chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fumipreza
フォロー
住所
草津市
出身
青森県
ブログ村参加

2016/02/04

  • 【近況】あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします新しい年になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。釣行先の天候が思わしくなく、また、ターゲットの釣果情報もない模様...( ̄д ̄)初釣りはしばらく後になるかなぁ...(;一_一)と悶々してたりします(^▽^;)で、黄色の魔界にてエギの福袋を購入。「軍艦グリーンが必ず2個入ってます!」の予告もあり、売り場には2個しか在庫がありませんでした。そんな訳で、ササっと購入。自宅で見ると、ありました、3号の軍艦グリーン2個。3号と3.5号やったら嬉しかったんだけど、まぁ良しとしましょう。で、こちら、エギ福袋①と記載があります。となると、エギ福袋②とかあるんかな?とか思ってしまった( ̄▽ ̄;)ちょっと期待しつつ、タックルボックスへ収納しました。今年もいろいろ釣...【近況】あけましておめでとうございます

  • 【釣行】冬の爆風って苦行ですねぃ(´;ω;`)そして、年末のご挨拶

    こんにちは(✿✪‿✪。)ノ12/30、今年最後の釣行で高浜まで行ってきました。まぁ寒いですね。風も凄かったし。ホゲってはいませんが、リリースになりました(ノД`)わたしはおまえがそばにいてくれてそしてほんのささやかな暮らしが出来れば満足なんだ他には何も必要ない◇釣行記釣行場所高浜某所。えぇ。あの有名な場所です...(;一_一)釣況天候に不安はあったものの、14時に現地入り。日中と言うことではありますが、雪はなかったことに一安心。駐車場、アングラーはそれなりでした。ほぼ、サビキの方々。アジがいいサイズですもんね。グレ釣りの方、ヤエンガーも居られましたかな。滞在中はイカは見ることはありませんでしたね。先行者の方もイカは見ていないとのこと。ちなみに、先行者さんとはアチコチで会った方でしたw世の中、狭いっすな(≧...【釣行】冬の爆風って苦行ですねぃ(´;ω;`)そして、年末のご挨拶

  • 【釣行】釣行してきました!

    こんばんわ(ノ゚Д゚)もう初冬なので、寒いですねぇ。そんな中、少しだけ暖かったのと12/11に嶺南の方で雨予報があったので、12/10のPMに釣行してきました。釣果ありですよ!(≧▽≦)大切なのは『真実に向かおうとする意思』だと思っている。向かおうとする意志さえあればいつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな…。違うかい?◇釣行記釣行場所常神半島某所⇒若狭町某所釣況夕マズメ狙いで常神半島某所へ。この時期にしては人多め。ジギンガーさんやらフカセの方、エギンガーさんもアジンガーさんもいたかな?ひとまず、防波堤の外側段差の手前にエントリー。墨跡アリでイイ感じっぽいな、とw早速、シャクるもノーバイト( ̄▽ ̄;)で、目の前で、小さなボイル&ライズ(^▽^;)日も暮れ、いくつかエギを交換するも状況変わらず(;...【釣行】釣行してきました!

  • 【釣行】11/21、27の釣行と釣り車仕様へのカスタム...( ̄▽ ̄;)

    こんにちは(ノ゚Д゚)11/21PM、27PMと釣行してきました。しかし、厳しいですねぇ(;一_一)だけど、釣れれば大きい(^▽^;)水温は高めの様で、気温は例年通りっぽいですが、体感温度は寒い( ̄▽ ̄;)インナー着て新作のワークマン(AEGISFISHING)の上着だけで耐えていますが、まぁ寒い(;一_一)※下は、XEFOゴアウィンドストッパーボトム(PA-241R※廃番)で何とかしています。結論は、アタリがあったものの、某のZooでした(´;ω;`)わたしはおまえがそばにいてくれてそしてほんのささやかな暮らしが出来れば満足なんだ他には何も必要ない◇釣行記釣行日:11/21釣行場所常神半島某所⇒若狭某所釣況夕マズメ狙いで常神半島某所へ。防波堤先端にエントリー。ベイトは小鯵がたくさんいて、雰囲気十分。ただ...【釣行】11/21、27の釣行と釣り車仕様へのカスタム...( ̄▽ ̄;)

