chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 「雨の中の背比べ」 いわき フラワーセンターにて撮影! タチアオイ

    この日の早朝は曇りのち雨フラワーセンターへ行く現地気温23℃小雨の中タチアオイが背比べしていました風車がジャッジしているようですこの花はてっぺんまで咲くと梅雨が明けると言われていますもうすぐてっぺんまで咲きそう今年の梅雨入りは遅かったのに梅雨明けは早いのか???NikonD750PCMaicro-Nikkor85mmISO800F131/400秒「雨の中の背比べ」いわきフラワーセンターにて撮影!タチアオイ

  • 「慈雨に優しく」 いわき フラワーセンターにて撮影! アガパンサス

    昨日の早朝は曇りのち雨フラワーセンターへ行く現地気温23℃アガパンサスが咲き始めました雨滴を纏ってとても綺麗でしたカメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を盛り上げていますNikonD750PCMicro-Nikkor85mmISO800F3.81/1250秒「慈雨に優しく」いわきフラワーセンターにて撮影!アガパンサス

  • 「慈雨に咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮

    昨日の早朝は曇りのち雨フラワーセンターへ行く現地気温23℃小雨の中優しく咲いていた睡蓮ですNikonD750PCMaicro-Nikkor85mmISO800F321/50秒「慈雨に咲く」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮

  • 「ジュエリー飾って」 いわき フラワーセンターにて撮影! ガクアジサイ

    この日は雨のち曇りフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃東北も梅雨入りしました紫陽花は雨が似合います蕊に雨滴を飾りとてもいい雰囲気でしたカメラ内合成でボケを重ねて雨の雰囲気を盛り上げていますNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F41/250秒「ジュエリー飾って」いわきフラワーセンターにて撮影!ガクアジサイ

  • 「もうすぐ花開く」 いわき フラワーセンターにて撮影! アガパンサスの蕾

    この日は雨のち曇りフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃東北も梅雨入りしましたアガパンサスの蕾です膨らんでもうじき花が咲くでしょうNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F3.51/320秒「もうすぐ花開く」いわきフラワーセンターにて撮影!アガパンサスの蕾

  • 「雨に咲く紫陽花」 いわき フラワーセンターにて撮影! ガクアジサイ

    この日は雨のち曇りフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃東北も梅雨入りしました紫陽花は雨が似合います蕊に雨滴を飾りとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F111/100秒「雨に咲く紫陽花」いわきフラワーセンターにて撮影!ガクアジサイ

  • 「雨が似合う花」 いわき フラワーセンターにて撮影! ガクアジサイ

    昨日は雨のち曇りフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃東北も梅雨入りしました紫陽花は雨が似合います雨滴を散りばめとてもいい雰囲気でしたカメラ内合成でボケを重ねて雨の雰囲気を盛り上げていますNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F111/100秒「雨が似合う花」いわきフラワーセンターにて撮影!ガクアジサイ

  • 「雨滴に包まれて・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花

    今日は雨のち曇りフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃東北も梅雨入りしました染め始めたアジサイが雨滴に包まれとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmSO400F81/160秒「雨滴に包まれて・・・」いわきフラワーセンターにて撮影!紫陽花

  • 「小さな星」 いわき 高野花見山にて撮影! コスモス

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温21℃初夏の雨に咲く秋桜です蕊の先が星型で可愛いですねNikonD750TAMRONNacro-90mmISO400F41/200秒「小さな星」いわき高野花見山にて撮影!コスモス

  • 「初夏の雨に咲く」 いわき 高野花見山にて撮影! コスモス

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温21℃初夏の雨に咲く秋桜ですカメラ内合成でボケを重ねて雨の雰囲気を盛り上げましたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F41/160秒「初夏の雨に咲く」いわき高野花見山にて撮影!コスモス

  • 「旅立ち前」 いわき 高野花見山にて撮影! モミジの種子

    この日は雨高野花見山へ行く現地気温21℃モミジの種子ですプロペラの旅立ち間近です雨に濡れてしっとり綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F41/250秒「旅立ち前」いわき高野花見山にて撮影!モミジの種子

  • 「葉に隠れて咲く」 いわき 高野花見山にて撮影! ガクアジサイ

    昨日は雨高野花見山へ行く現地気温21℃ガクアジサイ雨に濡れてしっとり綺麗でしたモミジの葉に隠れるように花が咲いていました花は装飾花に囲まれた中央に小さな花がいっぱい咲きます拡大していただけると小さな花が咲く様子が確認できますNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F3.51/80秒「葉に隠れて咲く」いわき高野花見山にて撮影!ガクアジサイ

  • 「雨に咲く!ガクアジサイ」 いわき 高野花見山にて撮影!

