ご縁があり、11月にあたらしい家族をお迎えしました「チャイ」ともうします由来は、好物のチャイティーに色がそっくり♪だからですよチャイは、ママうさぎを引退した2さいですとても不思議なタイミングが重なり、うちにお迎えさせていただくことになりましたまだ、避妊手術はしていませんが、3さいになるまでに済ませる予定ですよはじめてへやんぽをしたとき、一直線にもぐの元に行ったチャイなにか感じていたのかな?もぐと比べる...
http://m8nnight.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
ayuccoですもぐを見送って5ヶ月ご縁がありあたらしい子を迎えることにきめましたただ今、準備中ぶじお迎えできたらご報告できればとおもいます...
クレーンゲームでゲットしたスヌーピーさんですが…あら?そっくりすぎる!?生き別れの兄弟みたいだねぇ〜もぐちゃん「ゆっくりしてたのに なんか 横におかれた…」by つれないもぐ子おまけ紙風船のっけちゃんズ...
おちり すぽっどっしり〜飼い主がクレーンゲームにハマっていたころもぐちゃんルームはぬいぐるみだらけに…かくれんぼちうほとんど全部にかじりあと つけてたね( ˙-˙ )...
おもしろいとこみっけたよこのあとままに下ろされたよ…byもぐこれはテレビ&パソコン台ですケーブルいっぱいゾーンだし下はフローリングで滑るし引き出し開けてるしであぶない!よく見つけたねぇ…もぐちゃん...
足の裏がいつでもフカフカだったもぐちょっとおみ足拝借…「ん??」ケージの枠に 乗っけてみた「まぁ…いっか おやしゅみ〜」まっしろふかふか足の裏がだいすきだったよ...
また少し間が空いてしまいました昨日の夢の中で もぐの流動食ごはんを作っていましたよとても愛しい日々だったなここを、思い出を綴る場所にできたらいいなと思いますもしよかったら お付き合いくださいねシュシュでおしゃれしてもらったよどうかしら? byもぐへやんぽ中にこれをつけると、急激にテンションが下がってすぐケージに帰るというイヤイヤっぷりだったね^_^;ささっと撮影して すぐ外させてもらってましたいつも 写...
もう二週間が経とうとしているさみしさを感じながらも、なんとか毎日を過ごしておりますこの闘病生活の間、もぐとの距離は今までにないくらい密なものでタオルで包んで、お口にごはんを流してあげるとき「お水ほしいのかな?」「鼻ふいた方が楽?」「もうやだ?」と様子を常にうかがっていると、心が繋がっているような気がして日々とても辛かったけど、それ以上に愛おしかったな亡くなった日の続き箱の中に寝かせたもぐに寄り添っ...
6月1日の午前10時半もぐのお体とお別れしてきましたお骨を小さな壺に入れて頂いて、かわいい袋に包まれて、いっしょに帰ってきました5月31日の朝いつものようにお水をシリンジであげた後、鼻を拭いてあげているともぐが嫌がって逃げたその際、腫瘍に下の切歯が刺さってしまったのか?腫瘍から今までにないぐらい、たくさん出血したにじむ程度ではなく、ぽたぽたと流れ落ちるのが拭いても拭いても止まらない動きまわり、カーペット...
取り急ぎのご報告です本日5月31日朝8時50分ごろもぐさんが天国へ行きました明日、火葬の予定今日はいっしょに過ごす最後の1日を心いっぱい、過ごさせてもらいます応援してくださり見守ってくださった皆様 ありがとうございましたayucco・もぐ...
前回の記事はたいへん気分が落ち込んでいる日で内容も暗くなってしまい反省ご心配をおかけしてしまいました…飼い主は元々落ち込みやすいのですが、いまは食欲もあるので、なんとか大丈夫です最近のごはん量はシリンジに入れる量をすこし減らしたので計り方が以前と同じじゃないけれどおそらく1日50cc前後ぐらいgでいうと、25g程度体重は気が滅入るので日曜日から測っていない1.2kgと日曜日に病院で聞いたのでそのくらいだろうか不...
ご飯がこぼれるようになった原因を探るためにひっくり返し抱っこで口の様子を見ると今まで流し込んでいたほうの腫瘍が大きくなってきていた口の状態を診ていただいた上で今後の相談をするため病院へ行ってきた舌が動かなくて口の中のこぼれそうなものをすくえなくてこぼれ落ちるのだそうで液体のものは飲めるので。青汁のようなもので栄養補っていくご提案をしていただいた本当にもう手術はできないか小さくなる方法はないか同じ病...
