1日1悪 MS101 Mr2 キャンセル・マグネット処理はしないのですか? 問について
スピーカーを駆動する磁石に、同極を向き合わせ別の磁石を背負わせると外部に漏れる磁界を打ち消す効果があるまぁ、テレビがブラウン管だった時代、磁力線による画面の影響を軽減するための技の一つ防磁化のテクニックのひとつなのだが、オーディオにおいては別の意味を持つ。単純にユニットの重量が増えることによって不要共振等が軽減される効果もありつつ、一般にいわれている効果としては、1.SN比の向上2.低域のしまり、スピード感の向上3.高域の切れ込みの向上が挙げられる。液晶画面でそこまでシビアにせずとも大きな問題にならないと考える実際、別のマグネットを背負わせる前と背負わせた後を比較しても私は大差ないと判断し特に背負わせる事なく施工修理をしている本当、測定器でシビアに測定すれば差が出るのだろけどね。キャンセル・マグネットとい...1日1悪MS101Mr2キャンセル・マグネット処理はしないのですか?問について
2023/11/25 11:51