chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青ポス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/06

arrow_drop_down
  • 20220515 セロー針テラスデビュー&インプレ

    セローの100kmコースand高速デビューとして針テラスに行ってきました。 天気がよくない。寒い 行程 中央環状線→阪奈道路→奈良県道R80→R369→名阪国道→西名阪道 「いつものルート+帰りは高速」という感じです。 参考:YBRのときは、名阪国道も西名阪も使えないので、天理まで非名阪を使ってあとは下道をくねくね帰るか、宇陀へ下りて中和幹線を使うことが多いです。中和幹線はいつも混むので天理へ出る方が多いです。奈良県の横断は別記事でまとめています。 bluepost69.hatenablog.com 100kmコースで思ったセローのインプレ 阪奈道路はセローは余裕です。ワインディングはYBRと…

  • 大阪近郊の高速料金早見

    検索するのが面倒なので、個人的によく使う高速道路の料金をまとめておきます。 注:2022年5月現在のETC2.0、軽自動車等の料金です。 中国道 / 山陽道 山陽姫路東 備前 中国吹田 2,530 3,460 第二京阪道路 / 新名神 / 京滋バイパス 京田辺松井 久御山南 鴨川東 / 山科 城陽 瀬田東 第二京阪門真 730 760 1,270 980 1,930 交野北 370 530 1,110 750 1,520 第二阪奈道路 東大阪荒本 西石切 宝来 900 620 西名阪道 天理 長原 630 南阪奈道路 羽曳野 美原 新庄 470 580 阪和道 岸和田和泉 和歌山 南紀田辺 関…

  • セロー納車しました

    この度セローを衝動買い検討に検討を重ねて状況を注視し購入しました。 経緯 年初、元々バイクを買い増す予定はありませんでした。 3月に道の駅ふたかみパーク當麻でトリコのセローを見て「トリコはかっこいいな」と思いました。その翌週に2りんかんに行ったらたまたま同じ色のセローがいました。その値段が貯金の額と大体同じでした。 ええ~、僕がこのバイクを買ってたら、今頃貯金がなくなってたんですが、 (一呼吸置いて) 買いました。 バイクを... 買いました。 アホですね。 というか、気分を変えたかったんです。YBRも5年になるし、CBRの次の「2台目」を長らく持ってなくって高速に乗りたくなったんです。それに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青ポスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青ポスさん
ブログタイトル
青ポスの部屋
フォロー
青ポスの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用