超絶キーボディストTrinity AirBlueのブログ。
キーボードの演奏テクニック、シンセサイザー、作曲、編曲について書いてます。
こんばんは、もうすぐ新年ですね。 今日は年明けに全然関係けど、私の使っているアイメイク用の道具でも。 アイシャドウは100均のがメイン。 実は結構ショボイ物を使っていますが、あんまり問題を感じないので、そのまま使ってます。 アイシャドウに限りませんが、発色や付き具合は価格に比例しますね。 高いのも欲しいけど、中々ね・・・。 筆は100均のだけど、別の用途で売られてる物を使っていて、全部アイシャドウ用…
やっと作業が終わった・・・しかし、1曲は70%程度の仕上がりで使う事になっちゃった。 とは言え、自分の持てる力の殆どを使ってプロダクションをしたので、それなりに満足感はあるかな。 で、セットリストですが、普通のYMOのコピーでも聴けない曲をお送りする予定です。 今回のプロダクションは、自分の大好きな曲を製作しましたが、自分自身で作れるか半信半疑でした。 何度か心が折れそうになったけど、最後まで作…
The Arrangements 20160730 Demo
この曲を知ってる人は、かなりの坂本龍一通ではないかと。 先の投稿にもある通り、製作中に環境を失ってしまった為、作業続行が不可能になった物です。 ロビン・スコットは、この曲の為に参加したんだと、今でも思っていたり(笑)。 ドラムは作業初期の物なのでラフですが、Manu Katchéを意識して叩いた気がします。 シンセベースは、細野さんのお得意の禁句とか、あの辺の。 初期デモなので、音色のミスマッチ等…
「ブログリーダー」を活用して、Trinity AirBlueさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。