  • 【キャンプ】琵琶湖でキャンプ!寒かったけどね...(^▽^;)

    こんにちは(ノ゚Д゚)私と息子、友人(車中泊ユーザ)との予定がマッチしたので、久々に琵琶湖でキャンプしてきました。ちょっと写真多めです(;^_^A人はみんな「あしたは月曜日」ってのは嫌なものなんだでも…必ず「楽しい土曜日がやってくる」って思って生きているいつも月曜ってわけじゃあないのよ!◇キャンプ記買い物その他を済ましてサイト確保のため、早々に現地入り。サイト確保、友人は昼過ぎ到着との事なので、昼どうしよ?とか思いながら設営、こんな感じ。当日はディの方が多かったデスね。設営後、友人とゲスト合流。各自、諸々行動開始。ゲストの子ですが、大人しくてイイ子ですヨ。琵琶湖はこんな感じでした。水鳥と少し重めの空の色で、本格的な冬が近いことを(イヤでも)感じさせますね( ̄▽ ̄;)まずは生ハムでくつろぎタイムwで、今回待...【キャンプ】琵琶湖でキャンプ!寒かったけどね...(^▽^;)

  • 【】

    こんばんわ(゜▽゜)/掲載を忘れていたものがあった(都市の成果年のせいか?)のと、ちょっとビックリしたことがありましたので、掲載しました。ANGLERSには入れてたっぽい...(^▽^;)さて、書いてみますかね...(≧▽≦)人間なんて不思議なもんだないざ普通の生活を始めてみるとまたどうしようもなくスリリングな世界に戻ってみたくなる◇釣行記釣行場所:小浜周辺(この日は最初高浜に釣行していましたが、2バラシでGetならず(ノД`))ヒットエギ:DUELEZ-Qキャストランガンマズメマスター3.5号(販売終了商品)当日は風に煽られることが多かったので、重めのエギでサッサと沈めたら結果が出ましたwでもって、上記のくコ:彡を捌いたところ、下記が出てきました( ̄▽ ̄;)折れた針ですね...( ̄▽ ̄;)サイズ比較する...【】

  • 【最近思うこと】アウトガイドとかインナーガイドとか...&おまけ(≧▽≦)

    こんにちは(✿✪‿✪。)ノ最近、ちょっと思っていることを。私がメインで使用しているロッドは下記になります。SHIMANOSephiaXTUNES86MLXESTAASSAULTJETTypeSFlowDrifter86見ての通りアウトガイドなのですが、私は磯釣り時代よりインナーガイド派でした。今は手放してしまいましたが、NFTAERNOSISOやSHIMANOのIG-HISPEEDにBB-XTechnium97の組み合わせで使ってましたね。あの頃のレバーブレーキはちょっと変わってて、スグにテクニウムだ、って解るものでしたね。当時は神奈川県に住んでいたこともあり、ホームは三浦半島や真鶴半島、東伊豆あたりでしたね。下田あたりまで行ってたかなぁ...グレやチヌが掛かると綺麗に曲がって気持ち良かったことを思い出し...【最近思うこと】アウトガイドとかインナーガイドとか...&おまけ(≧▽≦)

  • 【釣行】釣行その他。長々と放置してました...( ̄▽ ̄;)

    (ノ゚Д゚)こんばんわすっかりご無沙汰しておりましたね...( ̄▽ ̄;)ここ最近の釣果はANGLERSへエントリすることが多く(多い、のか?w)、その反動でこちらへの投稿は放置してしまいました...また、実家にて色々ありまして滋賀と実家を行ったり来たりしてました関係で...もうね、いろいろありすぎて今に至ってる感じです。通常を取り戻すにはまだまだかかりそうです...また、今年は夏のケンサキイカがさっぱり(1ハイのみ...)でしたので、その分ストレスがプラスされ、秋シーズンを迎えた感じです。わたしはおまえがそばにいてくれてそしてほんのささやかな暮らしが出来れば満足なんだ他には何も必要ない◇釣行記あちこち行ってますが、とりあえず今シーズンのものを掲載していこうかと...なので、場所その他は割愛させて頂きますが...【釣行】釣行その他。長々と放置してました...( ̄▽ ̄;)

ブログリーダー」を活用して、fumiprezaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fumiprezaさん
ブログタイトル
fumiprezaの日常
フォロー
fumiprezaの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用