chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yamadori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 胚盤胞

    採卵⇒受精から6日が経ち、その後の成長がどうなったか、本日、電話にて確認をいたしました。 どうかなー、ほっ、えっ、ほんと?? 胚盤胞になって無事に凍結になりましたー! 卵ちゃん、がんばったね。ありがとう。 ほっこり、嬉しく、ありがたく! 6日目の胚盤胞を凍結したということだったので、5日目ではなったのですね、と聞くと、「ここまでくればあまり関係ありません」とのこと、培養士さん。なるほど~ 先日、採卵した際に、子宮内膜症の患部に針を刺してしまって、しばらく点滴という処置を受けました。うーん、最近、子宮や卵巣付近がヅクヅク痛くなるときがあったよね。これが原因かしら。。。 ということで、移植は、次に…

  • 受精

    本日、電話にて受精確認をしました。仕事をしていて、おっと、電話忘れるところだったぜ。電話をかけて診察券番号と名前を伝えてから培養士さんの応答←ためるいい方するんですよ〜。に、しばし緊張が走りましたが、結果、受精していました!ありがとう!卵ちゃん&精子くん!そして培養士さん。今回は胚盤胞まで育てます。移植はなしです。過去3回の移植はどれも新鮮胚移植でしたが、すべて着床の反応なし。医師から有無をいわさず、次回からは胚盤胞まで育ててから移植ですと診断されました。左の卵管つまってたからなー。さて、来週までまだドキドキは続きますが、私とパートナーが仲良くいるのが一番と思って、楽しく過ごしてみまーす♪( …

  • 採卵

    本日、採卵でした。3個採取。うち2個は空砲。成熟卵は1個でした。二日前の診察では、採卵できる卵は2個ということでしたが、もう1個あったのね。今日の採卵は子宮内膜症の箇所にハリを刺してしまったとのことで、感染予防に、術後、点滴になりました。こういうこともあるのね。てか、内膜症にもなってたんだ、、、。明日、受精確認の電話です。

  • KLCとUGG

    西新宿にあるKLCには、職場から地下鉄30分、自宅からは60分とそれほど遠くない距離にあるため、比較的通うには便利です。ただし、毎回、思いますが、あの茶色いビルに吸い込まれていく女の人たちの多いこと、多いこと。ビルのガラス扉を開けて中に入り、エレベーターホールでの待ち時間中、自分一人だったことはないですね。エレベーターが降りてくるまでの1分程度の時間に、あとから、あとから人がやってきて、ドカッと一団となって、4階受付まで雪崩れ込む有様。 皆さん、どこから来ているのかしら~。一同、会話を交わすことなく、しーんと無言でエレベーターの箱に運ばれていきますね。 そして、本日は6人でその箱に入りました。…

  • 2月採卵周期

    二周期あけて、採卵日、本日決定です。明後日です。卵胞の大きさは25と26。大きいですが、ホルモン値はまだなので、明日ではなく、二日後に。KLCでの採卵は、今回で4回目ですが、いずれも14日目に排卵を迎えている様子。今晩、忘れずにスプレキュアなり。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamadoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamadoriさん
ブログタイトル
「働く女性」の不妊治療生活
フォロー
「働く女性」の不妊治療生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用