田圃の季節となりました。これから、代掻きになり水面が鏡のようになるので綺麗な季節となります。季節限定の景色。今年も季節の移り変わりを沢山感じられるといいなぁ😊水鏡 ︎︎♪
DIYは続きます😊家庭菜園をちょっとやってて蔓物を植える所に棚が欲しいと思ってました。んーっ♪作ってもらっちゃいましょ🤗普通ならバラを這わせるかと思うのですが我が家は花より団子でお野菜です。ちゃちゃっと作ってもらって助かります💕野菜用パーゴラ♪
ドビーです♪最近、雷が鳴ります。雷の大嫌いなドビーは避難中😅おじじは、耳は遠くなってますが雷はわかるようです。散歩に行くと無農薬で育った🥗サラダバー🥗を楽しむおじじ♪マイペースで老後生活中🤗できる限りの避難♪
ウッドデッキにエアコンの室外機が丸出しだったのでちょっとDIY♪タープがちょっと邪魔して見えませんが、上部はパーゴラ風に♪チェアー横のテーブルは取り外し可能です😊(色塗りしなきゃ💦)そして次は…なんだろな♪エアコン室外機の目隠し♪
DIYの端材でちゃちゃっと作ってました♪鳥の巣箱♪今年は二度シジュウカラが子育てをしてくれたので来年に向け新築♪見学会に来てくれるといいな💕入居者募集♪
お散歩に行くと頑張ってる子に会いました♪まだ、産毛ある子🤗なんて可愛い子❤️「がんばって💕💕💕」って応援したくなっちゃう♪「私も頑張るからね」ってついでに自分にも言い聞かせちゃいます😓雛♪
梅を頂きました♪豊後と南高梅。あまりお酒は飲まないけど梅酒を作りました😊10年ものを目指して熟成させます😊おいしくなぁれ♪🤗梅♪
久しぶりに釣りに行きました♪日中だと暑いので夜出発朝までコースで。息子と主人はキス狙い😄私は小鯵🐟一食分のおかずが手に入りました🤗タコは息子が捕まえました♪帰宅してからは息子さんが下処理をしてくれます♪有り難い💕(母楽ちん大歓迎🙌)キスは天ぷらに♪タコは茹でてさっぱりと♪小鯵は南蛮漬け♪美味しく頂きました!やっぱり釣った魚は美味しい🤗また、釣り行こうね💕早朝釣り♪
息子さんと夕方のお散歩♪あれ?!あれぇ?!なんか、子どもっぽく無い…「お兄さん化」してる💧「可愛い息子」が完全に居ない💦嬉しいような…寂しいような…🤨複雑😣あれ?大きい♪
最近、暑くて朝早めにわんこのお散歩に行きます。我が家の周りは観光宿泊施設が多いので朝晩、お散歩される方々が多いです。わんちゃんと泊まる宿泊施設ががあるので時々朝のお散歩や夕方のお散歩でご挨拶することが♪今日は同じ犬種のシュナさんにお会いしました💕なかなかシュナウザーさんにお会いする事は少なくトイプードルフレンチブルゴールデンが多いかな?お会いしたシュナさん、とても温厚で可愛いかったです❤️シュナとシュナ♪
😅😅😅息子さんの学校の参観日でした。息子さん、授業何をやるか教えてくれなくて😓行ってみたら家庭科!!(大きなすり鉢。最近見ないよね😅)「スイーツを作ろう!」って事で作ったのはコチラ♪イチゴ大福💕みたらし団子他の子はホットケーキパフェ羊羹なども作ってました。親も美味しく頂いてきました💕スイーツ男子♪
夜な夜な焚き火を楽しんでおります🤗仕事が終わり帰宅して夕飯終わってからの2時間ほど。(平日でも開催)焚き火で焼き焼き♪この時間たまりません💕リセットな時間♪
ウッドデッキ作成で出た端材を焚き火して楽しんでみました♪少しづつ燃やして炎に癒されました。焚き火台が欲しかったのですが思ったものが無く…お家にあるもので作っちゃいました!!何年も使っていなかった七輪とフラワースタンド🤗どうにかあるもので出来るものですね✌(何気にお気に入り💕)やきとり、マシュマロ、ホットサンド、燻製とか出来るかな?こういうのは「グランピング」っていうの?なにして楽しもうかな?ワクワクです🤗焚き火に癒される♪
板をはって♪今回は工事期間約3日。あっという間に出来上がりました♪まだ、100%完全ではないけどとりあえず出来上がり♪あと、何作るのかな?ワクワク🤗完成♪
「ブログリーダー」を活用して、まぁ、いいか♪な日々さんをフォローしませんか?
