chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会津高砂屋店主
フォロー
住所
会津坂下町
出身
会津坂下町
ブログ村参加

2015/12/30

arrow_drop_down
  • 年とり魚

    店主の桑原です。本年も最後の日となりました。年末年始にかけて、各地各家では伝統の料理を食することを良く聞きます。桑原家の大晦日の伝統料理は”年とり魚”。ググルと鮭やブリを、さまざまな料理で食することが紹介されています。あえて、自分の定番は「

  • 今年も一年お世話になりました。

    店主の桑原です。会津高砂屋は本日が仕事納め。観光関連のお得意様も多いので、どうしても年末ぎりぎりまでの営業となります。今年も一年、皆様には本当にお世話になりました。会津高砂屋の小さな恒例ですが、仕事納めの日に納会を会社でやっております。以前

  • 工場の補修

    店主の桑原です。更新が滞りがちになってしまい、反省しております。先日、タンクの移送計画の御報告(設置完了は来年に持ち越してしまいました(汗))をしておりましたが、同時進行でちょっとした工場の作業スペースの補修も行っていました。東日本大震災の

  • 恩師ご夫妻にご挨拶

    店主の桑原です。土曜日に培工会に参加しました。以前より、仲人をしていただいた恩師にまだ長男を会わせていなかったため、お時間を頂戴しご自宅に挨拶をしてまいりました。長女も10年以上会うことなかったので、反省することしきりでした。恩師は70を越

  • 培工会に参加しました。

    店主の桑原です。本日は学生時代所属した研究室の同窓会『培工会』に参加しました。東京の茗荷谷での会場でしたが、前泊しての気合いの入れようです。恩師には仲人もしていただいたので、二つ返事での参加です。この歳になるまでもなく、よく言われるのは「研

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、会津高砂屋店主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
会津高砂屋店主さん
ブログタイトル
WEB店主の黄昏
フォロー
WEB店主の黄昏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用