chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
栄都の独り言 https://blog.goo.ne.jp/ekashima08

基本的には、しょーもないオッサンの独り言です。さみしがり屋のせつないオッサンのブログであります・・・

栄都の独り言
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/29

arrow_drop_down
  • 業務の延長線上

    もう、ほぼ全てですゴルフ、海、釣り乾杯・・全て業務の延長ですそう思えば、どれも楽しく思えますプライベートでは、どれもすることはないでしょうジムでのトレーニング完全に業務ですトレーニングを好きでやるわけないそんな、ただ苦しいだけの行為カラダも丈夫でないとダメなのでやっているだけです勤め人だとその感覚は無いでしょう私は勤めていた時からその感覚はありましたなぜなら、自分の時間行動を無駄にしたくないからです今後もその意識は変わらないでしょう業務の延長線上

  • プリウス

    先日、レンタカーでプリウスを運転しましたプリウスが登場して20年くらい?になると思いますが初めての運転です1泊2日で150Kmほど走りました・・・運転した感じ可もなく不可もなくだから売れているのかな?リッター当たり約25kmの表示でした400CCのバイクより燃費良いですただ、走っているイメージですがほぼ高速道路ガソリンを満タンで返却するのですが10Ⅼオーバー?細かいようですが計算が合わない250kmは走らないと10ⅬにならないするとⅬ/15くらいではないのか?だとすると若干良いくらい購入するつもりはないのですが気になりましたプリウス

  • 愚痴です

    仕事への意識方向性、考え方が違うとどーしようもないのですなんなんですか?その考え方?成績より面子?手数料商売でその考えって?その考えで務まる?そんな社員は会社にとって不要でしょう私の感覚だとそれは作業であり仕事ではないのですヤッテいるフリ・・ポーズです不思議なものでそういう者と接すると連続して同じような者と接することになります愚痴です

  • 芸能人

    成田空港へ送迎してきましたかなりの確率でワイフは芸能人を見つけます今日は家族での旅行と思われる一流の俳優さんでした研ぎ澄ましているわけではないようですなぜ気が付くのか?プライベートで独特の雰囲気を出してない芸能人私の横をすれ違っていたらしいのですがそれにも気が付きませんでしたワイフは特殊な能力を持っているようです芸能人

  • 日本経済新聞

    51にして初めて新聞の購読をすることにしました過去の勉強からやっと、現在の状況を勉強することになります昨日からなんですがチラシ、広告が思いのほか多いもう紙媒体なんてと思っていたのでチョット驚きです中を見ますほほ~うTVニュースでは報道されないようなことが書いてありますなんか得した気分です今朝の新聞・・・なんだか内容が薄い気がする前日が初日だったからサービスか?2日目からは通常?前日が祝日だと記事が無いのか?しばらく購読します日本経済新聞

  • ブルーライト・ヨコハマ

    歌手で女優のいしだあゆみさん年齢に驚きです活躍期間が長いから「北の国から」くらいの記憶しかありませんブルーライト・ヨコハマもまだ私はこの世に存在していない時のヒット曲ですなので、もっと年配だと思ってました寿命が長くなったとですがあくまで平均寿命なので当然、若くしてというのもありますね50年も活躍・・・レジェンドの一人でしょうブルーライト・ヨコハマ

  • 「人の行く裏に道あり花の山 いずれの道も散らぬ間に行け」

    千利休の名句「人の行く裏に道あり花の山いずれの道も散らぬ間に行け」そう思いますが確率的にどーなのか?時間的にもどーなのか?あくまでも結果であって近道なのか遠回りになるのか・・・名句なのか?「人の行く裏に道あり花の山いずれの道も散らぬ間に行け」

  • 商品券

    10万円相当の商品券を新人議員に総理大臣からお渡しした・・・問題なんですか?お祝いとしてはダメなんでしょうか?10万円相当の花束ならアリだったのか?10万円相当だから?2000円の商品券なら?恩を売った感じになるからダメなのか?・・・どーなんでしょう10万円の商品券で言いなり、子分みたいな関係になるのかな?そもそもの悪しき習慣ではないのかな?歴代の総理大臣の仕事の一つ特には決まってないけど新人議員に商品券をプレゼントする行為正月にお年玉を渡す的な商品券

