chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 🎣 午後からの釣行

    昔ニューヨークに住んでいた頃、仕事仲間数人とデンバーのビーバークリークに二泊三日でスキーに行った。ニューヨーク近郊にはハンターマウンテンなどお手軽なスキー場があり、僕はそれで十分満足していたのだが、皆で飲んでいる時、スキー好きの仲間が絶対一度はビーバーク

  • 🏯 なにやらゆかし

    以前は相模湖東ICで中央自動車道を下りて、国道412号線経由国道413号線に入り、その後国道413号線を延々と走って道志川のお気に入りの釣場に通っていた。ナビの指示する通りに走っていただけなのだけれど、帰路は相模湖ICから中央自動車道に戻るように指示が出る。相模湖東IC

  • お留守番

    まだ昨日のツーリングの余韻が残っている。とても体調はいいのだが、今日はずっと家に居て、一日中釣りの本を読み、釣りのビデオを観ていた。途中何度か宅配の応対をした。合間にウイスキーのテイスティングをし、昼食にかつ丼を作って食べた。テイスティングはウイスキーを

  • 🏍 ひとたびシートに跨れば

    昨日、久々に皆とツーリングに出掛けた。めずらしく11台が揃った。数ヵ月もバイクに乗っていないと、自分がちゃんと乗れるのかという不安が募って来る。速い速度でまっすぐに走ることには何の心配もない。寧ろ、峠でのクラッチ操作やギア選択、Uターン時の取り回しとか、主に

  • 🦐 桜えび尽くし

    桜えびは年中獲れるものではない。春漁は3月中旬~6月初旬、秋漁は10月下旬~12月下旬で、 それ以外の時期は桜えび保護の為に休漁となる。春漁の季節に入ったので、由比に桜えびを食べに行った。11名の大所帯だったが、”ゆい桜えび館”が団体予約を受け付けてくれた。桜えび

  • 🎣 そわそわしている

    僕は物持ちがいい。飾って置くわけではなくしっかり使うが、正しく丁寧に扱っている。手入れも怠らない。釣り竿を何本持っているのかと訊かれても、急には答えられない。海釣り用と川釣りそれぞれに、異なる釣法に合わせて竿を揃えてある。多分20本位はある。完全にお蔵入り

  • 🛣 ちょっと回り道

    真鶴からの帰路は、普段は国道135号線から石橋ICから西湘バイパスに入り、すぐに小田原厚木道路に合流する。何時も同じ道を通ると飽きて来るので、時々途中まで有料の真鶴道路を通ったり、山の上の県道740号線を使ったりする。早川の街中を通ってみたくなる時は、石橋ICを使

  • 🍜 大磯IC 醤油ラーメン

    化学調味料を使っているのは判るのだけれど、かなり美味かった。

  • 🌭 妥協出来ないもの

    狩野川支流の冷川とは相性が悪いのか、或いは冷川にアマゴはいないのか?木曜日に早起きして早朝に冷川に着いたが、5時間粘っても釣れるのはウグイばかりだ。或いは合わせ損ねた二度ほどの微かなアタリがアマゴのものだったのか。3月に来て完敗し、リベンジに訪れたのだが、

  • 🌅 今朝の日の出

    雲のフィルターが掛かってとても穏やかな日の出だけど、今日の日中はカンカン照りになりそうだ。潮は昼に向かって引いて行く。

  • 🥃 The old man and the sea

    日が延びた。海辺のバーは今開店。いつの間にか燕が飛ぶ季節になった。とても高いところを飛んでいる。明日も晴れだ。

  • 🗻 今、玄岳IC手前

  • 🐖 中伊豆「たぬき」

    冷川での釣りを終えた。昼時になっていたので冷川ICから伊豆スカイラインに入る前に昼食を取りたかった。県道12号線を流していたらいい感じのお店が見付かった。「たぬき」という食堂だ。刺身定食・海鮮丼と稲庭うどん、かつ定食の店らしい。ご夫婦二人で回している店で、メ

  • 🍜「隋園別館」の”五目湯麺”

    リンリン ランラン りゅう~えん♬リンリン ランラン りゅう~えん♬りゅうえん行って しあわせ食べ~よ♬70年代の事柄はうろ覚えのことが多いのだけれど、急にリンリンランランのテレビコマーシャルを思い出した。香港出身のアメリカ人と中国人のハーフの可愛い双子の歌手が