休日に多めにあげると考えていたごはん口の動きが鈍くて、流し込んだごはんがこぼれ落ちるようになってきた全部ではなく、小指の先ぐらいの量がもぐもぐしてるうちにポロっとこぼれる一回あたり少量しかあげられないのと、すぐ疲れるので 休日でも量をあげることがかなり厳しくなってきた水を飲ませると飲んでくれるがくしゃみを連発してそのくしゃみで出血してしまうことが度々あげるのに毎回心苦しさを感じるけ...
10年前の今日、もぐさんをお迎えしましたよ小雨の降っていた日で、ドキドキしながら車に乗せて連れて帰りましたほんとに小さくて懐っこい子うさぎさんだったもぐさん10年の間に、飼い主と共に引っ越しを2回したりして生活の変化もいろいろありましたそして今は病気を抱えながらも、一生懸命生きてくれています今日を迎えられてとても幸せです!にほんブログ村...
20日体重1445gごはん80cc(40g)水10cc 計90cc21日体重1410gごはん52cc(25g)水8cc 計60cc22日体重1378gごはん58cc(25g)水9cc 計67cc体重の減りが早い…ごはんの量が食べられない2cc1〜2本で苦しくなって止めるのを繰り返してなんとかあげているけれど前より口の開けるのがつらくなってきているみたい流し込んでも、口を動かすのが鈍くて飲み込むのに時間がかかる量が食べれてないと飼い主の不安がどんどん大きくなってこのくら...
17日体重1470gごはん76cc(35g) 水16cc 計92cc18日体重1458gごはん70cc(32g)水15cc 計85cc19日体重1460gごはん84cc(40g)水11cc 計95cc 体重は、また少しずつ減ってきた食事量は家にいる間は具合を見ながら出来るだけあげるようにしている最近は窓際でゴロンとするのが好き「シリンジごはんもう疲れた!」っと逃げ込むのもここ今日は十日ぶりに動物病院さんへまずもぐさんのお顔を見て、「本当に進行早いね」と驚かれる前はこ...
15日体重1480gごはん67cc 水19cc 計86cc16日体重1480gごはん74cc 水15cc 計89cc今日も今日とてごろりん気がつけば、腫瘍があることを伝えられてブログをつけ始めてから1ヶ月が経っていたとても長い1ヶ月だったさっき、4月ごろのブログを読み返していてつらい時期だったなと思い返していた「当たり前に出来ていたこと」が、「出来なくなる」時期が一番つらかった…牧草が食べられなくなり、ペレットが食べられなくなり、柔らかい葉...
12日体重1470g食事量 ごはん64cc 水11cc 合計75cc13日体重1501g食事量 ごはん70cc 水5cc 合計75cc14日体重1480g食事量 ごはん62cc 水11cc 合計73cc15日体重1480g食事量 52cc 水11cc →これから増える予定最近のよかったこと・ここ数日シリンジごはんが順調 ごっくんが早い 食べるお口の準備が上手い・鼻拭きをがんばって、左鼻から鼻水のかたまりがポロっと取れた 昨晩・今朝の2回!・今日帰ってきたら左鼻にあんまり鼻水ガ...
ずっとどうしようか悩んでいたのですが、新調しましたサンコーさんの「インサイド・ディッシュドリンカー」という商品ですよボトルのところを外付けできるタイプと、ケージ内に設置するタイプがあって外付けはうちのケージにはできないのでこっちにしましたお皿からなら、自力で飲むことができる可能性があるので外出時にもよいかも、ともぐさんは目が見えないので、お口と体の感覚で、ここにあるよ!っとお伝えしましたが今のとこ...
昨晩帰宅後、流動食ごはんをあげたところ始めてすぐに突然 おくちが動かなくなり全身動きが止まる…飼い主、一瞬で青ざめ、すぐに、近くにあった水をシリンジでほんの少しずつ流すちょっとずつお口が動き始めて、少ししたらいつも通りに戻った一瞬喉に詰まったみたい水を流したとき「それが欲しかったよ!」という反応だったのどが渇いててうまく飲み込めなかったのかもしれないその後、わたしの手が震えてきて一度中断(動揺が…)...
