『相撲史発掘』No.109 頒布中
拙作&私家版『相撲史発掘』第109号【画像】を御希望の方に洩れなく進呈しています。(題簽は元大相撲立行司40代・式守伊之助氏)〇“時代”を超えた力士たち(第8回)●明治→大正篇⑥入幕後、勝越せなかった…満28歳で引退した…常陸山の欧米漫遊に随行…臺灣・香港でも評判の…対横綱4戦4敗の…〇江戸大相撲熱戦譜(第89回)●弘化三年春場所二十代幕内、姿を消す63年ぶりの怪記録破格の取組、御用木─大山〇大正期の新聞記事から(20)●『國民新聞』の相撲記事記者の見識を疑う…〇太刀持・露払も236年前から土俵上へ…〇大関手柄山の相手地位つき星取表●文政12冬~弘化2春の29場所〇奈良県出身入幕力士一覧●虹ヶ嶽から德勝龍まで12名〇古今平幕最優秀力士星取表(39)●昭和30初~同31秋の8場所頒布を御希望の方は、二折り定...『相撲史発掘』No.109頒布中
2025/06/30 21:44