めんどくさがりなママが5歳娘の教育に毎日奮闘中。取り組みや効果を発信していきます。
教育ブログを読んでみると、すごいお子さんが沢山いて、うちの娘は足元にもおよびませんが娘のペースを大事にしながら、色々な取り組みを試行錯誤しながら続けたいと思います。 また、娘は七田式の幼児教育を習っており、私は音楽関係の仕事をしているので、その情報も合わせて発信していけたら、と思っております。
2018年5月
七田チャイルドアカデミーに娘が赤ちゃんの頃から通っていますが、この春から 名称がイクウェルに変更になると通達がありました。 その後、七田のことを取り上げていたTV番組があり、その際【七田】という名称だったので、「どうして放映時期に合わせてイクウェルという名称を使わなかったの...
のんびりしすぎていた、ディズニー英語。 小学校入学前にグリーンCAPを取って、気分よく入学してほしい、という親の勝手な思いで、春休みに集中的に取り組みました。 我が家では、スラスラお歌が歌えるようになったら、Bookの曲名欄に小鳥さんのシールがどこからか飛んできてくれる、と...
はまキッズ、通いだして4ヶ月が経ちました。 泣きながら足し算引き算をしていたのもつかの間、単元が長さにかわり、ものさしで測ったりするのが楽しいようで、やる気を取り戻したわが娘。 足し算引き算もそうでしたが、授業中は、先生の細やかな説明を聞いた後に問題を解くので解けるのですが...
2018年5月
「ブログリーダー」を活用して、なっちっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。