chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青ポス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/06

arrow_drop_down
  • 新社会人に伝えたい「やっておいた方がいい」こと その1 お金のこと

    知人が就職するので書きます。おっさんのポエムなので盲信することはないように。 はじめに 筆者は何者 知っておきたいお金の知識の分野 税金 知れば怖くない確定申告 住民税 ふるさと納税 社会保険 傷病手当金 保険料の定時改定 投資 手っ取り早くいいところだけ知るには? 最後に:お金は知れば知るほど得をする 参考:興味のある人のために 税金 社会保険料 投資 はじめに 就職されたみなさん、おめでとうございます。みなさんがコロナや気候変動などで社会が大きく変化する時代に就職までこぎつけられたことを尊敬します。 この記事は自分が新卒の時に知っておきたかったことをまとめています。「これだけ知っておけばま…

  • AQUOS Sense:Android 12にしたらAppCloudとかいうアプリが出てきた

    症状 AQUOS Sense 5Gで、OSをAndroid 12に更新しました。 すると「AppCloud」なるよくわからないアプリからでかでかと通知がでるようになりました。 通知を開いてみるとセッティングのようなものがスタートします。 別に話題のアプリと出会いたくないのでスキップを押します。すると一応終了することはできます。しかししばらくするとまた通知が出ます。 AppCloudとは何なのか 結論から言うと、プリインストールアプリなようですがよくわかりませんでした。 設定のアプリの一覧を見ると「AppCloud」というアプリを見つけることはできます。しかしアイコンからはいまいち何なのかよくわ…

  • 取ってみたいお金にまつわる資格 上級編

    前回 bluepost69.hatenablog.com 前回は簿記とFPをメインにお金の資格を調べてみました。今回はその先(特に簿記)にある二大国家資格の税理士と公認会計士についてまとめてみます。 税理士 受験資格 試験科目 公認会計士 公認会計士試験 テキスト 税理士、公認会計士の租税法 公認会計士 税理士と公認会計士の関係 公認会計士→税理士 税理士→公認会計士 会計科目 その他の資格との関係 まとめ 税理士 税理士は税金に関する業務を行う資格です。 www.nta.go.jp 法律上(1)税務代理(税金の手続きを代理で行うこと)(2)税務書類の作成(他人の確定申告書を代理で作成すること…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青ポスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青ポスさん
ブログタイトル
青ポスの部屋
フォロー
青ポスの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用