田圃の季節となりました。これから、代掻きになり水面が鏡のようになるので綺麗な季節となります。季節限定の景色。今年も季節の移り変わりを沢山感じられるといいなぁ😊水鏡 ︎︎♪
お友達からタラの芽を頂きました😊春の味覚、贅沢です!!お友達とワイワイしながら収穫も楽しく😁春はちゃんと来るのですね💕︎夕飯は、タラの芽で天ぷらです。季節の物が頂ける事が感謝です💕ご馳走様でした🙏タラの芽♪
地震がありました💦ちょうど発生時は車に乗ってたのでわからなかったのですが帰宅したら犬たちはガタガタで怯えておりました😭本震があってからも余震と地鳴りの繰り返し。寝付く事が出来ませんでした💦大事にならない事を祈ります😭地震。
白くなりました。最後の雪かな。。。簡易ハウスの中ではサニーレタスが頑張ってくれております🥬完全に春になるまで三寒四温の日々です。なごり雪♪
春の味覚を収穫しに行きました。ふきのとう🍃🍃子供の頃は嫌いでしたが今は程よい苦味が美味しく感じます。沢山採れたので旦那のご両親に送ろうかな🤭春の苦味♪
最近距離の近いお二人さん♪相変わらずワンプロもしてますが半径1mの距離感はなくなりました。ここまでになるのに半年…一緒に寝てくれるようになるまでまだまだかかりそうです😅最近のわんこ♪
たまーにお弁当のご飯が足りず仕事場で冷凍ご飯をチンしてランチになります。味噌汁は常にインスタントが置かれてるのでこの日は五目ご飯とお味噌汁。たまにはコレも😁😁良いですね🤗会社お昼ご飯♪
庭の福寿草が咲きました。春が来てる事を告げてくれます🌿これからどんどん春になってくるのかな。年々春が短くなってる気がします。春好きなんだけどなぁ。。。。福寿草♪
ちょっと寒い日が続いています。朝、起きるとお布団から出たくない子が…😁気持ちわかるよぉ。幸せだんもね。お布団は💕お布団の魔力♪
ワンコの病院がてらホームセンターに寄りました😊一緒にお買い物🛍普段、怖がりなのにカートの中ではルンルン🎶お散歩は嫌いだけどお買い物は好きみたいです。おやつを買って帰りました🤗お買い物♪
仕事場は、ヒーターの温度設定が高めです😅植物は正直ですね!咲いておりました😄我が家エリアはまだ、雪で真っ白な世界です。以前は鮮やかな色の花が苦手でしたが鮮やかな椿の色に魅力を感じました🤭(年齢的なものかしら?)咲いてた♪
仕事場のお大工さんが現場から椿を持ち帰って来てくれました🌿持って来てくれた時はまだカチカチの蕾でしたが色がわかるまでに!!もう時期咲きそうです!!仕事の中での楽しみとなっています🤗椿♪
先日、旦那の誕生日でした😊息子とケーキを作ろう!!と話して居たのですが息子はバイトが入ってしまい私一人で作ることに。まだ、オーブンと仲良しになれていないのでスポンジを焦がしてしまいました💦結局2回スポンジを焼き何とか、いちごケーキ完成🤗美味しく頂きました💕お誕生日おめでとうございます!お誕生日♪
最近、ご飯作りが凄く苦痛でした。やる気スイッチが逃走してたのもあるのですが、物価高騰、以前のようにお米も30kgが買えない現状にかなりストレスが💦我が家エリアは田舎でお米を作るは田圃は一面に広がります。なのに!!!!お米が既に購入規制あり😱我が家はお昼のお弁当、朝晩全て白飯希望!!白飯大好きなのでコレから先どうなってしまうか今から不安です。お米ぐらい安心して購入したい。。。お米、どこに行っちゃうの?!😭😱😭😱😭😱😭😱お米ストレス♪
朝、起きると隣には…人間のように寝る我が子が💕まだ、眠いらしく目を擦り…思い切り背伸びをして…伸びるだけ伸びて大きな呼吸(ため息)をして起きたくないようで再び二度寝体制に入る🤣🤣🤣私もそうしたい…まるで人間♪