    今日は雨高野花見山へ行く現地気温21℃ガクアジサイ雨に濡れてしっとり綺麗でした花が咲いていました花は装飾花に囲まれた中央に小さな花がいっぱい咲きますNikonD750TAMRONMacro-90mmISO400F3.51/160秒「雨に咲く!ガクアジサイ」いわき高野花見山にて撮影!

  • 「傷んでいても美しい」 いわき フラワーセンターにて撮影! バラ

    この日の早朝は雨のち晴れフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃花びらが少し傷んでいますそれでも綺麗でした主役の花に直射日光が当たらないように工夫していますNikonD750PCMicro-Nikkor85mmISO400F91/80秒「傷んでいても美しい」いわきフラワーセンターにて撮影!バラ

  • 「優しく咲くバラ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日の早朝は雨のち晴れフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃雨上がりのバラ優しく咲いていました主役の花に直射日光が当たらないように工夫していますNikonD750PCMaicro-Nikkor85mmISO400F91/100秒「優しく咲くバラ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「染め始めが美しい」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花

    この日の早朝は雨のち晴れフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃雨あがりの紫陽花染め始めでとても綺麗でしたNikonD750PCMicro-Nikkor85mmISO400F6.31/2500秒「染め始めが美しい」いわきフラワーセンターにて撮影!紫陽花

  • 「木漏れ日受けて」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花

    この日の早朝は雨のち晴れフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃雨に濡れてしっとり美しい木漏れ日を受けてとてもいい雰囲気でしたNikonD750PCMicro-Nikkor85mmISO400F151/200秒「木漏れ日受けて」いわきフラワーセンターにて撮影!紫陽花

  • 「雨上がり爽やか」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花

    昨日の早朝は雨のち雲は多いが晴れフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃雨に濡れてしっとり綺麗でした主役の花に直射日光が当たらないように工夫しています雨あがりの爽やかさが伝われば最高ですNikonD750PCMicro-Nikkor85mmISO400F4.51/400秒「雨上がり爽やか」いわきフラワーセンターにて撮影!紫陽花

  • 「木漏れ日の中で・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花

    今日の早朝は雨のち晴れ雲は多いフラワーセンターへ行く現地気温22℃~23℃木漏れ日を受けた染め始めの紫陽花がとても綺麗でしたNikonD750PCMicro-Nikkor85mmISO400F131/2000秒「木漏れ日の中で・・・」いわきフラワーセンターにて撮影!紫陽花

  • 「優しく咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影! バラ

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃雨の中バラが優しく咲いていましたテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F3.21/100秒「優しく咲く」いわきフラワーセンターにて撮影!バラ

  • 「しっとり綺麗」 いわき フラワーセンターにて撮影! ツツジ

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃ツツジが雨に濡れてしっとり綺麗でしたテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO800F2.81/160秒「しっとり綺麗」いわきフラワーセンターにて撮影!ツツジ

  • 「雨滴に包まれて・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃雨の中で睡蓮が綺麗に咲いていました雨滴に包まれとてもいい雰囲気でしたテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F291/15秒「雨滴に包まれて・・・」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮

  • 「雨の中で咲き始めたバラ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃咲き始めたバラが雨滴を纏ってとてもいい雰囲気でしたテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F3.21/125秒「雨の中で咲き始めたバラ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「雨に咲く!ヤマボウシ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃ヤマボウシが雨に濡れてしっとり綺麗でした白い花びらに見えるのは総苞片です花は中央に固まって咲きます咲き始めで蕊が顔を出していましたテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F251/15秒「雨に咲く!ヤマボウシ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「雨に咲く!ゼニアオイ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃ゼニアオイが雨の中綺麗に咲いていましたテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F3.31/500秒「雨に咲く!ゼニアオイ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「雨は優しく・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃雨は優しく降っていました睡蓮は雨が似合いますねテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F291/20秒「雨は優しく・・・」いわきフラワーセンターにて撮影!睡蓮

  • 「睡蓮は雨を待つ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃雨を待っていた睡蓮!睡蓮は雨が似合いますねテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F291/25秒「睡蓮は雨を待つ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「雨滴」 いわき フラワーセンターにて撮影! 初夏のバラ

    昨日は雨フラワーセンターへ行く現地気温18℃雨に打たれて項垂れていたバラです雨滴を纏ってとてもいい雰囲気でしたテレコン2倍使用NikonD750TAMRONMacro-90mmISO1250F201/25秒「雨滴」いわきフラワーセンターにて撮影!初夏のバラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月例・フォトコン奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月例・フォトコン奮闘記さん
ブログタイトル
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
月例・フォトコン奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用