沖縄県那覇市にある介護福祉士が立ち上げた介護施設です♪♪
住宅型有料老人ホーム、デイサービス、居宅介護支援の3つの介護事業+配食事業を展開しています。 ”施設理念”を軸に、スタッフの育成に力を入れています!!
写真は、アプレシオ真地の福祉車両でお世話になっている与儀モータースの与儀達朗さんです。12月4日(日)の第36回大会NAHAマラソンで、ななな、、なんと26位でゴール!!那覇西高校の駅伝部出身で、現在も駅伝を続けているそうです!*那覇マラソンだけでは走り足りないらしく、アプレシオ真地の敷地とデイサービス内も走りました!與儀さんお疲れ様でした★(有)与儀モータース〒902-0073沖縄県那覇市上間563TEL;098-854-3186#第36回大会NAHAマラソン#与儀モータース2022.12.6(火)与儀達朗さん
写真はデイサービスアプレシオ真地の職員で、利用者さんと職員のあん摩・マッサージを担当しています。「いいあんべぇ~隊長」の仲村渠亨です。仲村渠さんは弱視がありますが、伴走者を付けず、なんと那覇マラソンを完走しました★★★★★職員皆でメダルをみて大盛り上がり!仲村渠さん、お疲れ様でした!2022.12.4(日)仲村渠亨さん
本日、アプレシオ真地プチ敬老会開催★新型コロナ対策のため、外部ボランティアやご家族の招待はなし。職員の余興は3つとも大盛り上がりで、利用者さんもとても楽しんでいる様子でした!!2022.11.28(月)プチ敬老会
2022.11.18(金)勉強会 ~2024(令和6)年の介護保険改正について~
11月18日(金)アプレシオ真地1Fにて勉強会開催。(アプレシオ真地では毎月第3金曜日に勉強会を開催しています)今回は、2024(令和6)年に介護保険が改正される内容の、現時点で分かっている改正内容と今後の動向を厚労省の資料を基に開催しました。医療保険とダブル改正とのことで、色々なことが大きく変わりそうです。2025年と2040年を見据えての改正ですが、その対策は社会保障費の削減や、国民負担が増えるばかりが予想されます!!国を動かす役人の皆さん、国民ばかりに痛みを押し付けるのではなく、役人の皆さんも「痛み」を分かち合う政策を打ち出してはどうでしょうか?2022.11.18(金)勉強会~2024(令和6)年の介護保険改正について~
「ブログリーダー」を活用して、なかともさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。