エアガン、モデルガン、PC、家電、その他色々ホビー関連のことを書き綴っています。
お座敷視線でエアガン、トイガンを色々買ってみたり、レビューしたり、カスタムしたりしています。
どちらかというと、“買ったった”と表現した方がいいかも。いい年して初音ミクをイメージしたパーカーとやらを買ってみました。公式ライセンス品。
しばらく別の趣味に移行していたりすると、ちょっとした不注意でもミスを犯しやすくなりますね。BlackcatのミニチュアBeretta92、記事の中でエジェクターをエキストラクターと書いていました。訂正、お詫びします。 先日のゴキ○リの話。やはり画像を出すのはマズかったですね。いや、生きている死んでるグロ関係なく、ゴキ○リ大嫌いな人にとっては相当なショックな映像だったかもしれません。
PS VRの配線がゴチャゴチャなので、ちょっと使いやすくしてみた…だけ
以前やや否定的な感想を述べたPS VRですが、同時にこの機器、配線が複雑でブログ主のように頻繁に使用する物品を展開⇔収納する人にはちょっと面倒なものを感じます。プロセッサユニットに加え、独立した電源アダプタなど、物が多過ぎ…。 そこでPS4本体とVRのプロセッサユニットを両面マジックテープで固定、こんな風にしてみました。
中華Black Cat Airsoft製 Beretta M92A1(?)ミニチュア模型銃買ってみていた
どうも。「こうする!」と宣言すると、そうならない仮面ぎでございます。支離滅裂のまま、以前別館でちょこっと紹介していた中華製のミニチュア玩具銃を詳細にレビューしてみたいと思います(笑) 購入はAmazonのマーケットプレイス。中国からの厚手のプチプチ付き封筒の中に樹脂製ケースに収められた状態で届きました。シルバーのモデルを買っていますが、上に貼られたシールを見るとブラックモデル…
「ブログリーダー」を活用して、kamさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。