chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 「順次咲く!アガパンサス」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後から雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃アガパンサスが咲いていました花序の中で先に咲いた花はもう萎んでいます蕾はまだ沢山あるので暫くは楽しめますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800「順次咲く!アガパンサス」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「日陰のアベリア」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後から雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃日陰で咲いていたアベリアです日陰は少しは涼しいですNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F81/500秒「日陰のアベリア」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「優しく咲く!ランタナ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後から雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃これはランタナです別名:七変化花言葉:心変わり厳格協力合意NikonD750TAMRONMacro90mmISO800F4.51/2000秒「優しく咲く!ランタナ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「夏の元気印」 いわき フラワーセンターにて撮影! ヒマワリ

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後は雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃ヒマワリが元気に咲いていましたNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F251/80秒「夏の元気印」いわきフラワーセンターにて撮影!ヒマワリ

  • 「優しく咲く!アベリア」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後は雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃アベリアですカメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を盛り上げていますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F81/320秒「優しく咲く!アベリア」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「優しく咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影! アガパンサス

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後は雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃アガパンサスですカメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を盛り上げていますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F41/800秒「優しく咲く」いわきフラワーセンターにて撮影!アガパンサス

  • 「アジサイの花が咲く」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後は雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃飾り花の中央の小さな花が咲いていました蕊がとても可愛いですねNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F221/80秒「アジサイの花が咲く」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「小さくて可愛い花」 いわき フラワーセンターにて撮影! 柘植

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後は雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃これは柘植です花は小さくて可愛かったですNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F5.61/1000秒「小さくて可愛い花」いわきフラワーセンターにて撮影!柘植

  • 「夏は始まった②」 いわき フラワーセンターにて撮影! 空蝉

    この日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後は雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃散策路のスロープの手すりに空蝉がありました頭上からミイミイジイジイ暑苦しい鳴き声が聞こえていました「夏は始まった②」いわきフラワーセンターにて撮影!空蝉

  • 「未来へつなげ!七変化」 いわき フラワーセンターにて撮影! ランタナ

    昨日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後から雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃これはランタナです別名:七変化花言葉:心変わり厳格協力合意NikonD750TAMRONMacro90mmISO800F41/2000「未来へつなげ!七変化」いわきフラワーセンターにて撮影!ランタナ

  • 「先駆者はくたびれて」 いわき フラワーセンターにて撮影! ヒマワリ

    昨日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後から雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃ヒマワリの群生です先駆者は一番先に咲いて今はちょっとくたびれていましたNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F251/100秒「先駆者はくたびれて」いわきフラワーセンターにて撮影!ヒマワリ

  • 「小さな冒険者」 いわき フラワーセンターにて撮影! 子カマキリ

    今日の午前中は雨から曇りのち晴れ午後から雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温27℃~30℃ヒマワリに小さな冒険者がいました(子カマキリ)拡大していただけるとカマキリの可愛い目が確認できますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F291/125秒「小さな冒険者」いわきフラワーセンターにて撮影!子カマキリ

  • 「てっぺんまで咲いた」 いわき フラワーセンターにて撮影! タチアオイ

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度タチアオイがてっぺんまで咲きました故に梅雨明けは間近と思いますでも、まだ梅雨明け宣言は出ませんNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F81/640秒「てっぺんまで咲いた」いわきフラワーセンターにて撮影!タチアオイ

  • 「美しい君」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度まだありました染め始めた紫陽花初々しくてとても綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F4.51/400秒「美しい君」いわきフラワーセンターにて撮影!紫陽花

  • 「夏は始まった」 いわき フラワーセンターにて撮影! 空蝉

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度ハンカチの木の葉に空蝉がありました暑い夏の始まりですNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F81/640秒「夏は始まった」いわきフラワーセンターにて撮影!空蝉

  • 「咲き始め!ヒマワリ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度ヒマワリが咲き出しましたNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F51/640秒「咲き始め!ヒマワリ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「アガパンサス咲き出す③」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度アガパンサスが咲き出しました例年より背が低くてちょっと小ぶりでした背景の白いボケはハルジオン黄色いボケはブタナですNikonD750TAMURONMacro90mmISO800F41/500秒「アガパンサス咲き出す③」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「次は君の番だ」 いわき フラワーセンターにて撮影! ヒマワリ