昨日は病院へ体重 1.5kg(10日前1.7kg 1ヶ月前2kg)これからは体重が体調のめやすになるので毎日測るように、と先生まずは下の前歯が一部欠けていたので、カットして長さを揃えていただく鼻水は鼻の方までひろがってきている腫瘍の影響今はとにかく鼻の周りを拭いて呼吸をしやすくしてあげることが大事でケアしやすいように鼻周辺の毛を少し短くカットしていただく口呼吸していることについては今はこれで酸素の取り込みができて...
もぐさんのこと以外にも心が揺さぶられることがいろいろありブログがなかなか書けませんでした気持ちの面でかなり弱っているでもまずは!自分を守って、健康を保って、もぐさんのことも見守っていかなきゃね母と電話で「今まで当たり前だと思ってたことって、全然当たり前じゃなかったね行きたいところに行ったり、会いたい時に会ったり、ケンカしたり、今思えば、あのときは恵まれてたんだね」なんて話したり実家の山形に帰ること...
不思議な導きでもぐさんにアニマストラスのサプリをいただきましたブログから繋がらせていただいたCさん愛兎さんが長い介護生活をされているということ、そして、先日天使さんになられたということをお聞きしてお話をさせていただく中で「もぐさんに使ってみませんか」とお話しいただき、不思議な導きで我が家にやってきました本当にありがたいことです気になっていたけれど手を出せていなかったアニマストラス独特の香りで、初め...
星野富弘さんのことばを思い出してずっと考えていますよ「いのちが一番大切だと思っていたころ生きるのが苦しかったいのちより大切なものがあると知った日生きているのが嬉しかった」いのちより大切なもの。私の答えは…まだでていない皆さんは、何だと思いますかただただ、いのちはこんなにも重いのだと毎日ずっしりと痛感している今朝のもぐさんは流動食を食べられたタオルおくるみをやめて膝の上であげた自分が食べたいという気...
朝20ccあげて、祈りつつ仕事へ帰宅して目と鼻がカピカピになっていたかなり涙も鼻水も出たみたいずっと鼻がグズグズ言っている鼻だけでは苦しいみたいで吸うときに口が開いて口呼吸もしているお顔も上がってます体もだるそうで苦しそう夜の流動食かなり嫌がっていて帰宅後10ccなんとか…口呼吸してるのに流動食苦しくて食べられないよ!っと言っているのかと思う水は飲みたがる お口が乾くのだろう先生に電話で相談してうちにある...
昨日一日の食事量朝22cc 昼22cc 夜22cc合計 66cc(30g +バナナ)シリンジの給餌はかなりお互いに慣れてきたもぐが受け入れはじめたのが大きいそれでもいっきに20ccは無理で、10cc辺りで「もうやだ!!」モードになるので無理させずに1時間くらいかけてやっている10分ほどしたら食べられるし、お腹いっぱいというわけではないらしい鼻が狭くなっているから息苦しくなるのかお口が疲れるのか、何かあるようだまた体調の変化があり昨日...
昨日一日の食事量朝20cc 昼22cc 夜22cc合計64cc(30g+バナナ3cmくらい)!なぜか同じ分量のはずなのに22cc分できてしまい水とバナナ加減で増したようだ昨日は全部うつ伏せのままでタオルおくるみ、クッションに前足のせてきもちお顔を上向きにして昼の分は 5、6回タオルから抜け出して嫌がったけれど2じかんくらいかけて様子見ながらでなんとかいけた…がんばったね今朝は22cc今日は同じくうつ伏せで 一度逃げたけれど、割とすん...
また網戸をなめてましたもぐがこうやってへやんぽを楽しんでいたりするととても幸せですよなめうささん最近、人間の手をすごくなめてくれるようになりました自分で食べれていた頃は、自分の意思では絶対に手は舐めなかったし偶然舐めてしまったら「うわっ…」と嫌がってすぐにやめていたのに!乾燥パパイヤやバナナのすりつぶし、お水なども手に載せたのをぺろぺろしてるとそのうちお口に入るみたいでほんの少しなら、自分で食べら...
今朝の様子ごはんを食べたあとのゆったりタイム^_^毎日何度も お目目とお鼻とおあごをふきふきしてもらっておかおがきれいになったね最近よかったことフンが、小さいけれど健康な色のものがちょこちょこ出てきているくろっぽい盲腸便っぽいのと 健康な色のコロコロ5;5ぐらいチッコもそこそこ出ている5日前に悩んでいた腸液が出てきていたのは改善しつつあり一日に3〜4回ぐらいはゼリー状のものが出ているけれど液体のものは全然...
