chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ED76-83号機

    ◆◆ 鹿児島貨物ターミナルでパンタグラフを上げ、出発に備えるED76。0番台の8...

  • 海路もゆく鉄道コンテナ

    ◆◆ 鹿児島新港のコンテナ置き場。ここからは奄美群島を経て沖縄まで運航するフェリ...

  • 鹿児島市電

    ◆◆ 小さい頃から当たり前の風景としてある路面電車。一部路線が廃止になってしまっ...

  • 鉄道模型用塗料を仕入れました

    ◆◆ 鉄道模型用の塗料を仕入れました。完成品に少し手を加えることしかしていません...

  • サウンドカード

    ◆◆ KATOのサウンドカードが届きました。今回は、165系とレールジョイント音...

  • まずはシャッターを切ることから

    ◆◆ 急行「佐渡」の換算標記と検査標記の転写が終わりました。これで転写するインレ...

  • 新緑の季節

    ◆◆ 歩くことが好きです。いつかは加齢とともに歩けなくなる日がくるはず。そう考え...

  • 鹿児島中央駅西口の変貌

    ◆◆ 先日、JR鹿児島中央ビルがオープンしました。地上11階建て、1・2階が商業...

  • サロ165の換算・検査標記の位置

    ◆◆ 2両のKATO製サロ165。左側は初期製品、右側は今回製品。初期製品で緑色...

  • 20Dコンテナ増備

    ◆◆ 吸うときは交感神経優位、吐くときは副交感神経優位。深呼吸をしてゆっくり息を...

  • カンガルー便届きました

    ◆◆ 「102歳、一人暮らし」という本が届きました。一人暮らしをしている高齢の母...

  • 急行「佐渡」用のサボ購入

    ◆◆ いつの間にか、こちらでは車両の側面に差し込むサボがなくなりました。鉄道車両...

  • 165系換算標記と検査標記の転写

    ◆◆ 先日、図書館から借りてきた本の中に「夢や理想以上の現実を引き寄せる!! 科...

  • 165系に換算標記と検査標記

    ◆◆ 165系に換算標記と検査標記を転写する作業に入りました。ネットで実車の妻部...

  • 夕刻の市電

    ◆◆ 夕方、図書館へ。返却して、新たに4冊借りてきました。いつも新刊コーナーから...

  • 新緑の南薩線上日置駅

    ◆◆ 山笑う季節になりました。初々しい自然の姿は、年ごとに何度味わってもいいもの...

  • 165系3両「新ニイ」に転属

    ◆◆ KATOの165系13両編成への所属標記インレタ転写が終わりました。すべて...

  • 上日置駅の引き上げ線

    ◆◆ 近くを通るとつい立ち寄ってみたくなる南薩線上日置駅跡。いつ行っても美しく整...

  • 所属標記転写中

    ◆◆ KATOの165系に所属標記のインレタを転写する作業を進めています。急行「...

  • KATOの特殊ピンセット

    ◆◆ KATOの特殊ピンセットを入手しました。発売当初は、迷ったあげくあまりにも...

  • 徳重トンネル

    ◆◆ 鹿児島本線が電化される前に使われていた徳重トンネルです。複線化とともに新線...

  • 郊外にて

    ◆◆ 今回、図書館から借りてきた写真関係の本は、”「いい写真」はどうすれば撮れる...

  • キハ40-2000のサボ

    ◆◆ 今日付の地元新聞に「鉄道の町伝えるSLざくら満開」という記事が載っていまし...

  • キハ40-2000

    ◆◆ 今日から新年度。新たなスタートを切る人たちも大勢いますね。二人目の息子も社...

  • キハ40-2000

    ◆◆ トミックスのキハ40-2000です。実車の造形を見事に再現していると思いま...

  • クロネコと一緒にこちらも

    ◆◆ ディーラーの工場で車のブレーキパット交換に要した時間は1時間半強。その間に...

  • ブレーキパット要交換

    ◆◆ 先日、車の定期点検をしました。前回の点検でも指摘されていたのですが、ブレー...

  • コキ106とネコロジー到着

    ◆◆ 朝、妻を空港まで送っていきました。毎朝、通勤途中のラジオで高速道路の橋梁工...

  • 初めての30フィートコンテナ

    ◆◆ コンテナ車を増備しました。トミックスのコキ104。クロネコのコンテナ付きで...

  • 木に飲み込まれてしまった

    ◆◆ 市役所の支所に用事がありましたので、歩いて行きました。川の流れを楽しみなが...

  • 西郷さん

    ◆◆ 通勤途中の道路沿いに植えられた桜並木が満開に近い状態になりました。街中はま...

  • おれんじ鉄道の巨大折り込み

    ◆◆ 今朝、新聞の折り込みの中に大きなものが入っていました。折りたたまれたものを...

  • 飲み会で817系

    ◆◆ 夜、飲み会がありましたのでJRで出かけてきました。415系が引退しましたの...

  • 海釣り公園近くのワムハチ

    ◆◆ WBCで日本が優勝しましたね。準決勝、決勝と仕事でリアルタイムで観戦できな...