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度ヒマワリが咲き出しました順次蕾が開いて花が咲きますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F3.51/1250秒「次は君の番だ」いわきフラワーセンターにて撮影!ヒマワリ

  • 「アガパンサス咲き出す②」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度アガパンサスが咲き出しました例年より背が低くてちょっと小ぶりでしたカメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を盛り上げていますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F4.51/500秒「アガパンサス咲き出す②」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「元気なホソヒラタアブ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度雨は上がりハナアブが元気に働いてました健気でとても可愛いですNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F41/250秒「元気なホソヒラタアブ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「梅雨明け間近」 いわき フラワーセンターにて撮影! タチアオイ

    この日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度タチアオイがてっぺんまで咲きました故に梅雨明けは間近と思いますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F6.31/500秒「梅雨明け間近」いわきフラワーセンターにて撮影!タチアオイ

  • 「アガパンサス咲き出す」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    昨日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度アガパンサスが咲き出しました例年より背が低くてちょっと小ぶりでしたカメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を盛り上げていますNionD750TAMRONMacro90mmISO800F4.51/500秒「アガパンサス咲き出す」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「夏の始まり」 いわき フラワーセンターにて撮影! ヒマワリ

    今日は雨のち曇りでしたフラワーセンターへ行く現地気温26度ヒマワリが咲き出しました暑い夏の始まりですNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F4.51/1250秒「夏の始まり」いわきフラワーセンターにて撮影!ヒマワリ

  • 「雨滴纏って・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! ガクアジサイ

    この日は10時半ごろから本降りの雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温23℃~21℃雨が降り出すと気温がさがりました雨に咲く紫陽花雨滴を纏ってとても綺麗でした花序の小さな花も咲いています「雨滴纏って・・・」いわきフラワーセンターにて撮影!ガクアジサイ

  • 「冷たい雨に咲く!バラ」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は10時半ごろから本降りの雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温23℃~21℃雨が降り出すと気温がさがりましたバラ!雨に濡れてとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F41/800秒「冷たい雨に咲く!バラ」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「雨滴優しく」 いわき フラワーセンターにて撮影! ピンクのバラ

    この日は10時半ごろから本降りの雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温23℃~21℃雨が降り出すと気温がさがりましたピンクのバラ雨に濡れてとてもいい雰囲気でしたNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F41/500秒「雨滴優しく」いわきフラワーセンターにて撮影!ピンクのバラ

  • 「冷たい雨に咲く!紫陽花③」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は10時半ごろから本降りの雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温23℃~21℃雨が降り出すと気温がさがりました紫陽花が冷たい雨に濡れて綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro90㎜ISO800F6.31/100秒「冷たい雨に咲く!紫陽花③」いわきフラワーセンターにて撮影!

  • 「てっぺんまではまだまだ」 いわき フラワーセンターにて撮影! タチアオイ

    この日は10時半ごろから本降りの雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温23℃~21℃雨が降り出すと気温がさがりましたタチアオイ!てっぺんまで花が咲くと梅雨が明けると言われています梅雨明けはまだまだかな拡大していただけると雨脚が確認できますNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F3.51/640秒「てっぺんまではまだまだ」いわきフラワーセンターにて撮影!タチアオイ

  • 「雨滴はジュエリー④」

    この日は10時半ごろから本降りの雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温23℃~21℃雨が降り出すと気温がさがりました雨に濡れたバラはとてもいい雰囲気でした雨滴はまるでジュエリーのごとく綺麗でした拡大していただけると雨滴がよく観察できます「雨滴はジュエリー④」

  • 「冷たい雨に咲く!紫陽花②」 いわき フラワーセンターにて撮影!

    この日は10時半ごろから本降りの雨でしたフラワーセンターへ行く現地気温23℃~21℃雨が降り出すと気温がさがりました紫陽花が冷たい雨に濡れて綺麗でしたNikonD750TAMRONMacro90mmISO800F6.31/50秒「冷たい雨に咲く!紫陽花②」いわきフラワーセンターにて撮影!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月例・フォトコン奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月例・フォトコン奮闘記さん
ブログタイトル
月例・フォトコン奮闘記
フォロー
月例・フォトコン奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用