chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サボリラボ。 http://sabori7811.blog.fc2.com/

サボテン愛好家の底辺にいる者。それでも好きだからやめられない、いわゆる反面教師。

サボテン、多肉植物

サボリ
フォロー
住所
新潟県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/20

arrow_drop_down
  • 精一杯。

    曇り空が続くのでなかなかテンションもあがりません。金曜日のお姿。緋繍玉くん。病院から帰ってきてからも咲いてた。去年蕾付きで買ったけどウチで蕾付けて咲いてくれると感動もひとしお。碧瑠璃鸞鳳玉くん。午後にはしぼんでてこれは午前中に頼んで撮ってもらった。この後も全開にならず既にしおしおになってる。まだ蕾あるけど咲くかなぁ。植え替えするかが悩みの種。(´▽`;)ゞにほんブログ村...

  • どんより曇天。

    すっきり晴れないねえ。昨日の皆既月食も雲で見えなかったし。明日の午前は晴れるらしいが病院なんだな。車に鉢を積んで行こうかな!積んで行きたいのはコレ。碧瑠璃鸞鳳玉くん。緋繍玉くん。職場と違って病院となると車内は密室になるからやめとこ。職場の駐車場では車の窓を少し開けて換気できたけど病院となると無用心ですしなぁ。(´д` )にほんブログ村...

  • 梅雨前に被害者が。

    今日は久しぶりに晴れている。晴れているとゆーか降っていない程度かな。サボ達も日光浴は久しぶりでしょう。緋繍玉くん。赤くなってきた。小さい蕾は咲かずに終わるかもしれない。碧瑠璃鸞鳳玉くん。なんか不気味ねー。(-д- 三 -д-)イヤイヤ斬新ね。←誉めてる鳥の胴体みたい。心配な子。いただきもの新天地くん。前も似たようなことがあったけど今回は範囲が広い。梅雨を前になんてこったい。にほんブログ村...

  • 蕾探検隊。

    開花フィーバーが終ったけど天気が悪いので植え替えも出来やしない。寒いからやりたくないとゆーのもある。第二開花フィーバーを待つ日々。三年連続で開花なるか?とても律儀な翠晃冠くん。頭がちょっとこげてるけど、見えないことにする。こちらは二年目の緋繍玉くん。双子かな。名前のごとく緋色の花が咲くのだ。一年生の碧瑠璃鸞鳳玉くん。我が家の淋しい日光量に順応してくれると良いけど。ちょっとびっくりした七々子丸くん。...

  • 新入り金小町。

    金小町くんが咲いたぞー。バンブリュくんとはまた違った感じで可愛い。雌しべがピンクでまた可愛い。DAISOのサボテンもちゃんと咲くのね。松霞くん。そういえば松霞くんもDAISOだったような。松霞丼は3株あるんだけど園芸店出身のは赤い実つけたままだからわかるのだ。これはDAISO出身。昨日の貴宝青くん。病院の予約時間が遅かったから見れた。豪華だなぁ。(* ̄∇ ̄*)にほんブログ村...

  • 傾くシリーズ。

    今日はさておき明日は快晴の予報。貴宝青くん。楽しみすぎる。((o(^∇^)o))咲く前からもう美しい。←親バカでも明日は父の通院に付き添おうと思ってるので早く咲いてくれるとありがたい。DAISOで購入したこの子。蕾があるうちは植え替えちゃならんとゆー母の教えに背いて植え替えを敢行したわけだが。なくなってた、蕾。ただの花ガラだったかもしれないけど。すごい傾いてるので鉢回しをマメに!と思い夜なべして名前を調べまくる。(...

  • 咲いたわけです。

    新玉くん。三輪同時に開花。本体は小さいけど、三輪もあると見応えあるなぁ。子吹いっぱいあるから増やせるかなと思った去年。あっさり昇天させてしまって。今年は頑張ろう。o(`・ω・´)○松霞くん。こちらはひっそりと咲いてる。最後の花かな。満月くん。一昨日の写真。今日は開く気配がいっさいない。もしかしてこれが精一杯なの?にほんブログ村...

  • 母の日のですよ。

    先月フラワーランドに母を連れていきすでに花を贈っておいた!(先贈りシステム)( ̄∇ ̄*)ゞ昨日は夕焼けがとても綺麗で。今日は晴れると期待してたら雲雨雲雲で花咲かず。オベサブローくんに成長の兆しがあります。あまり元気になっても場所をとって困る…いやいや、大きくなって欲しい。カンペトレンシスくん。わかりにくいけど肉眼だと成長してる感じ。買ってからずっと沈黙→水耕→現在なので少しでも育ってくれて嬉しい。にほんブ...

  • 大人の階段を上る。

    満月くん。天気が悪いから咲ききらない。色合いとか可愛いので楽しみなのだが。オケチュ丸くん。大人の階段を上りつつある!ずっと見てしまう。けど新芽だから子供になる?σ(^_^;)小さくなるのは切ないけど、育ってくれているのはとても嬉しい。しばらく実況が続く可能性がアリマス。実は先日、脱皮の時期が正しいかHCに確認に行ったのだ。正しかった。と思う。(みんな脱皮してた)HCに確認の御礼をせねばと思いまして。アストロフ...

  • 連休の終わり。

    今日で連休も終わりだけどサボテン熱が治まらない。まだ買おうか悩んでる子がいる。また今日も見に行こうかな。満月くん。咲くのか心配だったけど何とか刺を押し退けてきた。割れてきたオケチュ丸。一番上の。この時期の脱皮で大丈夫ですか?意味もなく冬だと思ってたけど。分裂つながりで菫丸くん。この子吹き具合で問題ないですか?あなた本当に菫丸くんですか??(・_・;?教えて下さい、サボンダム博士。にほんブログ村...

  • 休日の朝は早い。

    何故ならテンションが上がってるから。(ノ・∀・)ノイヤッホー新玉くん。私より早く咲いている。待機してる蕾もいるのでソーシャルディスタンスを保たねばならぬ。緋繍玉くん。やっぱり蕾だった。嬉しい。今日は天気がいいけど1日外出。バンブリュくんの全開が見れないな。にほんブログ村...

  • 自分の中の決まりごと。

    歯止めがきかなくなると困るから刺は一年に12個(春に集中させたい)と決めているのだけどふと数えたらもう12個増えてる…でも実はまだ欲しいのあるんだ~。10個目の紅梅殿くん。二週間前くらいに買ったかな?名前が大統領みたいで気になって。コー・バイデン…11個目。帝玉くんかなぁ。DAISOで初めて見たので即決。12個目。謎の鉤刺は月影丸くん?これもDAISO。なんか元気が良かったからついつい。11個目と12個目、パソコン作業を手伝...

  • 正解がわからない件。

    「緑に囲まれて暮らそう!」と手にしたのはサボテン。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サボリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サボリさん
ブログタイトル
サボリラボ。
フォロー
サボリラボ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用