ずっと気になっていたアイテム♪無印良品の「ほぐしテトラ」これでそこらじゅうグリグリ出来る🤭職場用と自宅用気持ち良いし、使いやすいです!!やり過ぎないように注意しないと💦セルフマッサージアイテム♪
息子が旦那の為に買ってきたラーメン🍜エガちゃんです🤣見るからに辛そう!!私は辛いもの苦手なので旦那と息子で1番ラーメンが美味しく感じる時間帯23時前後に食べるそうです😁楽しんでください!!エガちゃん♪
ちょっと、夜中に車で出て星空を見てきました🤗自宅の周りは結構明るめなので星が見えはしますが満天とはいきません。ちょっと田圃しか無いところに行き星空を♪2月の夜のヒヤッとした空気感も大好きです✨️ひとり星空観察会♪
先日、大切な方へのプレゼントを買いに気になっていたお店にෆ凄く綺麗な店舗でお菓子も凄く綺麗!!外観の写真忘れました😭安曇野市にある「kifune」さん。大切な人への大切な気持ちが伝わる贈り物がご用意出来るお店でした💕1品自分も買いましたが、とても丁寧なお菓子でとても美味しかったです!!自分へのご褒美にもオススメなお店です🤗kifune♪
ドカッと降りました。まだ、2月はこれからだものね…と、思いながら春を求めてしまいます。この雪がちゃんと地に帰るのが凄く不思議です。自然は凄いです😊これから2月♪
母はデイサービスに手芸品を飾って貰う為持っていきます😊今回は「🎋ちりめんの七夕飾り🎋」施設にまだ飾りなどはあまり無いので母の作った吊るし雛4種やサンタクロースなどが少しづつ増えてます。母ひとりでは作れないので私もお手伝いします。母も利用者さんも見て喜んでくれたらいいな🤗七夕飾り♪
最近は現場に出ることが多いです🤗車は荷台が広いので荷物を運ぶにも重宝してます💪お昼休みは後部座席の扉を全開にして扇風機を。お弁当を食べてゴロンと足を伸ばして横になり休憩😁この場所があるから午後も頑張れます!移動するお部屋♪
知り合いの方に会いに行ったら可愛い子が💕︎💕︎今年はカルガモやアイガモにご縁があるようです。小さいってだけでこの可愛さ💕💕たまらない💕︎💕︎元気に大きくなってね🤗カモカモ♪
末っ子お嬢の日常...。息子とゴロゴロ。旦那の膝で夜はココ💕︎💕︎ゴロゴロのプロ♪
紫陽花が満開です♪オルラヤも♪やっぱり白い花が好きです。風に揺れてるのが好きです。もう時期アナベルも咲くかな?梅雨は何処にいったのかな?紫陽花が雨欲しそうです😊紫陽花♪
暑くなってきました🌴✨まだまだ梅雨は先なのかな?今年は、お弁当が4つ。水筒5本。保冷剤もお弁当にin!水筒の氷も大きいモノに変更。コレがまた優秀!夜まで程よく冷えてくれてます✨️今年1番の良い買い物だったような気がします💕︎💕︎氷♪
なかなか雨が降らない日が続きました😔やっと降る雨に合わせてオクラとキャベツ、サンチュを定植です!雨も降ってくれたのでちゃんと根付くといいなぁ。大きくなるのが楽しみです🎶植え付け♪
車の車検期日が近くなり車を預けに車屋さんへ🚗³₃その道中に可愛い姿が💕︎💕︎(画像小さくてごめんなさい💦)カルガモ親子です💕お母さん頑張ってました!10羽のお子達もなんて可愛さ💕主人は慌ててブレーキを!!携帯で写真撮りながら見守ってあげました🥰こんなタイミング滅多にない!幸せな気持ちになりましたෆ˚*みんな、頑張って大きくなるんだよ😍可愛いお引越し♪
今年は4月の中旬に1年分の味噌を仕込みました😊合計4kgの味噌。茹でて潰して1日作業です💦それだけでは飽き足らず「おから味噌」なるものも作ってみました。余ったおからで卯の花もෆ˚*久しぶりに作ったら美味しかったです🤗味噌作り♪
いちごを頂きました。私も息子も大好物ෆ˚*甘くて美味しいいちごでした!そして赤玉ねぎも!!ご馳走様です!!だんだん彩りが出てきて食卓も鮮やかになります❣️夏の暑さは苦手だけど野菜の彩りが多くなる夏はやっぱり嬉しいです😊彩り♪
