ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日銀会合 政策金利引き上げ
日銀政策決定会合があり金利引き上げとなった。 その結果、為替は円高方向に動き銀行株が値上がりした。 植田氏になってからいずれは金利引き上げとなると思っていたが 本日とは思いもよらなかった。 短期的に銀行株を少しだけ買っておいたら 儲かったかも
2024/07/31 20:08
夏用敷きパッドが破損したため買い物を検討
夏用の敷きパッドが大分破損したため 買い物を検討している。 いつ購入したのか記憶が定かではないが おそらく10年くらいは使用していたように思う。 綿素材の物なので劣化したのであろう。 これを敷いて寝ると肌が非常に心地がいいため
2024/07/30 19:00
トリプルワーク 7月も職探し
7月もトリプルワークをするべく職を探している。 今回気になったのは おにぎり屋 調理、販売 週2日 短時間勤務可能 お弁当屋 調理、製造 週2日 短時間勤務可能 ホテル 食器洗い 週2日 短時間勤務可能 飲食店 キッチン 週
2024/07/28 19:00
お米購入するも予算オーバー
今月はお米を購入する月。 年を経るごとに値段がぐんぐん上がっており なんとか予算内で納めたかったのだが 心ならず予算オーバーで悔しい。 スーパーで購入する予定であったが ドラッグストアでクーポンをもらったため お米にも使えると確認
2024/07/27 19:00
短い短い夏休みが終了 掃除をしまくった
二日間の夏休みが終わった。 と言ってもダブルワーク先を有給休暇とし 週一日のお休みをくっつけて連休にしただけ。 一日目はゆっくり過ごすも洗濯と部屋の掃除をした。 衣類の洗濯ではなく以前使っていた帆布の手提げが 非常に汚れていたため手洗いをしただ
2024/07/26 19:00
新しい銘柄を購入
日経平均が3%近く下落したのと 一時的に37000円台を割ったのもあり 欲しかった銘柄を新たに購入した。 銘柄は日本特殊陶業。 楽天証券のミニ株で購入した。 配当利回り3.78%。 時価総額8974憶円。 RER 10.5倍、PBR 1
2024/07/25 19:00
最低賃金は全国一律1500円に!!首都圏は2000円に!!
ネットニュースで記事を読んだので書く。 『 中央最低賃金審議会(厚生労働省の諮問機関)の小委員会は24日、 2024年度の最低賃金引き上げ額の「目安」を50円とすることで 合意した 』 『 最低賃金の全国平均は、現在の時給1004円から
2024/07/24 23:45
2024年7月 配当金
7月に配当金を頂いた。 ① 1口保有 分配金1150円 税金233円 支払い金額917円 ② 100株保有 分配金21円 税金426円 支払い金額1674円 合計 2591円也。 ありがたや。 たかが2000円、されど2000円。 労働せず
2024/07/23 19:00
ウォーカー ショートブレッド
今回のおやつは洋菓子。 スーパーで見かけて思わず購入。 『 ウォーカー ショートブレッド 』 バターたっぷりのカロリー盛りだくさんのお菓子。 言わずもがな美味しい。 100グラムあたりなんと533カロリーもあるのだ。 250グラムの内容量で一
2024/07/22 19:00
12歳に性的暴行をした人物に懲役6年6カ月は軽くて短い
SNSで話題になっていたので記事にする。 『 2023年11月、登校中の路上で12歳の女子児童に性的暴行を加えた 男の判決があった 』 『 一人で登校していた12歳の女子児童の口をふさぎ、 性的暴行を加えるなどをした 』 『 被害女児は多大な
2024/07/21 23:00
職場でコロナが大流行 人手不足が重なりさらに大打撃
出勤したらいつもよりスタッフが少ないことに 気がついた。 『 コロナにかかってしまったので 二人ともしばらくお休みです 』 と社員から言われた。 労働の神様はなんという苦難を おばはんに与えるのか。 人手不足に加えて復帰するとは言えコ
2024/07/20 23:28
半導体銘柄が大幅に下落
半導体銘柄をいくつか保有している。 ところが半導体銘柄が売られて株価を下げている。 原因はアメリカ政府が同盟諸国に対して、 これらの国の企業が中国に先端半導体技術の提供を続けるなら 最大限の厳しい規制適用を検討していると報道がされたから。 フィ
2024/07/18 19:00
運動を再開
夏風邪をひいて運動を5日ほど休んでいたが再開した。 再開した初日は体力の衰えを感じていたので ウォーキングを30分程度にしておいた。 2日目、3日目は雨が降って外出が叶わず 室内運動を動画を見ながら30分した。 4日目