  • KATO165系に号車札

    ◆◆ KATOの165系にインレタ転写をする作業を続けています。1号車から順にま...

  • UR4形コンテナ入手

    ◆◆ 20D増備型コンテナと一緒にUR4形コンテナも入手しました。トミックスのH...

  • 20Dコンテナ増備型入手

    ◆◆ コンテナは早期に売り切れになることが多いようですが、在庫品がありましたので...

  • 旧谷山街道を横切る市電

    ◆◆ 旧谷山街道を横切る鹿児島市電。海側に広い国道が整備され、さらにその海側の埋...

  • 165系にインレタ転写

    ◆◆ KATOの165系のインレタ転写を始めました。番号は、同梱されている転写シ...

  • コンテナも増備しようかな

    ◆◆ これまで踏み入れないことにしていたのですが、コンテナ列車の模型も楽しんでみ...

  • キハ183が兄貴たちとご対面

    ◆◆ 今日、昨年の台風14号の被害により不通となっていた日南線の福島今町・志布志...

  • キハ183系箱出し

    ◆◆ 昨日、国際観光クルーズ船用の埠頭を備えるマリンポート鹿児島に初めて2隻のク...

  • キハ183系500番台入線

    ◆◆ 昨日、鹿児島オペラ協会創立50周年記念として公演された歌劇「蝶々夫人」に行...

  • 予約車両到着

    ◆◆ 予約していた車両が届きました。いつもながらこのネットショップの梱包に感心さ...

  • 対照的なキハ40系

    ◆◆ 鹿児島車両センターに留置された2両のキハ40系。特急用車両に大躍進した車両...

  • 種子島に贈られたC5691

    ◆◆ MBC南日本放送で「MBCアーカイブスあの日のふるさと」という映像が平日、...

  • タキ9900完成

    ◆◆ タキ9900の足回りをタンクに取付け、最後にハッチ部の金属製の手すりを取付...

  • タンク部ウェザリング

    ◆◆ タキ9900キット組み立ても佳境に入ってきました。タンク部分に軽く鉄さび色...

  • タキ9900台車組み立て

    ◆◆ 期待していたH3の打ち上げ失敗のニュースに昼休憩のときに触れました。気にな...

  • タキ9900車輪作業終了

    ◆◆ タキ9900の車輪の仕上げです。これまで洗浄、下地のミッチャクロン、半つや...

  • タキ9900デッキウェザリング

    ◆◆ タキ9900のデッキに鉄さび色を吹きました。例によって実車の写真をもとにし...

  • JR九州製造の2100形

    ◆◆ 平成元年登場の2100形。鹿児島市のJR九州の工場で製造されました。明るい...

  • 鹿児島車両センター

    ◆◆ 鹿児島車両センター。南側は側線が整理され、マンション用地に転用されてしまい...

  • カボチャ色の市電

    ◆◆ 塗色変更された国鉄型車両やもともとその塗色ではなかった車両が国鉄色になり注...

  • 線路際につくし

    ◆◆ 鹿児島市電専用軌道でつくしが顔を出しているのを見つけました。つくしを見つけ...

  • キハ200

    ◆◆ 写真のファイル整理をしました。これまで時系列のまま撮影順にごちゃごちゃフォ...

  • 黒田踏切にて

    ◆◆ 鹿児島中央駅の北側にある黒田踏切。南側にある宮田踏切とともに、かつては踏切...

  • 桜島から巨人が

    ◆◆ 最近、桜島が薄い噴煙を上げ続けています。北寄りの風に乗って垂水・鹿屋方面へ...

  • C58277

    ◆◆ OM-1のファームアップを行いました。どのように改善されたのか詳細は不明で...

  • C58

    ◆◆ 久しぶりにC58を箱出ししました。天賞堂のプラ製。南九州では志布志線で活躍...

  • 新幹線で鮮魚輸送

    ◆◆ 今日も新聞ネタですが、昨日の新聞に「鮮魚200箱 新幹線輸送」という見出し...

  • 財部駅の引き込み線

    ◆◆ 今日の地元新聞に興味深い記事が掲載されていました。「あの時、わたしは」とい...

  • DD51の乗り心地

    ◆◆ 石井幸孝著『国鉄「日本最大の企業」の栄光と崩壊』を読んでいます。会社の昼休...

  • キハ81

    ◆◆ キハ81のボンネット。自動車と同じようにエンジンが鎮座しています。隠れて見...

  • キハ81

    ◆◆ 梅の花があちこちで咲いているのが目にとまるようになりました。菜の花の黄色も...

  • JNRマーク

    ◆◆ 今日もキハ80系。昨日はキノコ形クーラーが特急らしくていいということを記し...

  • キハ80系のキノコ形クーラー

    ◆◆ H3の打ち上げをネット中継で見守っていたのですが、メインエンジンの点火後の...

  • キハ80系連結部分

    ◆◆ 子供の頃、「汽車ごっこ」というのがありました。輪っかにしたロープの中に数人...