  • 🌸 花の名前

    仕事を引退してから、随分花の名前を覚えた。革靴を履いて忙しく歩き回っていた頃には、ツツジはツツジだろうって認識していた。今は色々なツツジが咲いているのが判る。サツキ(皐月)オオムラサキツツジ(大紫躑躅)シロリュウキュウツツジ(白琉球躑躅)アウリキュラタム

  • 🍳 キャベツとアサリのパスタ

    正直言うと、冬キャベツと春キャベツの見分けが未だに付かない。春に出回っているのが春キャベツだと思っていたのだけれど、冬キャベツの収穫と市場に出回る時期は11月から3月で、春キャベツの収穫と市場に出回る時期は3月から5月だそうだ。3月、4月は微妙な時期だ。某食品メ

  • 🥃 久々の真面目なウイスキーテイスティング

    2019年の秋にウイスキーフェスティバルがあった際に、Uncle Nearrest 1856というプレミアムバーボンを購入した。とても素敵なバーボンで、あの時は美味しねと言いながらかみさんと2-3日で飲んでしまった。最近、友人からこのUNCLE NEARESTのスモール・バッチ版があるので試飲

  • 🛣 春の七里岩ラインを走る

    早朝に雨は上がった。東京に戻るべく車を走らせ始めた。天気が良いので最寄の須玉ICで中央自動車道に入るのではなく、一つ南の韮崎ICまで景色を楽しみながら国道20号線を走ることにした。国道20号線を南下する時には右手に釜無川の流れが常にあり、正面には富士山が見えてい

  • 🍴 山菜の天ぷら

    山荘滞在中はずっと自炊をしていたが、最終日の昼は外食することにした。小淵沢駅の近くにある蕎麦屋が以前から気になっていた。今日初めて入店した。「食彩工房 雅」は古民家そのままの店だ。看板と暖簾がなければ、店舗だとは思えない。民家をそのまま店舗にしている蕎麦屋

  • ⛩ 長坂町 建岡神社

    長坂町大八田の丘の上に建岡神社はある。主祭神は諏訪大社 本宮と同じ建御名方神だそうだ。神社の創建は東征した日本武尊が天津神を祀り建岡神社としたが、その後、黒源太清光公(甲斐源氏3代当主源 清光。平安時代末期の武将)が、諏訪大明神を勧請・配祀したと言われる。因

  • 🎣 渓流餌釣り仕掛け

    3月1日の渓流釣り解禁日、道志川は釣り人でいっぱいだった。釣り人同士のちょっとした諍いやトラブルを何度か目にした。大抵は場所取りを巡る争いだ。一箇所に座ってじっくり魚を寄せて釣り上げるヘラブナ釣りとは異なり、ポイントを探して釣り歩くのが基本の渓流釣りで、場

  • 🍳 雨の日にはパスタを茹でる

    濡れたウッドデッキを見ていたら、赤ワインを飲みたくなった。赤ワインを飲みながらパスタを茹でた。今日は一日山荘の中に居る。

  • 🍜 朝からラーメン

    筍ラーメンを作ってみた。

  • 🎣 少しずつ上流域へ

    須玉川は中央自動車 須玉ICの少し南で塩川に流れ込む。その後塩川は韮崎市の南で釜無川に合流する。峡北の春は遅く、シーズンの初めは川の水温も低い。須玉川も塩川も水温の高い下流域の方がアマゴの活性が高く釣果を期待出来る。確実にアマゴの貌を見たいならば、景色等の釣

  • ⛩ 根古屋神社の大欅

    塩川上流に釣行した際に根古屋神社に立ち寄った。根古屋神社は塩川左岸の旧街道沿いに建っている。現在は塩川の右岸に県道601号線、県道23号線が通っているが、かつては神社が建つ小尾街道(穂坂路)が信州峠への唯一の道だった。多くの旅人がこの神社の前を通った。根古屋神

  • 🍴 Chicken or Beef

    筍やら山菜やら旬の食材を仕込んであるのだけれど、独りだと面倒でついつい夕食作りで手を抜いてしまう。気が付いたら国際線のエコノミークラスのような食事になっていた。別の意味でのエコノミークラス症候群だろう。Chicken or Beef ?追記東京を出発する前にかみさんが作っ

  • 🏡 本日快晴、気温も高い

    早朝から釣行していたので、午前中で渓から上がり家路に就いた。散々歩き回り程よい疲れがある。気分は夕方モードなのだが、まだ時刻は昼でカンカン照りだ。日野春の峠を越える時、甲斐駒ヶ岳が正面に顔を出す。何時もの辻のカールおじさんは薄着になったが、マフラーもして

