ウェルビーイングってなんなんだろうね
ウェルビーイングに懐疑的な視座を提供していた宇野さんの記事 note.com ウェルビーイングの定義はもっと広くて幸福だけがウェルビーイングではないという話もあるけれど、宇野さんが指摘するところの「画一的幸福主義」がかなりの力を持っているのは感覚として理解できる。 仕事をし、適度に休み、ジムに行って身体を鍛え、自律神経を整え、免疫力を育てて友達や恋人と楽しく暮らし、健康的な食生活をしてセロトニンを増やして云々みたいなよくある幸福の型に向かうこと、つまり「向幸福的」な生き方がいろんなところで喧伝されていて僕もなんなとくそれに向かわせられているような気がしないでもない。なので宇野さんが言いたいこと…
2025/05/03 19:03