に音楽に関しては、よ

  • 気軽な着物でよいから、は信じるな。

    本日は、尊敬する方のコンサートにいってまいりました。と言っても、50人くらいの小規模なコンサートですが、演奏者の方と話せる機会はなかなかありませんから、貴重なコンサートでした。演奏会のあり方も勉強になりましたし、今回は、人生に置いても勉強させていただきまし

  • 不安ではあります。

    本日は、赤紫色の夏着物に、薄紫の半幅帯を合わせました。やや大人っぽい感じの着物ですが、個性的で結構なお気に入りです。他にも色んな帯が試せそうだなあと思いますが、やはり定番になる色を持っておきたいと思います。本日は、パリオリンピックの開会式だそうで

  • 蜂みたいな組み合わせ。

    本日は、黒に、大小様々なボタンを入れた着物に、黄色の半幅帯をあわせました。黒に黄色って蜂みたいな組み合わせですが、なかなか良いのではないかと思いました。それでも、この着物も個性的で可愛いところがあるので、なかなか好きな着物だと思っています。こちらのお着物

  • サマーウールもなかなか好きです。

    本日は、水色に蝶柄を入れましたサマーウールのお着物に、赤の博多献上帯をあわせました。絽も好きな夏生地ですが、サマーウールも捨てがたい夏生地です。ウールと言われて暑くないかと言われることはあるんですけど、サマーウールは意外にそうでもありません。他の着物には

  • 夏ならではの博多献上

    本日は、赤に小さな花を入れました絽の着物に、白の博多献上をあわせました。博多献上を使ったのは今年初です。夏ならではの博多帯。本来であれば、いつでも使っても良いと言われることもありますが、こちらの博多献上は単衣なので夏限定にしています。ちなみに博多献上の柄

  • 大暑には絽がいけます。

    本日は一年で一番暑いと言われている大暑何だそうでございます。なんかいっそのこと着るものはいらないんじゃないかと思ってしまうほどの暑さですが、それは無理ですから、できるだけ暑さをしのぎたいものですよね。そんなときに、絽の着物が大活躍してくれるんですよ。やっ

  • 出会いはすごい!

    本日は、演奏がありましたので、清水マリナートに行ってきました。暑い1日になりましたが、それでもしっかりやりたいですね。今日は、黒に縞模様や、百合の花を入れた夏着物に、赤と黄色の青海波の袋帯を合わせました。暑い時期ですので、もちろん絽の袋帯です。余談で

  • いよいよ夏帯が登場だね。

    いよいよ、こちらも梅雨明けになりました。そうなると、夏用アイテムが登場してきます。夏帯、単帯、博多帯、色々夏に使うアイテムはたくさんありますね。今日は、あわせの帯をしまって、帯置き場を夏仕様にしました。その時だって汗だらけで大変だったけど、なんかウキウキ

  • なんだかうまくいかなかったな。

    本日は、赤紫に四角形を入れた絽の着物に、黄色い半幅帯を合わせました。なんだか、本日は一日中気分が悪くて、配信もうまくできず、めまいがしたりしてうまくいかない1日になりました。なんだか全部のものが切れてしまった感じ。何をやっても本日はトラブル続きであり

  • いよいよ梅雨明け、嬉しいね。

    本日はまた三島市へ仕事にいきました。本日、梅雨明けの発表があったようで、いよいよ、本格的に絽やサマーウールの季節が到来です。また単衣帯や博多献上など、夏にしか使えないアイテムも登場してきますね。嬉しい季節になりました。本日は間に合いませんでしたが、

  • 浴衣より夏着物がいい!

    本日は、三島市にて仕事がありました。三島駅は、暑くて大変だったのですが、それでも着物は着ていきたいために、夏着物でした。本日は白に花模様を入れました絽の小振袖に、赤色の袋帯を合わせました。なかなか暑いから着物はという方も多いと思われますが、夏着物は意

  • あわなかったかな?

    本日は、紫に萩や花などを入れました夏着物に、黒い半幅帯を合わせました。ただ、この組み合わせは、あわなかったかなと反省しております。やっぱり着物には、向き不向きがあるなあという気がしました。それは、ちゃんと考えないとだめですよね。着物は適当にして

  • 打ち合わせに行ってきたよ。

    本日は、楽譜のことで打ち合わせがあり、着物で参加してきました。と言っても梅雨が完全に開けたというわけでは無いので、絽の着物に絽の帯というスタイルはまだはやい。でもなと思われる気候ですが、まあそれも致しか無いですね。本日は、赤に金魚やナデシコを入れた綿紅梅

  • 大人っぽく茶色のお着物です。

    本日は、華やかなものもいいなと思ったのですが、ちょっと穏やかなおちついたものを着てみたいということで、こちらの茶色に十文字が描かれた絽の着物を引っ張り出してきて見ました。着物というと華やかなものばかり強調されているようですが、お互いに片一方だけではありえ

  • 梅雨明けが待ち遠しいね。

    今日は、雨が降って蒸し暑い日でしたが、それでも着物は着たいのです。白に、竹を規則正しく入れました絽の着物に、ピンクの半幅帯を合わせました。暑さ対策を施した生地は、色んなものがありますが、絽が個人的には、お気に入りです。欠点としては、華やかな感じが

  • ちょっと個性的に装いました。

    本日は、ピンクの格子に朝顔を入れたお着物に、赤い半幅帯をあわせました。割と個性的なお着物で、帯も結構使えるものが多いのではないかと思われる着物です。今回は赤を使ったのですが、それ以外の色でも合うのではないでしょうか。着物って、この帯しか無理なんじゃ?と言

  • どんなときも、どんなときも。

    本日は梅雨らしいお天気で本来はこうでなくちゃなあと思ってしまいました。なんだかいつも通りが来るとホッとしてしまう私です。さて、本日の着物ですが、赤に麻の葉や、紫陽花などを入れた着物に、黄色い半幅帯をあわせました。ちょっとわかりにくい写真で申し訳ありません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、亜沙美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亜沙美さん
ブログタイトル
着物のぶろぐ
フォロー
着物のぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用