ITエンジニアのブログ/Web・インフラ系・流行り系・SAP関連などの技術ブログ
仕事ではプログラミングさせていただけないので、趣味でプログラミングをやっています。主にWeb系や流行りの機械学習とかそこら辺を色々書いております。
興味本位でやったこともないのにVR開発の案件を受けてしまいトライアンドエラーでなんとか頑張った。その中で出てきたトラブルなどを解決法とともにメモる。 Unityがいいのか、Unreal Engineがいいのか Unityの場合なんかOculus でアプリ起動はできるがバグることが多くてあまりオススメではない。Unreal Engineで作ったもののほうが安定している。 [Unity]Oculus Questにビルドしてアプリを起動しても、アプリのwindowが小さい。フルスクリーンにならない [解決法] Oculus Integration (Asset store)のインストール。Proje…
最近、ビジコン関連でいろんなインプトットがあったので忘れないようにメモ。■フレームワークワーク集 ・ステークホルダー分析 ・PEST分析 ・ユースケース分析 ・SCQAフレームワーク SCQAとは、Situation(状況)、Complex(複雑化)、Question(疑問)、Answer(回答)の頭文字。 ・WCA(欲求連鎖分析 -Wants Chain Analysis-) ・ValueGraph ・Prototyping ・PainGain ・ジョブ理論 ・リフレーミング ・IPS(Innovative Problem Statement) ・CVCA ・BrainStorming ・A…
「ブログリーダー」を活用して、kazukazuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。