ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
半年振りの真鶴
作り溜めた艦艇のプラモデルを、こちらの部屋に運んで来た。孫達を乗せている時と同じくらい安全運転で来たのだが、部品の幾つが外れてしまった。窓の外は花曇り。気温は13℃。追伸「そうりゅう」とザトウクジラは兄弟のようだ。
2022/04/30 10:00
小田原厚木道路 小田原PA
ここの薄口醬油の汁のうどんが気に入っている。今朝は天玉うどん。
2022/04/30 07:00
4年振りに新橋で飲む
新橋で昼食を取ることはあったのだが、夕方から訪れるのは4年振りだ。友人との待ち合わせ時刻まで、まだ時間があったので少し街を散歩した。老舗の焼鳥屋「ほさか」を左手に見ながら参道を進み、まずは烏森神社に詣でる。その後は烏森宮脇通りを西に向かう。この通りには「鹿
2022/04/26 23:00
新橋 「BIER REISE '98」
スイングカランのあるビアホールやビアバー巡りをしようと考えていたのだけれど、久しく会っていない友人から飲み会のお誘いがあった。店は僕が選ぶよと伝え、新橋の「BIER REISE '98」はどうかと伝えたら快諾された。自分も初めて訪れる店なのに、結構自信を持って誘ってし
2022/04/26 22:30
部品点数802点
週末を前に、注文していた航空母艦「赤城」のプラモデルキットが配達された。なんだよやけに大きい段ボールだなと独り言をいいながら、開梱したらプラモデルの箱自体もとても大きい。お楽しみは週末にとって置くとして、取敢えずキットの中身を眺めて組立マニュアルにサッと
2022/04/21 22:00
ミニ四駆の魔改造
書斎の椅子でうとうとしていたら、孫Aに揺り起こされた。「まかいぞう、まかいぞう」と叫んでいる。半分寝惚けていたので、最初は意味が分からず魔界象?なんてじいじは反応していたのだが、手には以前に組立てて上げたミニ四駆の一つとオプションパーツのタイヤを持っていた
2022/04/17 16:47
手慣れて来た
久々にゆっくりとした時間が流れている。夕方ビールを飲んでいたら、急に豚の角煮を作りたくなった。近所のスーパーマーケットに買出しに出掛けた。ウイスキーを舐めながら、仕込みを進める。豚の角煮は八角と塩で炒める。海老は紹興酒と胡椒で炒める。後はひたすら煮込む。
2022/04/16 21:00
時の流れ
電チャリで新宿三丁目の「鈴蘭」から笹塚に向かった。笹塚に野暮用があった。新宿三丁目の交差点から、新宿御苑に向かって南下する。新宿御苑と新宿高校の間にしっかり環状5号線のトンネルが出来上がっていた。側道もある。環状5号線は元々関東大震災後の復興道路の一つとし
2022/04/16 14:00
新宿三丁目「鈴蘭」
久々に煮干しラーメンが食べてみたくなった。電チャリに乗って新宿三丁目の「鈴蘭」を訪れた。煮干しラーメンは美味しいが臭い。胡椒は必須だ。入店して席に座り、カウンターの上を見渡したのだが、胡椒は置いていない。と言うかカウンターの上に調味料は一切置いていない。
2022/04/16 13:00
孫の入園式
入園式の後の、孫のスナップショットを貰った。みんな可愛いが、じいじには自分の孫が一番輝いて見える。うちの孫はお調子者でノリもいいようだ。
2022/04/14 05:55
江戸川橋 「はし本」
元気がなく書斎に籠ったままなので、かみさんにうな重を食べに行こうと言われた。「はし本」に電話を入れたが、お昼は満席と言われたので、夕方の部のいの一番に予約を入れた。午後4時半、まだとても明るい。随分日が延びた。肝焼きを食べろと言うのだが、そう言う意味で元気
2022/04/10 18:58
花言葉は尊敬
仕事の方が大変なことになっていて余り心に余裕がない。家族サービスは今回の困難を乗り切ってからと思っているのだが、昨日は結婚記念日だった。帰宅途中に花屋に寄って薔薇を買った。毎年かみさんには赤い薔薇を贈っていたが、今年から白い薔薇を贈ることにした。白い薔薇
2022/04/09 05:35
チキンレース
いい齢のなので馬鹿はやめた方が良いのだが、ペアングは攻略した傍から、新しい極辛焼きそばを準備して来る。また注文してしまった。取敢えず獄激辛にんにくを食べたのだけれど、汗が止まらない。
2022/04/07 19:03
大きいことはいい事だ
安くてボリュームがあって美味い。
2022/04/05 19:06
戦艦 「三笠」
戦艦 「三笠」の1/350のプラモデルの組立と彩色を終えた。石炭を燃やしてボイラーを温め水蒸気で機関を動かす船のプラモデルを初めて作った。横須賀港には、本物の「三笠」が静態保存されていて、何度か足を運んだ。艦長室や作戦会議室がゆったりとして優雅に造ってあるとい
2022/04/03 22:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リターンライダーさんをフォローしませんか?