今日の記事には痛々しい写真があるので(少しだけの血)ご覧になる際は続きからご覧ください...
朝・昼・夜 各20cc3回合計 60cc実質ペレット30gとバナナ約3cmぶん食べられました!👏フンの変化昼ごろはまだゼリー状のものと盲腸便の粒みたいなのばかり出ていたけれど夜から、乾いたコロンとしたのが出てくるようになりました!出てきたね もぐさん!ただ昨日は体調の変化、よくないこともあって動物病院さんにお電話で相談をさせていただいた◆辛そうな歯ぎしりをすることが多く、痛み止めを昨日からやめたけれど再開した方が...
流動食を続けていくことにすこしポジティブになってきました先生に教わった方法でごはんをつくるこの流動食、今までのものより断然濃くって同じ20ccでも作り方がちがうだけで旧レシピ→ 実質5g新レシピ→ 実質10g+バナナ旧のほうは水っぽくてシャバシャバだったということ…先生のレシピは粗くつぶれたバナナがはいった人間が見てもおいしそうなくらいのごはんひっくり返し抱っこも教わった方法でチャレンジしなんとか成功暴れても落...
初めての動物病院さんに行ってきたまず結論から…かかりつけの動物病院さんをこちらに変えることにした先生も助手さんも もぐのことを、とてもとてもとても・・・・大切に、愛情を持って接してくださって優しく撫でて、えらいねっと褒めて流動食のごはんをいっぱい食べさせてくださった頼んでいなかったにも関わらず、長くなっていた爪を切って下さって口が閉じなくてよだれでべとべとになってきてしまった顎の下と涙でよごれがち...
先ほど病院から帰宅胃腸の薬を処方され、強制給餌と投薬をしていただいてきた流動食は食べているのにあまり出ていない盲腸の菌が減って腸内環境が悪くなってて栄養も吸収できてなくて、どこかで滞っているかもしれないということ排出しようとして液だけが出てきてしまっている状態そして、すごく痩せてきた(痛いほどわかる…)気が重い…つらい話をしてきた明日か明後日にまた点滴をしましょうということで帰宅帰り道で思ったこと「...
腸液が出つづけている量も増えてるもうどうしたらいいか分からない病院で解決する問題ではないような気がして昨日点滴をしてもらったばかりなのに病院に連絡してまた見せに来てもらうようにとのことでこれからまた行ってきます...
朝8時から夜1時までの合計量流動食約76ml(粉末23g)別で水20ml合計96ml摂れました!ぱちぱち👏もぐさん、シリンジを向けると飲みたい!!の意思を感じてとても力強かったありがとう明日もう少し流動食のことを記事に書いてみる予定です使っている粉末のことやシリンジの注意すべきことなどを、自分の中での反省会のつもりでまとめてみるつもりです一回あたりの粉末3gはペレットで言うとこの量3g、結構多いじゃないか!と自分を励ま...
今日は病院の日点滴してもらってきました痛み止めと栄養剤がはいっているもの今回も脱水気味おちりからの透明なのは、やはり腸のもので腸液がそのまま出ているのだとかお口の腫瘍先生は、大きくなるスピードに驚かれていた早いですよね…やっぱり毎日見ていても分かるのだからいまは舌でぺろぺろしても腫瘍が邪魔で奥に送れないから舌で舐めるものは口の中を湿らす程度のことしかできないということこのお邪魔な腫瘍小さくなりませ...
実家から 大きな苺も届いたどのくらい大きいかというとこのくらい!(めっちゃピンボケしたなぁ…)小さくカットをしたのをもぐさんはひたすらぺろぺろ食べるより舐めるといった方がいい今日は10分舐めつづけてもあんまり減っていなくて今日一日はあまり食べ物を摂取できていないいろいろやってみるけれど前ならすぐ飛びついたものでも食べづらさを感じると2〜3口で諦めてしまうので飼い主側もかなり心が折れそうになるその中で...
実家からお届け物があり食べ物と一緒にお花が入っていたムスカリ母によると、今実家の周りで花盛りなのだとかぶどうのようでとてもキレイなお花いい香りです癒しパワーをもらったね足りていないであろう栄養を補うため強制給餌を、昨日の夜から2回くらいチャレンジしている量のハードルを高くしないで5mlぐらいをゆっくりと様子を見ながらあげているもぐさんはというと、慣れたのか、それとも必要なことだと諦めたのか少しだけ流動...
イチゴは昔からあまり食いつきが良くなくてそんなにあげていなかったのですが今日ふと食べたくなり、買ったものをおすそ分けものすごい食いつきで一個丸々たべたあと、敷いていたキッチンペーパーまでぺろぺろと!たべた後はイチゴの甘酸っぱい香りがするうさぎさんになっていました食べづらさのために、食事する量はかなり減っているのですがめずらしく一個食べられたのでうれしかったなぁ…よほど味が好きだったんだろう前歯が使...
みずな たべたよえらいでしょ byもぐ食欲があってとてもえらいです朝起きて様子みたらチッコだけトイレでしててウンチでてないな…と思ったのですが座ってるマットの上から動いたら そこにしていた小さいコロコロで、20粒ほど!えらかった!朝はげしいくしゃみをして普通に顔ゴシゴシしてたら前足の内側に少し血が🩸膿のでるほうの前足だけについてたまた出てるのね…はげしいくしゃみ自体は確実に数が減っている一日に1〜2回くら...
私の職場は今現在臨時休業中で毎日このようにもぐさんの様子を見ていられますが6日以降、もし仕事が始まると今のように1日中見てあげることができません職場はちょっと遠いので、休憩時間に帰ることもできず1人と1匹なもので今からどうしようかと悩んでいます…いい方法が与えられますようににほんブログ村...
今日のもぐ子窓際で何かやってるな…外見てる?いや…なんか違うぞ網戸舐めてたの!?最近そうじしてないからやめてーー日中はこんな感じでゆるりと過ごしていたニンジン食べたりアルファルファのくず食べたり水なめたり乾燥パパイヤけっこう食べたりしかし、午後に透明なゼリー状のフン?がまた出てきて辛そうに歯をカチカチしはじめたので膝にのせナデナデするこの時点で普通のフンはゼロ…チッコは少し出ているけど…夜痛み止めシロ...
夕飯を作ってるともぐさんがキッチンの方まで様子見にきたニンジンをスライスしてたのでおすそ分けすると鼻息を荒くして食べ始めるご飯後にもぐさんフローリングに謎のゼリー状の白いものを2回と水たまりを2回…透明、無臭もぐはチッコはほぼ必ずトイレでするのでウンチと思って出したらこれだったのだろうか?今日、シリンジで水分を朝11時から何回かに分けて50ml強あげているけれどあげすぎたのか…?それの他に盲腸便のなりそこね...
湘南と呼ばれる地域で生活しているのですが自粛ムードの中海岸近辺へお出かけする人が多いらしくニュースにも取り上げられたりしている今日この頃そんなこともあり今日の午前市内放送あの大きなスピーカーで街全体に聞こえるやつで市長本人「市民の皆さん、外出自粛にご協力ありがとうございます。 市内では新型コロナウィルスの感染が広まってきています。 観光やレジャーで来られた方は お帰りください」と!力強いメッセージ...
昨日の夜キャベツと小松菜を置いておく食べづらそうだけどなんとかもぐもぐ少しずつだし、そんなにいっぱいじゃないけど食べてくれた昨日も今日もボトルからの水が減ってない昨日はスプーンで水を差し出すと「飲みたかったのよ!」とぺろぺろ飲んでいたけど今日は飲みたがらず…生野菜もそんなに食べていないのに食べ物も 減りがよくないもちろん、元気な時と比べたら食事の量が減るのは当然なんだけど…飼い主の心配性が発動してし...
昨晩、今朝も少しずつですがしっかり食べてくれたお水のボトルも量が減っていたフンもチッコもだんだん出てきているしかし昨日まで二日間も食べられなかったもぐさんまだ安心はできない2歳の頃に うっ滞で病院通いをしたとき食べるようになって4日ほど経ってからまたガスが溜まってしまったことがある(そのときの記事はこちら)もうちょっと安静に 様子を見守っていこうね点鼻薬をここ数日は1日3〜4回している鼻からの膿の悪臭...
先日緊急で診ていただいた先生に言われた言葉が心に残っているもぐの情報を伝えた際にメスです 避妊手術はしてます と伝えると「素晴らしい。だから長生きできてるんだね」と…もぐの避妊手術は 7ヶ月の時。飼育書に書いてあった情報「メスは避妊手術をしないと 子宮系のガンにかかりやすい」というのを見ていてなんの疑問も持たずに時期的には かなり食い気味にやった年齢が若いほど手術リスクが低いと調べていたためだでも年...
昨晩 準備中にシリンジが壊れたゴムパッキンだけ中に残って外れてしまった…もう一本あったのでそちらであげるが出てくるのが いもむしみたいな線になるような状態で(小麦粉のせいなのか…)あげても飲み込みづらいのか とても嫌がる夜中にリンゴジュースを与えるとひどくむせて10分くらいくしゃみ自分の 強制給餌の下手さに落ち込む。。今朝 流動食づくりがうまくいかず 穴から出ない… また壊れそう…先生に教えていただいた流...
おへやにいるときフローリングがひんやりなのでひざ掛けをかけてあげていっしょにあったかしてますよ〜腫瘍ちゃん奇跡がおきてちっちゃくなってほしいもぐさんの苦しみが なくなってくれるようずっと祈っているんですにほんブログ村...
今朝のもぐちゃん今朝は6粒ぐらいの小さいフンとチッコがほんのり・・・という感じでやはり食べられていないようで朝5時にシリンジでごはん10ml(実質3g)7時に小松菜にんじんりんごジュースのやさいジュース3ml朝イチでかかりつけの病院さんへなんと、先生同士の繋がりがあって昨日お世話になった動物病院の先生から処置について先生同士であらかじめ共有してくださっていたありがたいです…本日の診察は切歯を更に短くカットお薬...
動物病院さんから帰ってきました切歯が 上の腫瘍に当たって痛いために切歯を短くカット鼻の膿はパスツレラが原因と思われること腫瘍の影響だったり免疫が弱ったりしているから出てきた症状の可能性口のことは歯は伸びてくるし腫瘍も大きくなるかもしれないので定期的に切ってあげる必要がある抜いたら楽ですか?と聞くと抜くのは相当難しいとのこともし切っても食べないなら 強制給餌をするようにとやり方を教えていただくやめた...
今日、ほとんど食べられていません昨晩からペレットも食べられずほぼ残しシソなど柔らかいのを数枚食べてあとは「食べたいけどムリ…」という反応でお口を見ると切歯が下の歯茎に刺さりそうになっていましたそれは食べられないはずだ…もともと 上切歯の歯並びが腫れ物のためにおかしくなっているのはわかっていたけれど今までは少しずつでも食べられたので…リンゴジュースを器にあげたところ舐めたのがむせてくしゃみをして出血し...
雨ですねもぐさんもちょっと不調くしゃみが多い硬いものが食べられないのが顕著になってきた牧草をほぼ食べてなくて野菜とペレットだけになってきた午前ペレットを食べようとして食べづらいのがイヤになってきたみたいでもぐさん落ち込んで 毛布の下にかくれんぼ…わたしも落ち込んで ふて寝しました昼すぎに好物のシソの葉を差し出してもそっぽ向いてお腹の音もあんまりしないしまずいなあと…お背中マッサージをしてやさしく声を...
...
ふんわりえんじぇる感のもっさんをどうぞ今日はなんとなくゆったりペース…もぐちゃんも たべたり たべなかったりちょっとくしゃみが多いかも飼い主は食欲がわかず 毎日何をたべたらいいのか困っていますよ睡眠もあんまりちゃんと取ってなくて反省免疫力をあげなきゃ!飼い主が倒れるわけにはいかないからなーもっさんは毎日なでなでを受けお目め周りがふんわりしてきた気がします仕事が臨時休業になる前は朝と夜の短い時間でし...
もぐさんの最近のたべもの事情をまとめます!堅くて長いものは基本食べられませんいま食べられるのは「うさぎのしっぽのこだわりアルファルファ」 →すこし短く切ってからあげるとぺろり「パスチャーチモシーソフト」 →昔から好き やわやかくて食べやすいし風味もいい最近二種類に増やしました「ハイペット ラビット・プラス シニアサポート」 →5年くらいこれだけでした「ウーリー スペシャルブルーム」 →新導入 美味しい...