  • 就職内定率

    大学生の就職内定率が92%過去最高とのことやはり就職するためには大学卒の方が優先されるのだろうか?新卒で就職しやすいということか?企業の人手不足が原因のように報道されているが・・・もっと何か要因があるような・・・ともあれ過去最高は良いことのような気がします就職内定率

  • 初契約

    おそらく26年前の3月13日初契約日だった記憶があるのですが当時のカレンダーを見ると大安ではないのです先輩がお客さんに大安にしましょうと提案して契約日が決定した記憶があって3月13日ではないのか?当時のカレンダーだと8日になるのかな?・・・お客さんが「この物件欲しいです」と電話があってまぁ・・・・やっていることが理解していなかったので引き渡しまでなんとなくでしか記憶が・・イイ物件でした道路付け、整形地、一低、今も住んでらっしゃるのかな?初契約

  • 14年

    東日本大震災あの日から14年そんなに前の事のような気がしませんTVを見ていると復興もまだまだ問題は山積みのようです大規模な被害でしたので14年くらいの月日の経過では足りないのでしょう・・・14年なんてあっという間ということなのかもしれません慌てず、急いで行動するようにしないと何だったのか?この時間ということに・・・14年

  • ホットスポット

    ホットスポット馬鹿馬鹿しく、どーでもよく日常にアルアル的な発想で楽しく拝見しちゃってます他のドラマは早々に離脱歳のせいかミステリーとか犯人が別に気にならない・・・興味がなくなってきている作り手の興味をひかせる感まで見えてきたり・・そこでのこの作品はちょうどいい次回を気にしなくていいただどー終わらせるのか?気になるホットスポット

  • 想像以上

    体調も回復してきたので約2週間ぶりにジムへおそらく、体力はかなり低下している予測をしてまぁ・・軽く出来る限りでムリしないように走ってみる!?快調です休み過ぎか?全然、行けちゃうねこれは・・・カラダ、体重が軽くなったから?ヤリすぎも良くないということでしょう今後はほどほどにしようと思います想像以上

  • 倒産

    喫茶店、美容院ラーメン店の倒産が増えているようです・・・原材料、光熱費、人材不足の高騰たしかに販売価格には見えざる壁がありますラーメンは1,000円で食べたいです具ナシのラーメンはさみしいので少し材料のグレードを下げて不味くして・・・具ナシの方がイイのか?どーなんでしょう?作り手の気持ちとしては許されないこと・・・いずれ、そんなことをしていたらお客は減ってしまうのか・・・どんな業界もですが経営は難しいです倒産

  • 積雪

    予報ですと雪が積もるそうです・・・早めに帰りましょう時代ですねここ数年です積雪で会社を早退、遅刻、欠席そんなことにはなりませんでしたもっと大袈裟にいうと槍が降ってもそうならなかったでしょう世知辛い世の中でした積雪

  • CW-X ワコール

    どんなものかと思い購入しましたCW-Xワコールから出ているサポート機能の付いたスポーツウェアです一度着用しました・・・・まぁアスリートではないので正直わかりませんかなり追い込んでのトレーニング毎日のトレーニングできっと差異を感じられるのでしょう未着用が違和感になるくらいになればかなりの効果のあるウェアと判断して良いのかと思いますCW-Xワコール

  • ワールドペガサス

    ワールドペガサスのカバンを娘が持っていましたまだ存在していたのかと・・・35年ほど前にジャイアンツのエース桑田投手が使用していたグローブのメーカーですなぜそのメーカー?いつの間にかJKに人気のメーカーになっていたようです誰かが火をつけるんでしょうが・・・そんな簡単に火がつく?マーク?カラー?価格?何がセールスポイント?ワールドペガサス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栄都の独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
栄都の独り言さん
ブログタイトル
栄都の独り言
フォロー
栄都の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用