ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
懲りない面々
懲りない面々 厚労省職員らが深夜まで大人数で会食していた問題、大きな波紋を呼んでおり、「わが耳を疑った」というのが、一様の感想になっている。 当然、何らかの処…
2021/03/30 18:42
床屋までのウォーキング
散髪屋さんまでのウォーキング今日は行きつけの散髪屋さんへ。私のヘアはショートなので1カ月は持たない。だいたい、25日周期である。自宅からいつもの散髪屋さんまで…
2021/03/29 18:43
金剛山、13回目の登山
金剛山、13回目の登山 ◆金剛登山の豆知識奈良県御所市と大阪府千早赤阪村との境界にそびえ、標高1125m、府下では最高峰の山である。 大阪市内から40キロ、ク…
2021/03/28 13:55
奈良へ行った。
奈良へ行った。昨日、久し振りの電車に乗り近鉄奈良へ。最寄り駅から30分で到着する。いつでも行けるのだが、コロナでずっと行っていない。 11時前なので、車内は…
2021/03/26 11:34
LINEとコロナ
LINEとコロナ 今日もウォーキング7,700歩と自宅マンションの階段登りで、少しは運動した感がある。 ウォーキング中のサクラ、まだ五分咲きもいっていないか。…
2021/03/24 18:36
久々の市民活動
久々の市民活動府の緊急事態宣言が出る度に期間中の市民活動が全て中止になっていたが、先般の解除により今日は久々の筋トレ活動日となった。◆東大阪市民グループの豆知…
2021/03/22 17:38
わが国の3重苦
わが国の3重苦今、わが国はコロナとオリンピックそれに尖閣の3重苦である。 コロナ禍のオリンピック、どうしたものか? 過去の戦時下には、オリンピックが中止されて…
2021/03/21 17:01
今日は、春分の日。
今日は、春分の日。春分の日とは?1948年(昭和23年)に公布・施行された国民の祝日に関する法律によって制定されたようだ。「自然をたたえ、生物をいつくしむ」こ…
2021/03/20 18:16
選択と集中!
選択と集中! 「選択と集中」この言葉、私の好きな戦略用語であり、ビジネスシーンにもよく使われる。要約すると自社の得意分野にヒト、モノ、カネを集中させ、経営効率…
2021/03/19 12:21
冬、遠ざかる。
冬、遠ざかる春の序曲が聞こえ始めた。少し動くと汗ばむ季節がやってきた。ので、今日は20キロほどのサイクをやってみた。 走行しやすい、河川敷道路へ向かった。ク…
2021/03/18 18:23
今日は、墓参り
今日は、墓参り春のお彼岸前だが、少し早めのお墓参りへ行った。自宅から高速利用で1時間ぐらいの霊園である。霊園事務所に年間管理料を支払い、墓そうじグッズで念入り…
2021/03/17 19:31
今日は歯のそうじの日
今日は歯のそうじの日 今日は3カ月に一度の歯のそうじの日である。雨が降ればマイカーで行くのだが、午前中は何とかもちそうだ。なので、歩きで行く。 しかし、歯医者…
2021/03/12 17:23
あれから10年。。
あれから10年。。 1,000年に一度と言われたあの忌まわしい自然災害から10年が経ったが、未だ道半ばである。これに追い打ちを掛けようとしてしているのが、南海…
2021/03/11 19:20
大阪名物「串カツ」
大阪名物「串カツ」今日は久しぶりの外食ランチ。で、串カツを食べに行った。串カツと言えば、発祥の地?新世界へ。 青空の下、永らく見て無かった。大阪府にシンボルは…
2021/03/10 18:57
今日は、階段上り。
今日は、階段上り。。。 昔から「老いは足腰から」と伝え聞くが、その通りと、実感する年代になってきた。 とは言え、今のシニアは元気な方が多い。 再度、とは言え、…
2021/03/09 18:36
金剛山、12回目の登山
金剛山、12回目の登山 ◆金剛登山の豆知識奈良県御所市と大阪府千早赤阪村との境界にそびえ、標高1125m、府下では最高峰の山である。 大阪市内から40キロ、ク…
2021/03/08 14:22
2回目の交野山。
2回目の交野山。 交野山は大阪府交野市(かたのし)にあり、「こうのざん」と呼ぶ。標高は341mで生駒山地の北端部に位置し、頂上には巨岩がドーンと鎮座している。…
2021/03/05 11:57
近場のサイクリング
近場のサイクリング 今日は、陽気がいいので、久しぶりに近場のサイクリングへ。 目的地は、恩智川治水緑地である。 東大阪市内では生駒山系が最も自然を感じることが…
2021/03/03 17:18
わが街、東大阪市の市会議員みなさん
わが街、東大阪市の市会議員みなさん今日は終日の雨。ウォーキングもできないので、タイトル通り、議員のみなさんを見てみた。 東大阪市の市会議員さんは38名であ…
2021/03/02 18:28
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おおさかまさひろさんをフォローしませんか?