  • 🎣 君は美しい

    峡北の河川の水温も上がって来て、アマゴのサビもしっかり除れ、パーマークと朱点が鮮明になった。いい型だが美し過ぎて食べる気にならない。暫く眺めてから流れに帰した。

  • 🏡 やっぱりここが一番落ち着く

    午後遅くに家を出た。今、夕方5時山荘に居る。日がとても延びた。20日振りに山荘に来た。今年は桜の開花が早い。もう高遠の桜も眞原の桜も終わってしまった。迎えてくれたのは庭の何本かのWild Cherry(セイヨウミザクラ)だけだ。Wild Cherryにはサクランボが実る筈なのだが

  • ⛩ 日限りのおいなりさん

    この間、鍋屋横丁の裏手の路地を通ったら、小規模ながら艶やかで立派な神社が建っていた。一礼して、そのまま通り過ぎようとしたのだが、五柱五成神社と言う尋常ではない神社名が気になり、電チャリを降りてお参りをした。特に何かを願ったりはしない。参拝した後に気が付い

  • 🐚 孫達の潮干狩りデビュー

    4月は潮干狩りに最適な季節らしい。かなり突然なのだけれど、昨日孫達を連れて富津海岸に潮干狩りに出掛けた。潮干狩りに連れて行けコールの予兆はあった。土曜日の夕食時にばあばと孫Aの会話の中で、潮干狩りという言葉を耳にはしていた。運転手にされるリスクを多少感じて

  • 今日の富津岬

    思いがけずもとてもきれいな海だった。東京湾も捨てたもんじゃない。少し沖の第一海堡の回りでは、ブリ・鯛・ホウボウが釣れるらしい。

  • 🎣 魚釣りオフでも魚釣り

    色々行事があって、この週末は海釣りにも川釣りにも行かなかった。でも何だか魚釣りがしたかった。行事はあるがずっと忙しいわけではない。中野での買物の帰りに杉並の和田堀公園にある釣堀「武蔵野園」に立ち寄って、午後の2時間程日向ぼっこをした。中野から青梅街道、五日

  • 🍜 中野「麺匠 ようすけ」

    昼めし時になった。買物帰りに中野のふれあいロードに向かった。特にお目当ての店はない。ただ、ここのところラーメンばかり食べているので、ラーメン以外を食べようと店を探した。中野ブロードウェイの近辺はたくさんの小さな店舗が犇めき合っているのだけれど、ちょくちょ

  • 🐡 ちょっとした誤解

    昨日の夕食は家族みんなで焼肉をした。僕はここのところの遊び過ぎの疲れが出たのか、夕方は書斎でウトウトしていたのだけれど、その間にかみさんが焼肉の準備を済ませてしまっていた。もう手伝うこともなく、何となく申し訳ないので真鶴で購入して来たフグの一夜干しをグリ

  • 🍜 南阿佐ヶ谷「えのけんラーメン」

    午前中、阿佐ヶ谷に野暮用があった。暇人で時間は潤沢にあるので電チャリで出掛けた。午後から天気が崩れ出すとのことだったが、その前に帰宅出来る。最近は都内で片道15Km以内であれば電チャリで出掛ける。中杉通りの欅並木も若葉を繁らし始めている。いい季節だ。用事を終

  • 🎦 OLD DAYS BUT GOOD DAYS

    急に思い立って古いDVDを引っ張り出して観てみることにした。"DINER"だ。数年前に公開された日本の”DINER"ではない。残念ながらこちらの映画を観たことはない。引っ張り出したのは1982年に公開された米国の"DINER"だ。1982年に制作されたが、映画の舞台は1959年のメリーラン

  • 🌹 赤い薔薇に戻した

    明日は結婚記念日なので、帰路花屋に立ち寄った。昨年から赤い薔薇ではなく、尊敬を表す白い薔薇を贈ることにしたのだが、やっぱり赤い薔薇に戻した。いきなり戻すと照れるので、白い薔薇も混ぜた。

  • 🐡 作法

    天気が悪いので東京に戻ることにした。午前中に片付けを終えた。カサゴが釣れなかったことが悔しい。早川ICまで後ろ髪を引かれるようにゆっくりと海辺の真鶴道路を走る。朝食を食べていなかったことを思い出す。道路脇の「いしだ商店」に立ち寄ることにした。この店は一階が

  • 🎣 RUNGUN

    磯から戻り、ウェイダーやウェイディングシューズを洗った。フィッシングベストも魚臭かったので合わせて洗った。昨日の下げ三分と上げ三分、今日の上げ三分と潮時を狙って磯場に出てはロッドを振ったのだけれど、釣れるのはベラとフグばかりだった。カサゴ達は何処に行って

  • 🌅 今朝の日の出

    朝焼け。今日の午後から天気が崩れるようだ。

  • 🎣 さっき真鶴に着いた

    大潮だ。はやる気持が少しあるのだけれど、これから磯場に行っても潮時が悪い。勝負は明日、早朝の下げ三分と昼の上げ三分だ。今日はもう飲み始めることにした。ところで窓辺から琴ヶ浜の先の”釜の口”の磯を眺めていたんだけれど、満潮間近に磯の沖に大きな泡立ちが出来て

  • 🔔 熊除け鈴

    峡北の釜無川水系の左岸側の支流群では、熊さんが出没する心配はない。一方で右岸側の支流である大武川、石空川、小武川の上流部では熊さんが時々こんにちはをして来るらしい。こんにちはと熊さんに言われたら、さようならと言って逃げればいいだけだと思っていたのだが、結

  • 🍴 吉田うどん

    食事係のじいじとしては、一度富士急ハイランドを抜け出して、近所のうどん屋に行きたかった。美味いと思うか、不味いと思うかは別にして孫達に一度本物の吉田うどんを食べさせたかったのだ。その旨はかみさんにも伝えて置いた。皆が乗物に乗っているのを待っている間にすば

  • 🎡 夢にまで出て来た

    トーマスランドは富士急ハイランドの中にある。富士急ハイランドの乗物には、年齢制限や身長条件があるが、トーマスランド内の乗物はキッズ向けに作られており、保護者同伴であればごく一部のアトラクションを除いてすべて楽しむことが出来る。昨日は天気が良かった。息子は

  • 🍛 カレーは一晩寝かせてから食べる

    昨晩作ったカレーを今食べた。やはり一晩置いておくと美味しくなる。昨日は久々に台所に立ったので調子付いてしまった。山女魚のムニエルを作って食べた後に、今度はチキンカレーを作り始めてしまった。このレシピは手慣れているので、アルコールが回っていても手が自然に動

  • 🍳 キャッチ アンド ストマック

    真面目に山女魚のムニエルを作ってみた。山女魚を殺生した以上、丁寧に調理して食べて上げるのが礼儀である。出来上がった皿を前に独り言をいうのだが、昨日の唐揚げは結構荒っぽい、食材をいい加減に扱った調理だったなと反省する。Catch & Release(キャッチ アンド リリー

  • 🥩 馬のように野菜を食べた

    急に肉が食べたくなったので、笹塚駅脇の「HERO'S」に行った。流石に齢なので1ポンドは食べられないと思い、300gのサーロインステーキを注文した。その代わりにセットのサラダを大盛りにしてみた。凄い量だったが完食した。これが食べられるなら普通のサラダを頼んで、1ポン

  • 手を動かす

    口ばかりを動かす人達で世の中が溢れているので疲れてしまう。暴力はいけないのだけれど、殴りつけてぼこぼこにしないと黙らない輩もいる。侍の時代には問答無用という伝家の宝刀があったのだけれど、やっぱり抜く時にはそれなりの覚悟が必要だっただろうな。こう言う閉塞感

  • 🍜 県道76号線脇「大和家」

    朝6時には大室指で竿を降り始めていたので、疲れてしまった。釣果も十分にあったので、午前中で釣行を終えることにした。道志川に釣行する時の往路と復路はルートが違う。往路は中央自動車道を相模湖東ICで下りて、国道412号線から国道413号線を走る。復路は国道413号線から

  • 🎣 今、道志渓谷

    かみさんに50匹釣ると冗談を言って家を出たのだけれど、もうつ抜け。本当に50匹釣れるかも。追記この間、試しに購入してみたBASSDAY製の”もののふ 45S”は確かに良く釣れるのだけれど、一発目はオーソドックスな銀色ブレードのスピナーで釣れた。

  • 🏞 蘆花恒春園

    世田谷区粕谷にある蘆花恒春園を訪れた。徳冨蘆花が1907(明治40)年に妻 愛子と転居し、死去するまでの約20年間を過ごした場所だ。徳富蘆花夫妻の旧宅や墓所がある。蘆花恒春園と、周りにある広場や児童公園を合わせて一般的に芦花公園と総称されている。全体を東京都が管理し

  • 🍜 祖師谷大蔵「新京」

    この齢になると、色々な街に思い出を持つ身の上になる。40年以上前の甘酸っぱい思い出があるので、祖師谷大蔵駅の北側には余り訪れたくなかったのだけれど、ウルトラマンやウルトラQのオブジェ群に惹かれて出掛けてしまった。おじさんは街中のオブジェを子供のように楽しんで

  • 🌸 桜花爛漫

    今週は東京に居なければならない事情がある。特に不満には思っていない。天気が今一つなので丁度良い。昨日の午前中は野暮用で渋谷の街に出掛けたが、用事を済ませた後に代々木公園に立ち寄った。午後は新宿で買物をした後、新宿御苑に立ち寄った。花見のはしごをしてしまっ

  • 🍜 とても美味しい五目中華そば

    明治通りを挟んで伊勢丹本店の向かい側に飲食店街が拡がっている。落語の末広亭のある界隈だ。買物を済ませてた後「桂花」で昼食を取ろうかと思ったのだけれど、気が変わった。同じ通りに「四川酒家」と言う小さな赤い看板を見付けた。入店してみることにした。窓際の席が空

  • 🏞 今朝の代々木公園

    雨が降ったので、桜の花が随分散った。今朝はいい天気だ。3月と言うのは、いつも行事だらけでずっと落ち着かない月だったのだけれど、今はそれも懐かしい。受験シーズンも終わり、若い人達もほっとする3月だ。頑張った人にも頑張らなかった人にも春は来る。ふと思ったのだが

  • 🏙 素朴な疑問

    渓流でフライフィッシングやテンカラ釣りを始めるのは、藤の花が咲く頃と決めている。ここ暫くは餌釣りとルアーフィッシングを続ける。餌釣りで困ってしまうのは、生きた餌を使うので餌の買いだめが出来ないことだ。泊まりの釣行なら前日に現地で川虫を採取することも出来る

  • 🌸 長者橋から江戸川橋へ ②

    高田馬場の繁華街の裏手を抜けて(誤解のないように言うと僕は繁華街が好きだ)、住宅街の中にある戸田平橋まで辿り着くと、畔に一本だけ桜木がある。戸田平橋 - 源水橋 - 高田橋 - 高戸橋 - 曙橋 - 面影橋 - 三島橋 - 仲之橋 - 豊橋 - 大滝橋 - 江戸川橋源水橋を過ぎると、

  • 🌸 長者橋から江戸川橋へ ①

    ずっと天気が悪かったのだが、今日は日が射した。山手通りの長者橋から江戸川橋まで神田川沿いにお花見ポタリングをすることにした。まずは長者橋から落合橋までだ。長者橋 - 菖蒲橋 - 相生橋 - 豊水橋 - 淀橋 - 栄橋 - 伏見橋 - 末広橋 - 柏橋 - 新開橋 - 万亀橋 - 大東橋 -

  • 🍜 江戸川橋「三ん寅」

    花見をしながら江戸川橋に到着した。昼食の時間になった。何を食べようかと考えた。弁当を買って桜の下で食べるのもいい。でも近くに「三ん寅」というラーメン屋さんがあったことを思い出した。食べログで3.88が付いている百名店の一つだ。失敗することはないだろう。「三ん

  • Google検索

    Google検索で”千葉の恥”を検索すると”小西ひろゆき議員”関連の記事が出るのだけれど、”徳島の恥”を検索しても”小西ひろゆき議員”は出て来ない。僕は千葉も徳島も大好きなんだけれど、徳島の人達は”小西ゆきひろ議員”は縁を切った過去の人なんだろうか。それにして

  • 🍳 雲呑は自己流

    餃子は基本的に教本通りに作るのだけれど、雲呑は自己流だ。教本通りに作ることが出来ないのではなく、わざと違う作り方をしている。具は限りなくシンプルにするのは教本通りだが、とにかく一枚に包む具の量は少なくする。具を包む時に皮を三角形に折って、次に三角形の両端

  • ”論理の飛躍”ではなく”論理の破綻”

    大事な予算委員会なのだからさっさと議事を進めて欲しいのだが、高市早苗 国務大臣を巡っての茶番劇が続いている。茶番劇のコストは高い。岸田 総理は気を遣ったのか、高市 大臣の罷免問題につき”論理の飛躍”という言葉を使ったが、僕には立憲民主党の質問者?達の発言内容

  • 🎣 タイラバでカサゴ釣り

    30年以上やって来た渓流釣りでは、餌釣り以外にルアーや毛鉤を状況に応じて使い分けているんだけれど、経験の浅い海釣りにおいては餌釣りばかりをして来た。釣法自体は浮き釣り、フカセ釣り(ヘチ釣り)、サビキ釣り、打ち込み釣り、ブラクリ釣りと色々やるのだが、基本的に

  • 🌸 富士宮市 龍厳淵

    無事東京に戻って来た。昼食で過食したので、晩酌だけしている。今日見た潤井川の龍厳淵のことを思い出している。北杜市の桜の開花はまだまだこれからだった。日曜日に山荘に向かう途中立ち寄った韮崎の王仁塚(わにづか)の桜も、山高の神代桜も、小淵沢神田の大糸桜も咲い

  • 🍣 沼津「かねはち」

    個人的な見解だが、美味しい鮨は二種類あると思う。一つは美食系(アート系と言っても良い)の、工夫が施された鮨だ。わざと寝かせて旨みを引き出したタネを使ったり、タレを塗ったり焦がしたりしたタネを使って握ってくれる。すし飯の温度や握りの固さにも細心の注意が払わ

  • 卍 津金山 海岸寺

    海岸寺は甲斐百八霊場の第七十一番札所だそうだ。本尊は釈迦如来、養老元年(717年) 行基が庵を建立し、天平9年(737年)に聖武天皇より”光明殿”の勅額を下賜された。時は流れ、新羅三郎義光(源義光 甲斐源氏初代当主)が玄観律師を京から迎えて、海岸寺を国家鎮護の道場とし

  • 🍶 居酒屋「白州亭」

    僕の知る限り、北杜市には四つの蔵元がある。七賢で有名な台ヶ原の”山梨銘醸”と大泉町の”谷櫻酒造”は近いので時々酒を買いに行く。飲み過ぎないように買うのは何時も四合瓶だ。今日は高根町まで足を延ばして、”武の井酒造”と”八巻酒造店”を訪れた。”武の井酒造””

  • 🚊 時代

    買物の帰りに小海線の踏切に差し掛かった。時計を見たら14:15だ。間もなく甲斐小泉駅14:17発の列車が通過する。車を停めて列車を待った。しっかり姿を捉えたが、キハE200だった。キハE200は世界初のシリーズ式ハイブリッド気動車で、小海線では三両だけ運用されている。運が

  • 🍴 大泉町「藤乃家」

    昔ながらの蕎麦屋さんで派手さはないのだけれど、とても美味しい蕎麦を食べさせてくれる。僕は何時ものように鴨せいろ、かみさんは天ざるを注文した。ところで、かみさんの天ざる、機内食の盛り付けみたいだ。

  • ⛩ 小淵沢町 身曾岐神社

    小淵沢駅から東に数キロ行ったところに、立派な神社がある。身曾岐神社だ。星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳にも近い。身曾岐神社は1985年に創建されたとても新しい神社だ。祭神は天照大御神と天徳地徳乍身曾岐自在神だそうだ。天照大御神は天照大御神だが、天徳地徳乍身曾岐自

  • 🍜「白州亭」は朝から開店

    昨日の昼食も夕食も野菜が足りなかった。今日は朝からタンメンを作った。炒めた野菜をスープを麺の上に載せる素菜湯麺(スィーツァイタイミエン)ではなく、ちゃんと炒めた野菜を鶏ガラ出汁の塩味スープで煮込んで麺に載せた。

  • ☕ 古刹とおいしい珈琲

    またまた行基ですかと思ってしまうのだけれど、須玉町上津金に行基が養老元年(717年)に創建したという津金山 海岸寺がある。境内は観光目的の人には開かれていないのだが、歩きながら静かに人生について考えたい人はいつでも歓迎される。僕は境内にある百観音の石仏に興味

  • 🎣 朝食前の釣行

    日中はかみさんと観光する予定があるので、かみさんが寝ている早朝に2時間弱程魚釣りに出掛けた。時間が無いので遠くには行かない。山荘から近い釜無川支流の大武川下流に向かった。釜無川との合流点に近い鶴舞橋辺りで竿を出すことにした。鶴舞橋の袂にある水車公園に車を停

  • 🐔 中村農場の親子丼

    近所のスーパーに並ぶ玉子の値段は上がっているのだけれど、まったく別格の高値で売られているのが中村農場の玉子だ。他の玉子の値段の4-5倍する。玉子の黄身の色とか、割った時の黄身の弾力の違い位は僕でも判るのだけれど、玉子の微妙な違いは判らない。烏骨鶏の玉子の値段

  • 免疫力の話

    土曜日の夜、”みてね”アプリに新しい写真がアップされた。息子夫婦が孫達を台場に出来た"UNKO MUSEUM"に連れて行ったようだ。春休みなのであちこち連れ回している。笑ってアプリを閉じた。因みに二歳の孫Bは現在オムツと決別すべく訓練を受けている最中だ。日曜日にかみさ

  • 🍜 「中華そば 白州亭」開店中

    お客は一人だが、店主は最大限の応対をしている。とても親しい客だ。食前にジンベースのカクテルを準備した。店主もウイスキーのソーダ割りを作って、ともに春の夕方の日射しを愉しむ。店主は時々失礼して厨房で手を動かす。チャーシューメンが出来上がったので、お客をダイ

  • 🍴 河口湖「山麓園」

    9年振りに「山麓園」に来た。前回は海外の取引先を引き連れて来たので、食べた気がしなかった。今回はかみさんと二人だ。炭火焼きの料理をゆっくりと味わっている。僕らの回りは、日本人半分の外国人半分、海外ではかなり有名な店だ。出て来る料理の質の割に、ここの店は値段

  • 🗻 One Chance

    最初に河口湖に着いた。目の前の富士山を当たり前のように撮った。その後、西湖、精進湖、本栖湖のヴューポイントを回ったのだけれど、雲が出て富士山が見えなかった。最初の写真がとても貴重な一枚になった。

  • 🍜「山田屋」のタンメン食べ較べ

    かつて暖簾分けで8店舗まで拡大した「山田屋」も、今は残っているのは新宿十二社店と新宿水道道路店の2店舗のみだ。新宿水道道路店には時々入店するが、新宿十二社店には入店したことがなかった。”タンメンを巡る冒険”の中で5週間程前に新宿十二社店に初めて入店した。もち

  • 🖼 春休みの絵画鑑賞

    3月16日に幼稚園は春休みに入った。孫Aが書斎に突撃して来る回数が増えて、じいじは戦々恐々としている。今日は雨で外にも逃げられない。幼稚園が園児の描いた(切ったり貼ったりもしている)絵を一冊の画集に纏めてくれたそうだ。孫Aの描いた絵の内、3作程が気に入った。カ

  • 🎣 ルアーを見直す

    ”ルアーの種類”で検索を掛けると、いきなりミノールアーの種類と使い分けの説明を始めるサイトが多い。フローティングプラグとシンキングプラグの形状や使い方の違いや、プラグとペンシルの違いを詳細に説明してくれている。まるでルアー = ミノールアーのような勢いだ。ベ

  • 🎣 湯河原町 新崎川

    真鶴・湯河原近辺で山女魚やアマゴ釣りが出来る川があるのか? 答えはYesだ。千歳川とその上流の藤木川で山女魚釣りが出来る。千歳川は神奈川県と静岡県の県境となっている川で、夏には鮎釣りをすることも出来る。上流の藤木川は湯河原町の温泉街を流れるきれいな川だ。漁協

  • 🍴 大磯PA - しらす二色丼

    帰路途中に小田原厚木道路の大磯PAでお昼を食べることにした。PAでは当たり前のものを食べた方が無難なのだが、幟の宣伝に負けた。”しらす二色丼”を注文した。かき混ぜて食べろと言われたのでかき混ぜたのだが、何だかとても微妙だった。

  • 🚊 真鶴駅と湯河原駅の間

    背景は分からないのだけれど、東海道本線の真鶴駅と湯河原駅の間に軌道が大きく湾曲している場所がある。両駅の距離は3.4Kmだが、湾曲している場所は中間地点より少し湯河原駅寄りにある。以前から気になっていたのだが、今日見に行った。湯河原駅側から見下ろせる場所もある

  • 🐡 かなりのスローフード

    急にカサゴのから揚げが食べたくなった。カサゴは魚屋さんには売っていない。自分で釣って来る必要がある。カサゴのから揚げは、小料理屋さんなどで何度も食べているが、自分で作ったことはない。いつもひとさまの作ってくれたものを有り難く戴いている。料理サイトでカサ

  • 🍳 手抜きの仕方

    水泳の抜き手は高校生の時、元駆逐艦の艦長だった生物の先生に教えて貰った。とても楽な泳ぎ方だ。料理の手抜きは一人で過ごしいる時にひとりでに覚える。ここ二日ばかりは魚釣りのことばかり考え、魚釣りばかりしていた。外食するのには、こざっぱりした格好になる必要があ