2024/07/17 19:00
人手不足のため派遣社員さんが就業し始めたが・・・。
パート先は人手不足で毎日ギリギリの人数で 仕事をしている。 ずっと求人応募はしているが 新しいスタッフは一向に来ない。 そんなある日、いつも勤務1時間前に 体調が悪くなったと欠勤の連絡するアルバイトさんが 『 介護をする人ができた 』と
2024/07/15 19:00
夏風邪 咳が止まらない
夏風邪をひいている。 特に辛いのは咳。 普段はおさまっている咳がなんらかのきっかけで ずっと続き一向におさまらないのだ。 ひどいと咳で戻しそうになる。 そして咳が続くと胸の筋肉あたりが痛くてしんどい。 筋肉痛なのだろうか。 あまりに咳が
2024/07/13 23:30
日経平均が2%近く下げたが取引せず見送り
日経平均が約2%近く下げた。 トピックスも下げたけれど、リート指数は上昇で 数値がちぐはぐしているなあというイメージ。 思ったより全面安でもない。 欲しくて観察している銘柄がいくつかあったが それほど下げなかったので 今回は買い注文を見送った
2024/07/12 19:00
風邪をひき労働日数を減らしてしまった
昨日に引き続き風邪をひいており 非常に辛い。 本日はダブルワークの出勤日であったが、 派遣営業さんに連絡し風邪をひいたため 早退を派遣先に申し出たいと伝えた。 営業さんはお大事にと連絡が入り、 その後派遣先の上司にも連絡を入れた。 同じよう
2024/07/11 20:02
夏風邪をひいて撃沈
2、3日体調がおかしいなと思っていたら 昨日一気にどかんとやってきた。 どうやら夏風邪をひいた模様。 夏に風邪をひくのはいったい何年ぶりだろうか。 冬に風邪をひくのは何度かあるけれど、 夏の気温の高い時期に風邪をひくのもなかなかしんどい。
2024/07/10 19:00
悪政者を選んだ東京都民
東京都知事選が終了した。 なんと小池氏が3選した。 東京都民の皆さんは悪政を強いる人物を選んで 苦しむ生活がしたいらしい。 公約を実行せず天下りを率先する人物に 投票するのにおばはんは理解しがたい。 生活がしやすい政治をする人物を選ばないの
2024/07/08 19:00
売却や損切り銘柄を考える
保有株が増えてきた。 そのなかで株価が上昇する銘柄もあれば 下落する銘柄もある。 上昇する銘柄はもう少し上昇を狙いたいので 放っておいて構わない。 いずれ売却はすると思うけれどまだ考えなくていい状態。 ただ、下落する銘柄をどこで売却するか問題で
2024/07/07 19:00
じゃがいもなどの食品が値段高騰で手がでず
最近じゃがいもが高くて手がでない。 5月と6月は一度も買わずにすませてしまった。 おかげでしばらく肉じゃがを食べていない。 おまけに人参も高いのよ・・・。 月一度は作っていたカレーも食べていない有様。 ああ、なにを食べたらいいの
2024/07/06 23:30
為替 対ユーロでも下落 174円台突破
円安が今日も進んでいる。 ドル円は161円にタッチして160円台をウロウロしているけれど、 ユーロ円はもっとひどい。 174円にタッチして円安が加速している。 毎日最安値を更新しない日はない。 160円台でも安いと思っていたのに さらに売られて
2024/07/05 22:22
8月は有給申請せずに働く予定
去年からたまっている有給を消化するべく毎月一日有給申請しており 今年も実行中なのであった。 だいたい月末に有給申請をして休んでいる。 週に一日だけ休みとしているので 有給を使って休みを増やすのは体は休めるしお金はもらえるし とても有効な手段であると思っ
2024/07/04 23:30
梅雨の合間に蝉が鳴きはじめる気温30℃超えの日々
梅雨入りはしたけれど、もう梅雨明けしたかのような天候。 そして雨が止めば気温が30℃を超える日々。 そんな中、蝉が合掌し始めた。 は、早い・・・。 蝉が合掌し始めたら梅雨明けしたのも同然で 酷暑突入を意味する。 30℃越えの酷暑
2024/07/03 19:00
2024年6月の配当金
6月に配当金を頂いた。 ① 100株保有 15円配当 配当金額1196円 ② 100株保有 38円配当 配当金額3029円 ③ 1株 保有 18円配当 配当金額 16円 ④ 1株 保有 45円配当 配当金額 37円
2024/07/01 19:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんびりさんをフォローしませんか?