chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかもとまさこのごはんBLOG https://blog.goo.ne.jp/siawasegohan_2009

管理栄養士・国際薬膳師 岡本正子 美味しく食べて健康・幸せになるお手伝いします。

ごはんBLOG
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/07

arrow_drop_down
  • 野菜と乾物 助産院の元気ごはん

    9月29日。野菜と乾物使いの助産院ごはんです。・黒米カボスご飯・けんちん汁高野豆腐、にんじん、えのき、小松菜・こんにゃくみそ煮・車麩炊き合わせ長芋、キクラゲ、ささみブロッコリー、花型にんじん・2色ピーマンの塩昆布あえねぎと・梨、みかん3時のおやつ。黒豆、黒ごま、栗のケーキ。同僚の助産師さんが、可愛い女の子の赤ちゃんご出産しました。おめでとうございます!野菜と乾物助産院の元気ごはん

  • 0123はらっぱ 両親 柳宗理の鍋

    9月28日。盛りだくさんの1日。コロナ禍となって、ほとんどなかった対面講座がありました。東京、武蔵野市の子育てサポート施設の「0123はらっぱ」で、離乳食講座があり、講師としてお伺いしたのです。ステキな施設。(写真を撮り忘れてしまったたので、Webサイトからお借りしました。)0〜3歳のお子さんと保護者の方がのんびり遊べる所です。今は感染予防策として、入場制限や検温、消毒など徹底して、子育て家庭のため開放されています。テーマは離乳食。悩みますよね。お隣のお母さん方と交流しながら、託児も今はできないので、赤ちゃんと一緒で、ご参加。前半3組、後半6組と分散しての開催です。ちょっと気がラクになる、離乳食作りのコツやオススメ食材をご紹介しました。コロナ禍で制限も多く、子育ても大変なことだろうと思います。久しぶりにお目にか...0123はらっぱ両親柳宗理の鍋

  • 連絡業務の1日

    9月27日。連絡業務がたまってしまいました。パソコンも不調。拗ねて、時々スリープしてしまいます。午前中は、所属する東京栄養士薬膳研究所の雑務。午後早くに、散歩と買い物。夕方近くから、先日担当した、産後ドゥーラ養成講座の受講生さん方からのご質問へのお返事をしたためました。お答えするのに時間がかかります。久しぶりにパソコン画面の隅に、「入力時間が長くなっています。休憩しませんか」という親切なご案内が現れました。ごはん作りが息抜きです。クリームパスタ茹でたスパゲッティに生クリームと塩を絡ませるだけです。マッシュルームがあればよかったな。野菜スープとチーズ、ベーコンのオムレツ。きれいな色の野菜サラダ。オムレツは多すぎて、翌日に回すことにしました。在宅で静かに仕事をしています。連絡業務の1日

  • もの思う秋の家ごはん

    9月26日。東京栄養士薬膳研究会主催の講演会がありましたが、行動自粛をしているので、残念ながら欠席。ほんとうに不自由なことが多い毎日です。自宅ごはんが、だから楽しい。おろしハンバーグ大根とにんじんの小さな煮ものポテトサラダなど助産院勤務と産後のママさん向けの出張料理の仕事、それに義父母のサポートもあるので、PCR検査を受けてみました。検査スポットで、非常に高い精度ではないものの安心材料のひとつと思いまして。明日は対面の講座の仕事もあります。心引き締めて。。もの思う秋の家ごはん

  • 晩ごはんと作り置き

    9月25日。連休で、穏やかな1日です。のんびり晩ごはん作りました。鶏胸肉とセセリをつかって。作り置きです。料理を楽しむ休日でした。晩ごはんと作り置き

  • 楽しいごはん

    9月24日。暑さが戻って30度になりました。空が青く、雲の姿は秋。買い物帰りに見たのは名残りの朝顔。お昼はお嫁さんとふたりで。ルッコラと水菜の温玉パスタ。オリーブオイル多めでニンニク、唐辛子を炒めて香りを出して、スパゲッティを入れます。トマト、ルッコラ、水菜を加えて、さっくり炒め、塩で味付け。温泉卵をのせました。じゃがいも、にんじん、玉ねぎスライスとオートミールを水からことこと煮ます。野菜がやわらかくなって、とろみが出たら、塩少々で味付け。だしもスープも使わないシンプルなシチューは離乳食にぴったりです。晩ごはん。白エビと三つ葉のかき揚げ、オーブンヒレカツ万願寺唐辛子塩炒め、サラダにお刺身。穏やかな1日です。楽しいごはん

  • カルタとお食い初め

    会えないので、この頃すごく気に入った「あいうえおカルタ」を送ってみました。なんだか脱力系。沖縄の作家さん、富永盛人さん作です。夜には、おめでたいお食い初めに呼んでいただきました。ママさん、力作。おめでとうございます!カルタとお食い初め

  • 助産院ごはん 出張料理

    9月22日。今日の助産院ごはん。・大根にんじん粥・焼きおにぎり・キャベツの塩麹蒸しツナ、かぶの葉・冬瓜そぼろの花にんじん、小松菜・トマトのおろし酢あえ・梨コンポートのフルーツポンチおやつは。キャロブバナナケーキ。仕事が終わって出張料理に声をかけていただいたママさん宅へ。末のお子さまをご出産前から、随分とお伺いさせていただいています。上のお兄ちゃんたちに会うのも楽しみ。前回の料理からリクエストいただいた一品、張り切って作りました。帰り道。吹く風が気持ちいい。信号待ちで、出たばかりの月を見ました。風が吹いて音が遠くまで聞こえます。夜、JR線の電車の音が聞こえました。救急車やオートバイの音もします。ひゅーっと風が吹いて、部屋のカーテンも踊っているようです。忙しい1日も無事に終わりました。助産院ごはん出張料理

  • 秋晴れ 季節を楽しむ助産院ごはん

    9月21日。ちょっと気温は高めでしたが、爽やかな秋空でした。助産院ごはんは秋らしく。・黒米の混ぜ寿司れんこん、ごぼう、油揚げを下煮して、黒米入りの酢めしに混ぜました。・にんじん、きゅうり、キャベツ、にらのお汁・柿なますこれぞ秋!・高野豆腐の五目あんかけ・茹で干し大根と青大豆のごま酢あえ・梨3時のおやつ豆乳のヨーグルト風ゼリーゴロゴロりんごゼリーの2層今日は満月。友人たちとLINEで話しながら、別々の場所で同じ月を見ました。秋晴れ季節を楽しむ助産院ごはん

  • マイブームの太巻 敬老の日は両親と一緒に

    9月20日。敬老の日です。午前中に講座資料をひとつ作ってから、お花を持って実家へ。先週はいい調子でしたのに、義母の血糖値が随分高くなっていて、ちょっと心配。散歩にも行っていないようです。自宅で酢めしと義父の好きな里芋のそぼろ煮を作っていきました。晩ごはん。この頃マイブームの太巻。敬老の日に海苔巻きって合う気がします。ローストポークと豚冷しゃぶは、冷凍の作り置きです。ホームフリージングは便利です。小さな生野菜サラダは母が作ってくれました。クリームシチューは両親が喜んでくれます。両親は生野菜は残してしまいました。スープは野菜を摂るのに役立ちます。牛乳を定期配達してもらっていて、何本もたまっていたので、1リットル使いました。残りは小さな鍋に入れて冷蔵庫へ。今日は太巻1本にご飯220g。巻きすを持ってくるのを忘れて、オ...マイブームの太巻敬老の日は両親と一緒に

  • 日曜日の助産院ごはん

    9月19日。久しぶりの青空が気持ちのいい日曜日。実習生もいなくて、スタッフも少なく、のんびりと静かな助産院です。休日メニュー。この頃ようやく作れるようになった太巻。酢めしの分量が大事です。1本、ご飯200gで。具材は鮭フレーク、卵焼き、きゅうり。ごまたっぷり酢めしでお稲荷さん。えのきとにらのお汁蒸しなすとトマトの酢のもの炊き合わせは、鶏ひき肉の肉団子、かぼちゃ、竹輪、花型にんじんと小松菜で。紫キャベツとひじき、大豆のサラダ。りんごジュースの葛ゼリーシャインマスカットのスライスのせて。冷蔵庫の食材使い切りメニューでもあります。3時のおやつは、ブルベリーマフィン。朝の小学校の庭。大きな金木犀の下に、オレンジ色の花の絨毯。助産院近くの公園にも。昨日の雨で散ったのでしょうか。愛らしい落花の姿です。青空が気持ちいい!日曜日の助産院ごはん

  • 産後ドゥーラ養成講座

    9月18日。社団法人ドゥーラ協会の産後ドゥーラ養成講座の仕事です。『産前産後の献立と食材・食品衛生と調理の基本』というテーマでお話しています。会場からオンラインで全国の受講生さんにお話しています。今回は自宅から講義することにしました。キッチンカウンターにパソコンと資料を準備。会場とつなげて、投影資料の設定をしたところで、またもスリープ状態に。開始時間の20分前に設定をしていたので、10分かけて、なんとか復旧。はらはらドキドキでした。受け持ち時間は2時間。時間が短いので、概論的なことや栄養各論はできるだけ省き、産後ママさんのためのごはん作りについて、具体的な内容でお伝えしました。1時間半はあっという間。献立の実際を助産院の実例をご覧いただきながらお話しました。5分の休憩をはさみ、重要項目の「食品衛生」について15...産後ドゥーラ養成講座

  • 今日も静かな家時間

    9月17日。1日家で、キッチン掃除したり、講座準備したり。どこへも出かけず、静かに過ごしました。料理をのんびり作りました。不得意な海苔巻きに挑戦。鰹のたたき、キャベツソテーのサラダ。太巻の具材は焼き鮭そぼろ、三つ葉、卵焼き。形はまあまあ。味にメリハリがありません。朝ごはん。前日の残り物。昨日の夜ごはん。なめこ汁が食べたくて作ったのが美味しい。昆布鰹節のだしで、ごぼうも入れて。鯖のオーブン焼き、もずく、冷奴。今日の歩数は3,900歩。階段の登り降りでなんとか。明日は台風が上陸しそう。被害が出ないよう祈ります。今日も静かな家時間

  • 大豆づくしの助産院ごはん

    9月16日。今日は大豆をたっぷり使った助産院ごはんです。・黒米カボスご飯・トマトと大豆のスープ・厚揚げえのきのそぼろあん・豆腐ディップのコブサラダ・小松菜カラーピーマンの磯あえ・梨おやつは。わらびようかんいちじく入り。町は金木犀が花盛りです。大豆づくしの助産院ごはん

  • 定期検診同行

    9月15日。父の3ヶ月に一度の定期検診と母の月1回の骨粗鬆症治療の注射のため、夫の車で病院へ。二重マスクで同行しました。ふたりとも元気です。父も母も血中ヘモグロビンが増えてきて、とても嬉しいです。父の介護認定継続の申請書類も市役所に提出できました。実家の掃除もできて、すっきりしました。4人で夕ごはん。写真にありませんが、一番喜ばれたのは、野菜たっぷりのクリームシチュー。賞味期限が切れそうな生活クラブのベーコンを使いました。このところ生野菜のサラダは残してしまうので、スープで摂ってもらおうと思っています。気がかりなことも少しはありますが、両親はおおむね良好な生活ができていて、ほっとしました。定期検診同行

  • 今日の出張料理とお風呂の楽しみ

    9月14日。出張料理の仕事いただきました。具沢山みそ汁鶏の唐揚げ豚の生姜焼きせんキャベツと大豆根菜煮煮つけにんじん豚バラ巻きの甘辛焼き肉じゃが、根菜煮付け蒸しキャベツと鶏皮焼きのポン酢ジャーマンポテトサバ焼きごまポン酢蒸し玉ねぎじっくり炒めポテトと大豆のサラダコーン卵焼きさて帰宅して。ごはん作りの段取りすると。夕食前には必ずお風呂。真夏でも必ず浴槽入浴していますが、欠かせないバスソルト。仕事が終わってほっとするひとときです。お気に入りは、ヒーリングエッセンスのひのきのアロマバスソルトです。注文していたものが届きました。開発中のくろもじの芳香蒸留水をご紹介いただきました。清々しく甘やかな香りです。天然素材の質のいいものを扱っています。家時間が多くなったこの1年半あまり。快適に暮らす工夫をしています。今日の出張料理とお風呂の楽しみ

  • 自粛生活のなか生活向上のためにやっていること一覧

    9月13日。楽しむための1日がスタート。たいしたことはしないのですが。朝ごはん。ご飯はレンチン。みそ汁は昆布鰹節でだしとって。食後は夫のエスプレッソ。昨日のWebニュースで、京都の喫茶店からコーヒーカスを集めて、農家に納入している夫婦の話を読んで、気分がいい。我が家はコーヒーカスを庭にまいています。大豆を水に漬けて10時間。庭のブルーベリーは本当に最終の収獲。朝は庭と駐車場の草取り。ずーっと気になっている草です。取っても取っても出てきます。いやいや、実際は取れば取るほど芽が出てきているように感じました。葉の裏。羊歯の胞子みたいです。もしかしたら、草を摘むたびにこの種のようなものが落ちて増えるのでは。。。ネットで探していますが、見つかりません。ご存知の方、教えてください。今日はお隣の自然派ママさんとLINEで繋が...自粛生活のなか生活向上のためにやっていること一覧

  • 地味な町に咲く花とキッチン仕事

    9月12日。日の光は、世の中を美しく見せます。雨や曇り空が続いて、町が随分地味に感じられます。皆さまのブログを拝見しますと、ちらほら彼岸花のたよりもあります。我が町の彼岸花の群生がある、霊園に散歩に行きました。彼岸花がひとつふたつと咲き出していました。来週には見頃になりそうです。百日紅もまだ咲いています。ふっと香りが漂って、まわりを見回すと。金木犀!花よりも先に香りで気がつくのです。地味だと思った町には、こんなに沢山の花ざかり。自宅の緑も元気です。ゆったり晩ごはん作りをしました。なすミートソースのマカロニ。スパゲッティを切らしていました。紫キャベツとセロリのマリネ。小さなヤリイカの煮付け。今日は赤ワインと。ヤリイカ煮付け、蒸し煮玉ねぎ添え。新作です。いい出来でした。ヤリイカはみりん、しょうゆ、バターで短時間でさ...地味な町に咲く花とキッチン仕事

  • 散歩の楽しみ

    9月11日。雨が降りそうなので、朝は早めに散歩に出ました。500メートル圏に、コンビニ、魚屋、パン屋があるのは、ありがたい。坂の町に住む両親には、散歩もなかなか難儀なことなのです。今回は仕事が忙しくて夫は来られなかったので、車がありません。買い物を兼ねた散歩です。両親にとって、買い物は最高の気晴らしです。道々、ちょっと変わったツユクサを見ました。淡い青色でフチが白いのです。坂を下ると富山から直送の魚屋さん。真鯛の小さなサクをその場できれいにお刺身に仕立ててくれます。次はコンビニ。母のシルバーカーのバッグは食料品でいっぱいになります。この頃は、洗濯も父がマメにしています。嫁に下着を洗わせないという気概が感じられて、嬉しいのです。ふたりだけだと生活が短調になり、午前も午後もベッドにいることが多くなります。昨年はふた...散歩の楽しみ

  • 晩ごはんをご馳走さま

    9月10日。実家へ。お昼ごはんは注意深く。ご飯は一人分100gくらい。炒飯とスープ。スープにはにんじん、豆腐、卵。完食してもらえました。昼寝後のお茶の時間からテレビ視聴が長いです。いつも見せてもらう『青天を衝け』は、すでに一度見たものでした。渋沢栄一の従弟、平九郎が痛ましい最期を迎えるシーンがあり、2回見るにはなかなか辛いです。両親は全く覚えていないようで、それも悲しいことでした。夕方あまり気の進まない父を母と誘って、短い散歩へ。昼寝中に晩ごはんの用意をしてありましたが、父の発案でお寿司をとることになりました。嬉しい!豪華です。昨日の晩から作ったものもあります。里芋煮付け、炒り卯の花、焼売。今朝はチキンミートボール。これでクリームシチューも作ったけれど。やっぱりお寿司は美味しい。外食気分で、ワクワクディナーでし...晩ごはんをご馳走さま

  • 温めメニューの助産院ごはん

    9月9日。今日も朝から雨。気温も下がっています。助産院ごはんは温めメニューです。・黒米と発芽玄米、大麦ご飯・オートミールシチューキャベツ、にんじんと。湯むきミニトマトを入れてみました。豆乳でまろやかに。・大根の塩麹蒸し塩昆布あえ2色ピーマンと・ロールキャベツの炊き合わせ冬瓜、竹輪、花にんじん、小松菜・りんご葛煮3時のおやつ。いちごの豆腐ムース。同僚こんちゃん作。すごし!平和な1日でした。温めメニューの助産院ごはん

  • 東京栄養士会 リモート研修会

    9月8日。東京栄養士会のWeb講座を2つ受講しました。午前『在宅高齢者における栄養管理の重要性』駒沢女子大学人間健康学部健康栄養学科教授西村一弘先生午後『リハビリ効果を高める栄養管理』東京女子医科大学リハビリテーション科教授若林秀隆先生1時間の休憩をはさみ、朝10時から夕方4時半までの講座でした。管理栄養士としてだけではなく、義父母の生活をサポートするために、専門知識を得たいと思いました。充実した内容でした。午前の講座は講師が病院の現場で実践しておられるもので、具体的な内容でした。午後は、大学病院でのリハビリテーションの実例から講義が始まりました。四肢の筋肉低下と低栄養の高齢者の方々の症例を伺い、身体面のリハビリテーションと栄養管理は切り離せないことがよく分かりました。とても専門的な内容で難しいのですが。。超高...東京栄養士会リモート研修会

  • 出張料理とキッチンの仕事

    9月7日。出張料理のお仕事をいただきました。根菜具沢山みそ汁トマトと卵のスープにらとなすのさっと炒め和風ハンバーグ鮭と野菜の塩麹蒸し茹でキャベツとにんじんのポン酢あえ鶏もも照り焼き鶏とれんこんみそ煮アスパラ添えてじゃがいも、にんじん煮付け大根皮とごぼうのきんぴら根菜煮付けさつま芋とプルーンの茶巾オクラとわかめのサラダにら玉二重マスクで今日も張り切って作りました。お家ごはん。夫のお土産の牡蠣の蒸し焼きとお刺身がメイン。オーブンヒレカツ、なすとシシトウみそ炒め。白ワインと。晩ごはんが終わると、キッチンを片付けて。ガステーブルの前のステンレスパネルを磨きました。すっきりさっぱり、今日もいい日でした。出張料理とキッチンの仕事

  • 秋らしい献立 今日の助産院ごはん

    9月6日。雨が降ったりやんだり。青空が見たいです。肌寒いくらいの今日、秋らしい献立になりました。・えのきとごぼうのみそ炊き込みご飯・豆腐とにんじんのお汁・かぶとにんじんのなますれんこんも一緒に・高野豆腐のあんかけ煮キクラゲ、ブロッコリー・紫キャベツのサラダひじき、大豆、ツナ・ニラ玉・梨、巨峰帰り道。雨に濡れてこうべをたれる菊の花。キッチンのさつま芋、元気に葉が伸びています。秋らしい献立今日の助産院ごはん

  • 人生の黄金期 じゃがいもとにんじんを買いに行く

    60代になって、人生の黄金期を迎えたと思いました。子育ても終わって、子どもたちは独立しました。自分がするべきこととしたいこともはっきりしています。身の回りも整理整頓して、無駄なものがありません。夫ともお互いに尊重し合って、それぞれに干渉することなく自分の道を歩んでいます。非正規雇用とフリーの仕事を続けてきて、年金は少ないですが、今も好きな仕事をしています。そして健康です。自由な時間が増えて、ずっと会えなかった旧友たちとも交流が復活しました。それでも、昨年からのコロナ禍のため、生活様式はガラリと変わってしました。友人、親族との交流を残念なことですが、ごくごく控えめにしています。ひとり時間が多くなりました。時々気持ちが沈みます。5日の日曜の休日。会えない友人たちとはLINEでおしゃべり。新聞と本を読む。お風呂の湯ア...人生の黄金期じゃがいもとにんじんを買いに行く

  • 両親とともに

    9月4日。両親の受診日。長年、義父が乗っていた車を業者へ引き渡し。散歩や買い物。手続きの書類作成のために、市役所へ。移動が多いです。雨のなか、忙しい1日でした。前日の午前中より実家へ行きました。昼ごはんは、以前作って冷凍してあったビーフシチューでドリアを作りました。今回は喜ばれて、ほっとしました。キャベツたっぷりの卵スープと。貧血気味なので、鉄分をとれるよう、心がけています。夕方は父のコレクションから。『サウンド・オブ・ミュージック』。私も何度か観ていますが、名作です。大きなテレビで臨場感があります。大音響なのが、ちょっと耳に痛いですが。両親ともに、体調もよく、夫婦ふたりで週2回実家通いしている成果が出ているように思えました。手続きが必要な事柄は、丁寧なサポートが必要です。不安で納得出来なくて、何度も同じ事を聞...両親とともに

  • babycoベビコ vol.56

    babycoベビコvol.56麺レシピを載せていただいています。Webでもレシピを公開しています。ひんやり麺https://babyco.co.jp/recipe_noodle_cold_hotあったか麺https://babyco.co.jp/recipe_noodle_cold_hot2簡単にできます。ご覧くださいね。babycoベビコvol.56

  • 秋が来た 我が家の初鍋

    9月2日。今日も雨です。気温が下がって肌寒い1日でした。この秋の初鍋。白菜のミルフィーユ鍋ぶりの照り焼きおろしあん舞茸天ぷらキムチ豆腐白菜と豚バラ肉をこんな風に、ギョッと詰めて。松本芳実さんの土鍋です。運動不足にならないように雨の中、散歩に出ました。見た花はニラ。1日の晩ごはん。ほとんど作ったことのない肉じゃが。牛コマ肉と白滝で。残っていたカレーでスパゲティグラタン作りました。なかなかうまくできました。秋が来た我が家の初鍋

  • 今日の助産院ごはん

    9月1日。涼しい雨の1日です。助産院の昼ごはん。・黒米入りの菜めし・豆腐のお汁厚揚げ、豆腐、ごぼう、玉ねぎ・蒸し野菜の塩昆布サラダキャベツ、にんじん、大豆、ツナ・手羽元甘辛煮パプリカ酒炒り添え手羽元を圧力鍋でやわらかく煮て、みりん、しょうゆで煮あげます。・大根と花にんじん塩煮手羽元のスープと塩だけで煮ました。・トマト、オクラ、わかめの酢のもの・果実3時のおやつ。レモンのもっちりスクエアケーキです。9月はどんな月になるでしょう。今日の助産院ごはん

  • 8月の終わり 今日の出張料理

    8月31日。長かったひと月が終わります。先週伺ったお宅へ2回めの訪問です。上の小さなお子さまに食べやすいものを中心に調理しました。根菜と豆腐のみそ汁鶏肉とパプリカ、マッシュルームの旨煮鶏唐揚げハンバーグ鮭とキャベツの塩麹蒸し大根と鯖缶の煮物トマト、ジャガイモのオープンオムレツなすの煮浸し蒸しなすポン酢あえ大根とにんじん皮きんぴらジャガイモトマト煮里芋そぼろ煮オクラトマト楽しい仕事です。8月の1日平均歩数は8,561歩でした。8月の終わり今日の出張料理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごはんBLOGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごはんBLOGさん
ブログタイトル
おかもとまさこのごはんBLOG
フォロー
おかもとまさこのごはんBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用