chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トリプルワーク 8月も仕事を探す

    トリプルワークをするため8月も継続して 仕事を探している。 その8月ももう終わってしまうし、 肩も痛いし、よさそうな仕事もみつからないし ため息がでてしまう。 しかし、お金は欲しい。 老後資金を貯めたいし住宅ローンの支払いもある。 それと

  • トイレのスリッパを捨てた

    トイレにスリッパをおいていたのだが、 捨てた。 スリッパの裏が汚くなり埃だらけだったのと 来客もないし手入れもしたくないし、 だったら捨てたらいいのではないかと判断。 もし今後来客があるのならその時にスリッパを 買えばいいだけ。 それと、

  • 半導体銘柄を確認

    アメリカの半導体大手エヌビディアの決算発表が 28日にあった。 売上高が前年同期比2・2倍の300憶4000万ドル 日本円にして約4兆3500憶円。 純利益は2・7倍の165憶9900万ドルで 市場予想を上回って四半期ベースで過去

  • 9月家計簿 医療費を増額

    9月の家計簿で予算を考えた。 接骨院に再通院することになったので 医療費を増額した。 8月までは5000円であったが、 倍の10000円とした。 痛み次第で通院回数が増えたりすると お金が足りないかもしれないと不安になり増額した。 健康な体で

  • 市から給付金申請書類が届いた

    市から給付金申請書類が届いた。 書類によると給付金該当者になるそうで 申請を行えば確認後に給付するとのこと。 さっそく用紙に必要事項を記入して 同封されていた封筒で郵送した。 給付が認められればだいたい2か月ほどで 振込されるらしい。 給付金

  • 肩関節周囲炎 再通院へ

    肩関節周囲炎となりいったん良くなったので 通院はしなくなった。 しかし、最近ふたたび右肩の痛みを感じるようになったため 接骨院に確認後通院を促された。 その際に 『 若い人は放置しても大丈夫な場合もあるが、 あなたは50代だもの。 自分の体を

  • 仕事のストレス増大!! 暴飲暴食す

    ダブルワーク先でのストレスがちょこちょこと 増えてきた。 先日は、定時2分前に仕事を依頼され断ればよかったのだが、 定時で帰れるだろうと判断したため受けたら 定時で帰ることができなかった。 結局、5分の残業が発生してしまい とても腹がたった。

  • 感情をコントロールできない兵庫県の斎藤元彦子ども知事

    兵庫県の斎藤元彦知事の記事が 毎日のように出ている。 パワハラがあったというアンケートを職員に行った内容の 記事を読むと感情をコントロールできない 子どものようだ。 『 エレベーターに乗り込もうとして扉が閉まり 「 お前はボタンも押せな

  • 肩関節周囲炎 右肩の痛みふたたび

    昨年3月末に肩関節周囲炎で接骨院に 通院するようになった。 そこから通院をしつつ先生がすすめる ウォーキングをして体を動かすようにした。 おかげで肩の具合も良くなり 今年の4月末でいったん通院は終了した。 しかし、先生から 『 肩に痛みがあった

  • 制服への着替えも仕事のうち すべての会社に適応を望む

    仕事をする前に制服があるので着替える。 会社で決められて制服を着るが、 仕事を始める前にやることなので イケアのように時給をつけて欲しい。 弊社は時間給が15分単位でつくため 非常にあほらしく時間がもったいない。 古い

  • 総本家 田中屋 生せんべい

    今回のおやつは和菓子。 『 総本家 田中屋 』さんの生せんべい。 ノーマルタイプの生せんべいと黒糖の生せんべいが 2枚ずつの商品形態。 ノーマルも黒糖も美味しくて好きだ。 子どもの頃から厭きずに何年もわたり ずっ

  • 『 悪役レスラーの日常 』 保護猫も登場

    動画投稿サイトでおすすめにあり視聴したのが きっかけである。 『 悪役レスラーの日常 』の悪役プロレスラーこと 外国人であるクリス・ヴァイス氏が飼い猫のドン・ジョンと 戯れる動画である。 飼い猫は保護猫で縁があってクリス氏のもと