  • 🎣 ずっと初島漁港にいた

    13日は昼過ぎまで雨降りだった。14日からは晴れるとのことだった。早起きしたが、雲が厚いし波も荒い。天候は予報と少し違うが、予定通り初島に釣りに行くことにした。熱海港まで車を飛ばし、フェリー朝一番のフェリーに乗った。波が荒くフェリーはとても揺れた。ターゲット

  • 🎣 完敗

    途中のPAでは曇り空だった。少し前の天気予報では伊豆は通り雨が降る程度の筈だったのだけれど、冷川に到着してからしっかりと降られた。雨の中竿を出した。ウェイダーで下半身は固めているのだが、フィッシングベストもセーターも、その下のネルのシャツもびしょ濡れになっ

  • 🍕 今日は皆外出していた

    今日は全員それぞれに外出していた。こんな日の夕食はピザになる。

  • 🎣 冷川から始める

    川釣りがしたい時には白州にある山荘を根城とする。海釣りをしたい時には真鶴の部屋を根城とする。一応そう言う整理で満足していたのだけれど、いざ渓流釣りが解禁されると目移りして、白州近くの釜無川水系への釣行だけでは満足出来そうになく、他の地域の渓流がとても気に

  • 🌸 サクラビール

    店頭で”サクラビール”を手にした。ちょっと照れるような缶のデザインだ。サッポロビールが手掛けた復刻ビールだ。かつて九州門司に存在した帝国麦酒の”サクラビール”のリメイク版だそうだ。帝国麦酒は1912(明治45)年に、九州最初の本格的ビール会社として総合商社 鈴木商

  • 🍜 白と赤

    週末なのでかみさんと買出しに近所のスーパーに出掛けたのだけれど、買物を終えたら何だか気が抜けてしまった。帰宅して昼食を作る気にならない。二人で近所のラーメン店「琥珀」に入った。この店は鶏白湯スープと煮干し出汁スープというまったく異なる二系統のラーメンを食

  • ⛩ 戸越八幡神社

    戸越八幡神社は旧戸越村の鎮守だ。1526(大永6)年に諸国を行脚していた行永法師という僧が、戸越村内の藪清水池の水源に誉田別命(応神天皇、八幡神)の神体が出現したのを見付け、庵を結び京都 石清水八幡宮から分霊を勧請して祀った。人々が祈願するとたちまちに叶うと言わ

  • 🏙 30年振りの戸越銀座

    余程特殊なものでない限り、普段の買物はスーパーマーケットやコンビニ、或いは通販で済ませてしまっている。出不精なわけではないが、買うものは決まっていてメモしてあるので、何かの序でに買物をする。特殊なものでも、足で探すより通販のサイトで検索した方が早く入手す

  • 🍳 A Cooking Day

    ここのところずっと遊び歩いていたので疲れてしまった。今日は一日中家に居た。昼食にスタミナうどんを作り、夕食にシチューを作った。

  • 🚆 東急電鉄にとても興味がある

    昨日かみさんに大嘘を吐いてしまった。悪意はまったくなかった。自分が思い込んでいたことを伝えた。京王電鉄、小田急電鉄、京浜急行、相模鉄道の筆頭株主は、東京急行電鉄(現・東急)なんだと言ってしまった。有価証券報告書を確認するまでもなく、ちょっと調べれば筆頭株

  • 🚃 東急大井町線 下神明駅辺り

    ”湘南電車”という言葉はもはや死語になり誰も使わなくなった。最初はオレンジと緑のツートンカラーに塗装されて登場した80系電車の愛称だったが、やがて東海道本線の東京駅 - 沼津駅間の中距離電車の通称となった。オレンジと緑のツートンカラーはその後91系、153系、111系

  • 🍳 燻製をなんとか仕上げた

    久々に山女魚の燻製を作った。出来立てだ。今食べるより冷めて少し身が締ってからの方が美味い。釣行時、20cm以下の渓魚はリリースする。ちゃんとしたサイズでもたいていはリリースする。(数が釣れない。数匹を持ち帰っても手間ばかり掛かるから、持ち帰らないのではないか

  • 🍜 荏原中延駅前「多賀野」

    五反田から東急池上線沿いにポタリングして、荏原中延駅前に到着した。池上線は半地下状態で中延の街中を通過する。きょろきょろしたらすぐに「多賀野」は見付かった。絶対に美味いから食べて見ろと言われて、午前中に赤坂で野暮用を済ませた後、押っ取り刀でやって来た。遠

ブログリーダー」を活用して、リターンライダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リターンライダーさん
ブログタイトル
路上日記
フォロー
路上日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用