  • 80系気動車座席の裏面

    ◆◆ 80系気動車の座席の裏側は化粧板貼り付け。座席の塗装をする際、化粧板も表現...

  • タキ9900の車輪にさび色

    ◆◆ 市立図書館から井上達夫著「ウクライナ戦争と向き合う ー プーチンという『悪...

  • キロ80とキハ80の座席

    ◆◆ このところスマートウォッチで測定する1日のストレス管理の数値がよくなってき...

  • 窓配置とシートピッチ

    ◆◆ 今日もキハ82ー900です。普通車格下げにより窓のピッチと座席のピッチが合...

  • 中間に挟まる運転席

    ◆◆ 市立図書館からインプレス刊「美しい風景写真のマイルール」という本を借りてい...

  • キハ82ー900陳列棚へ

    ◆◆ 今朝の新聞に鉄道関連の記事が2件ありました。ひとつは、鹿児島市電で「やきい...

  • 実車のイメージを余すことなく

    ◆◆ 昨日に引き続き、KATOの16番キハ82ー900。スマホでの撮影ですが、レ...

  • キハ82ー900

    ◆◆ 初期型のキロ80から改造されたキハ82ー900です。ウェザリングをして後、...

  • 価格変更

    ◆◆ いろいろなものの値上げが続きます。KATOから16番のキハ82系やキハ81...

  • 穢れを祓う

    ◆◆ 三菱のスペースジェットの開発が中止の方針、というニュースが流れました。YS...

  • 写真について考える

    ◆◆ 嵐田大志著「カメラじゃなく、写真の話をしよう」は、写真について理解を深める...

  • タキ9900の手すりなどに色差し

    ◆◆ タキ9900のブレーキハンドル側の手すりとステップにエナメルの白で色差しを...

  • 心和ませる照明

    ◆◆ かつて鉄道車両の室内照明には白熱灯が使われていました。蛍光灯の明るい照明の...

  • 「筑豊のおやじ」に思う

    ◆◆ 鉄道誌だったか写真集だったか、筑豊で活躍していた老兵9600型蒸気機関車を...

  • 写真用にハードディスク購入

    ◆◆ 撮った写真の管理がどうも苦手です。そのままハードディスクに保存し、ファイル...

  • カメラハーフケース

    ◆◆ ネットを見ていましたらカメラのハーフケースなるものがあることが分かりました...

  • タキ9900に検査表記転写

    ◆◆ 仕事帰り、久々に日が差していました。ぐずついた天気が続いていましたが、その...

  • タキ9900インレタ転写

    ◆◆ 図書館から富田文夫(写真)、土井里美(文)の「日本の美しい里の四季」という...

  • タキ9900インレタ転写

    ◆◆ 図書館へ出かけてきました。気温が低く、道中は冷たい風の中。温かい春が待ち遠...

  • 東京駅11・12番ホーム

    ◆◆ 「失われゆく国鉄名場面」を懐かみつつページをめくっています。110ページと...

  • タキ9900インレタ転写

    ◆◆ トミックスのHPの「HO情報室」が更新され、キハ183系が紹介されていまし...

  • タキ9900インレタ転写

    ◆◆ 積雪と凍結のため、JRを使って職場へ向かいました。鹿児島中央駅までは徒歩。...

  • 寒波襲来

    ◆◆ 寒波の襲来でこちらでも昼頃から雪が降り始めました。時折、吹雪のような状態に...

  • 車両の金属文字

    ◆◆ 国鉄の特急型車両など、金属製の切り抜き文字が奢られており、車両の格を感じる...

  • タキ9900車輪塗装

    ◆◆ タキ9900の車輪の塗装をしました。下地にミッチャクロンを吹き、半つや消し...

  • タキ9900タンク部塗装

    ◆◆ タキ9900に半つや消し黒を吹きました。塗装では塗装面での塗料と溶剤のバラ...

  • タキ9900にサフ

    ◆◆ タキ9900の作業を少し進めました。手すりなど塗装が剥げやすいところに部分...

  • 国鉄名場面

    ◆◆ 行動制限がなくなり、なんとなく緊張感がほぐれてきた一方、第8波のコロナ感染...

  • あの頃への時間旅行

    ◆◆ 注文していた本が届きました。笹本健次著「私が撮影した機関区と機関車 九州編...

  • タキ9900キット作業再開せねば

    ◆◆ 図書館から借りてきた山田知生著「疲れない・バテない・壊さない スタンフォー...

  • 肥薩線矢岳駅

    ◆◆ 現在、八代・吉松間が不通になっている肥薩線。明治の鉄道の面影を色濃く残して...

  • ねじパテがいい仕事をしました

    ◆◆ 蝶番のねじがゆるみ、開閉に支障が出ていたリビングの扉。ねじパテを押し込み、...

ブログリーダー」を活用して、Nakachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nakachanさん
ブログタイトル
鉄分やや高めのNakachan日誌
フォロー
鉄分やや高めのNakachan日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用