  • 岸田総理大臣 相次ぐ増税&軍拡をし無責任のまま去る

    岸田総理大臣が自民党総裁選挙に不出馬と ネットニュースで知った。 軍拡と相次ぐ増税&海外への資金ばら撒きなど ろくなことをしない総理大臣であった。 政策のひとつに異次元の子育て支援があり いったい何だったのか疑問が湧く。 子育て世代の人間から

  • オートミールを食すも便秘解消せず

    オートミールデビューをしたが便秘はあまり解消しなかった。 朝食に週7日食パンを食べていたのを 週2日だけオートミールに替えた。 オートミールはレシピを検索したら 30グラムを水100CCと顆粒中華だし加えて 電子レンジで約1分加熱すると出来あ

  • お盆も働く

    世間では盆の時期だが、関係なくひたすら働く。 先月は夏風邪をひいたおかげで仕事を休んでしまったので 収入減となってしまった。 今月は休むことなく体調管理に気をつけて 希望シフトどうりに働きたい。 そして今月は有給申請をしていないので いつもより

  • 保有株が増えたため決算発表が忙しい

    保有株が増えたため決算発表シーズンが 忙しい。 ざっと数えたら24銘柄であった。 今年に野村ホールディングスを売却したお金を資金として 欲しい株を1単位ずつ購入し始めた。 数えたら10銘柄以上購入している。 実はまだ欲しい銘柄があ

  • パン工房 ブーローニュ クリームパンなど

    画像があったのでアップする。 それは6月に訪れたパン屋さんで 『 パン工房 ブーローニュ 』さん。 画像の上部、向かって右がクリームパン。 同じく上部の左がミルクパン。 同じく下部はチーズクッペ。 購入してたいぶたっているので忘

  • ダブルワーク 就業して2年経過

    ダブルワーク先で働くようになって丸2年が経過した。 派遣登録して未経験で看護助手となったが、 驚くことに継続している。 覚えることが多いし、立ち仕事で体力勝負、 優先順位を考えることも多いし患者さんやスタッフにも 気を使う仕事。 そんなお仕事で

  • 味覚障害(?) 大嫌いなレバーを食す

    味覚障害(?)になってから病院には行かず 亜鉛サプリメントを摂取している。 サプリメントもとりつつさらにレバーを調理して 食べていたのだが、調理が面倒で食べるのを少しだけやめていたら ある時味覚障害がひどくなり食事をしても味がしなくなったのに 気

  • 五本指靴下をいただいた

    職場のスタッフから五本指靴下をいただいた。 非常に嬉しい。 ロッカーで制服に着替えていたら靴下を見られて 『 五本指靴下を愛用しているんだね。 その靴下は履かないけれど もらって使っていない靴下があるからあげようか 』 とありがたい申し

  • 仕事の怒りをいったん鎮火させたい

    ダブルワーク先で怒りを覚えて モヤモヤしているのでなんとか鎮火させたい。 ダブルワーク先でカチンとくることがあっても 時間などに余裕があればスタッフに話を聞いてもらって 消化している。 しかし、この一カ月はそのスタッフが入院で休みのため 話すことが

  • 日経平均 史上二番目の下げ幅 こりずに新規購入

    2日の日経平均が大暴落した。 調べると下落幅は1987年10月20日のブラックマンデー (3836円安)に次ぐ記録的な暴落となった。 自分の中では3%から4%程度の下落かなと 勝手に思っていたが、それを上回る5%以上で しかも2216円の大幅な

  • 街路樹を増やさず伐採していく行政に疑問

    昨年の春あたりから街路樹を伐採する風景を 何度も目にした。 最初は枝の伐採作業だと思っていたのだが まったく違っていて、実際は樹木の伐採だった。 街路樹のおかげで夏は日陰を頼りに街を歩けるのに とても残念なことだと思っていた。 伐採

  • 肩関節周囲 酷暑でもウォーキング&ジョグ

    昨年の3月末に肩関節周囲炎になって接骨院の先生から ウォーキングをすすめられた。 昨年のこの時期は同じく酷暑であったが ウォーキングをするのが精一杯で、 なんとか30分は運動するようにしていた。 ウォーキング&ジョグをするようになったのは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりさん
ブログタイトル
おばはんのおやつときどき投資日記
フォロー
おばはんのおやつときどき投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用