新水槽の立ち上げその⑯ 〜カルシウムリアクターの設置。アクア用品作製の神様!?のリアクター登場〜
こんにちは、ひろです。サンゴ投入間近、なとこまでやってきた45cm水槽。最後にミドリイシ飼育に重要な機材の設置が待っていました。タイトルのとおりカルシウムリア…
こんにちは、ひろです。底面吹き出しのセッティングも完了した45cm水槽。今回は再びレイアウト加工のお話です。今回の水槽にはライブロックレプリカのバックウォール…
新水槽の立ち上げその⑭ 〜底面吹き出し配管の設置&DCポンプの新しい使い方〜
こんにちは、ひろです。C.P.Farmさんから底砂と海草を購入した我が家の45cm水槽。底砂を敷いていよいよレイアウトを整えていくはずが、海草が邪魔になりいき…
新水槽の立ち上げその⑬ 〜C.P.Farmから直送。ライブサンド投入&サブエリアでアマモ飼育へ〜
こんにちは、ひろです。今回は11日ぶりの更新…早くブログを更新して現状まで話を進めていきたいのですが多忙でなかなかブログ更新できない状況です外部式ZENI-N…
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。