1日1◎ Dolby Atmos Production Suiteに着手する その1
ここ数年、昨今の事情で無観客でのホール収録がある中、自身の制作物で、他社との差別化を考えたとき「DolbyAtmosProductionSuite」による立体音響なんて出来たら面白いなぁーと感じた。ステレオ収録は最低条件、その上を求めるのも、非常に面白いと感じる。で、必要な機材を調べていると完成形にもよるが、比較的、敷居が低いヘッドフォン視聴による立体音響から始めることにした。DolbyAtmosProductionSuite思いついたきっかけがYouTubeある、8D音響を聴いてしまったからである。パース感がグルグル廻って面白い。TDL8D音響まぁ、TDLはDolbyAtmosProductionSuiteでの制作とは裏を取ってはいませんがワタシの崇拝する、冨田勲先生も立体音響をこよなく愛していたし、趣味のオ...1日1◎DolbyAtmosProductionSuiteに着手するその1
2022/01/27 21:38