昨日はたいへん気が滅入ってしまい暗い投稿をしてしまい反省…後悔しないよう精一杯愛してあげなくちゃ前向きにいきます!午前は大雨と風と雷で大荒れでしたが午後からお日様が出てきて日光浴ができましたよかったねこんなに天気が良くなったのに外出自粛とは…コロナ はやくおさまってほしいにんじんもこまつなもせろりもいっぱいたべたよbyもぐにほんブログ村...
今日は 午前部屋んぽしてたくさんのんびり遊んでました午後になるとケージに帰り 毛布の下に隠れんぼ夕方からはつらそうなくしゃみを連発…お口の様子をスマホで撮ると腫れ物がとても大きく 口の中を圧迫しているのがわかりました動物病院で見たのを また、まじまじとみて 落ち込みました歯並びも前歯がおかしくてずれているだから 食べ物を食べる時にへんに舌をぺろぺろ出したり柔らかかったり 短いものしか食べないんだく...
非常事態宣言が 全国に・・・大変な世の中になっていますね小売業の自分は 5月6日まで臨時休業になっていますこんなに長期間休んだことがなくてもぐのことと重なったのは不思議な導きだと思います今日のもぐ乾燥野菜を干していたらダイナミック盗み食いしていたこれ ちょっとした作戦があってもぐに日光浴をさせたいという目的があってわざと食べられるところに置いて干している食べているあいだ日光浴が自然にできるというしく...
昨日のもぐさんペレットを積極的にたべてますえらいね完食がはやかった!自分が寝る 夜1時ごろまで食べきらないことが最近続いてたのでよかったーペレットの量は最近やせぎみなので4月に入ってからすこし増やしました朝18グラム夜23グラム ぐらいすこし体重が増えたのですいま2キロちょっとです食べてる姿みるとうれしいなぁ...
9歳になったぐらいの頃から だんだんお目めが白っぽく濁ってきて今はしっかりと、白いお目めです白内障になってからはお部屋の配置をあまり変えないようにしましたがローテーブルの脚には たまに頭をぶつけそうになってます目は見えてないんだという前提で動きをサポートするようにしてます...
今年に入ってからの体調の変化のおはなし(9歳の誕生日のときのしゃしん)今年の3月に入って くしゃみが出るようになった日に日に回数が増えていき そのうち連発するように涙も両目から出ていて 拭いてもキリがない◆3月中旬 動物病院を受診 レントゲン 鼻涙管洗浄歯並びはキレイ鼻涙管の詰まりが原因と思われるとのことで洗浄していただく白い詰まりがでてきて通るようになったとのお話を先生にしていただき点眼薬をもらって...
当ブログについて10歳のうさぎ もぐの 日々の記録です。2020年4月 鼻と口のあたりに悪性と思われる腫れ物が見つかりました。見苦しい写真や ネガティブな話が出てくるかもしれません。それでもよろしければ見守っていただけたらうれしいです。2020年4月15日あゆっこ...
竹林の道を抜けた先、木の香りのするあたたかい雰囲気のとらや工房さん和菓子で有名なとらやさんのここでしか食べられない甘味が味わえる!お目当てはこちら↓↓かき氷(抹茶・白蜜)自分の選んだ白蜜はまるで自然と甘みのある氷を食べているかのようななじんだ甘さであんことの相性が抜群・・・添えられたあんこも量・甘さが神バランスすぎる!氷は富士山の湧き水である、静岡・柿田川の天然水から作られていてとても透明感のある ...
茶房 雲母(さぼう きらら)−御成町~鎌倉駅から徒歩約10分静かな住宅地にひっそりと営業する甘味処待ち時間必須のお店とのことだが台風のくる日であること・開店時間前だったことでオープンと同時に入店ができた!休日だと30分〜1時間は待ち時間が発生する事もあるそう…抹茶白玉クリームあんみつ¥850大きな白玉が有名な一品柔らかく、輪郭はふんわり、中はもちもちとした食感の白玉は大きいが、食べやすいのが特徴ほんのり温か...
1日1枚絵を描こうとこころみた時期がありました...
ブローチです。すてきな お店にであえた。幸せでした。...
いつの間にやら8さいです。...
フリーズドライのイチゴが予想以上に・・・・「すっっっぱ。」...
おめでとう もぐちゃん!いつの間にかもう7さいこれから先はさらに健康に気をつかいつつ、毎日たのしく過ごしていきたいですね♪これからもよろしく、もぐちゃん。...
「ブログリーダー」を活用して、ayuccoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。