ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
景行天皇の九州巡行(続日向国編)
宮崎県西都原古墳群に在る女狭穂塚景行天皇時代より遅れ、五世紀前半の建造とされる。仁徳天皇時代の髪長姫辺りの墓だろう。対する男狭穂塚は父親の諸県の牛(主)の墓か…
2023/06/14 22:50
景行天皇の九州巡行(日向国編)
隼人の盾を持って踊る京都・大住隼人会の学生たち京都は隼人が移り住んだ地。奈良時代(約1300年前)の話らしい。大住から来たと云うことだが、本来は大隅隼人なのだ…
2023/06/07 18:11
宇佐神宮と秦王国との関係(其の二)
香椎宮本堂(著者撮影) 香椎宮本堂内部(著者撮影) 香椎宮裏手にある仲哀天皇が倭国軍の大本営を開いた場所の石碑(著者撮影)この石碑は同時に仲哀天皇の墓標にもな…
2023/06/04 14:45
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、卑弥呼様は天照大神さんをフォローしませんか?