我が家、ずっとわんこを飼っておりました🐕2年前にシュナウザーのわんこ2号を見送りましたがやはり「犬の居ない生活が考えられない!」となり引き続き家族になったわんこのご紹介です✨️我が家に来てもう2年目のわんこ🧡2年目にしてブログ初登場です🤣ロングコートチワワ女の子です。父ちゃんが大好きお家が大好きかなりビビりな甘えんぼさん♡ここでは「お嬢」の呼び名で登場します✨よろしくお願いします🤗末っ子♪
スーパーで売ってるキャベツ我が家エリアで1玉299円💦最近は値が少し下がりましたがそれでも200円位。そんな中我が家のキャベツ収穫です✨️✨️夏キャベツ固めですが上出来です✨️キャベツ♪
お庭の花たちが咲いております。基本白い花が多いのです。白紫陽花、タイツリソウプリムラ、ナルコユリ唯一、色がある花がクレマチスです。蕾がいくつもあるので長く楽しめそうです😊家が白いのでお花をテーマカラー的に色を絞りたいな……と思ってます。絞れるかな……💦お花♪
新しいお仕事について早くも半年になります🤗未だに少し不安はありますが上司の皆さんにも凄く良くして頂いて感謝ばかりです🧡お仕事は事務、雑務、搬送などお仕事を頂いております。前職は身体を動かしての仕事をしていたので身体も動かしたくなり最近は現場にも出させて貰ってます😆作業着で現場でのお片付けや簡単な作業も💪日々事務所でお会いする設備屋さんや電気屋さん色々な方からお顔見るなり「現場に出られるんですか?!」ってびっくりされます(笑)そうなんです🎶現場出ちゃうんです!😁お仕事内容♪
今年バタバタながらも我が家の家庭菜園には夏野菜たちが仲間入りしました♥️シュガープラム×5とろとろ炒めナス×3ピーマン中獅子種×4節なりきゅうり×3ミニトマト(黄色)×1ネギ5種いんげん青じそ隙間があればレタス類を植えてます。葉物はチンゲン菜、空芯菜、キャベツ、小松菜が防虫ネット下で育っております。オクラはこれから定植となるので待機しております🤗最近は猿より熊騒動が多いです。我が家のお庭にも足跡がありました🐻家庭菜園を安全に平和に楽しみたいものです😵💦家庭菜園♪
6月。あっという間に6月です!😳ブログアップが止まってしまっておりご心配をおかけしました💦「大丈夫?」とご連絡も頂いたり…こんな私を気にかけて頂き感謝です😭ありがとうございます。自分の仕事も年末に変わり息子や娘の生活も学校卒業と共に変わり対応能力が低い私は気持ちに全く余裕が無くなってしまってました😭そうなると文章が書けなくなる私です😅まだ、母親の事などでバタバタしておりますが、「ゆっくり、ゆるーく再び書けるかな?」と。こんなですが頑張ってますので見守って頂けましたら嬉しいです😊感謝とお願い♪
お友達にお年玉を頂きました💕パンのお年玉です🤗茅野市の「ベーカリーぞうさん」のお品です💕最近、我が家はパン屋さんはなかなか行けず遠出も出来ません。遠方の品が凄く嬉しいです🥰そしてとても美味しかったです💕最近、個人的に中にミルククリームが入ってるのがお気に入りです。今回もそれから頂いちゃいました!ご馳走様でした🙏パン♪
今年は雪が少ないですがそれでも雪景色です。何度見ても雪と青空の景色はキレイだなと思います。この山の向こうで被災された方々が少しでも寒くない冬になって欲しいと思います。これといって被災された方々に何か出来る訳ではないですが1日でも早く元の生活が出来ますように…。雪と青空♪
今年も始めました♪🌱リボベジ🌱本当はサニーレタスぐらい育てられたら良いのだけど我が家ではちょっと日光不足。でも、春菊は作れるのでプランターで育ててます😊やはり、冬場は畑が出来ない寂しさからリボベジに走るようです😓リボベジ♪