chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Feel so good https://blog.goo.ne.jp/reikorine

素敵♪と思った瞬間を残しておきたくて 写真を撮ってます

REI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/28

arrow_drop_down
  • 公園点描

    「コスモス・コキアフェスタ」に行った日に万博記念公園内で撮った写真です(*^_^*)番外編ってことで、こちらも良かったらご覧下さい♪中央入口を入ったら、まずは「太陽の塔」にご挨拶(*^_^*)今日もお世話になりますw「花の丘」へ向かう道沿いで、少し色づき始めた紅葉が(^^♪今頃は赤く染まっているでしょうか^^こちらは「花の丘」ですが、レギュラー入りしなかった写真wベンチの後ろは、まだ少し早かった「赤ソバの花」その後ろに「ミニコキア」これはこれでお気に入り♪こちらも「花の丘」出店していたお店のテーブルと椅子がいい感じ(*´▽`*)帰り道、ちょっと遠回りして竹林の道を♪夕暮れに照らされてキラキラのてっぺん(*^_^*)こちらも帰り道少し薄暗い中、今年、撮りそびれた彼岸花がまだ咲いてくれていました(*^-^*)...公園点描

  • コスモス・コキアフェスタ⑤

    1日に撮ってきた写真…もう20日も経ってしまいました^^;いよいよ、最後のUPです(*^_^*)キバナコスモスの「マンダリン」白いコスモス「センセーションホワイト」キバナコスモス「サンライズ」こういうの撮ってる時の私は、大抵、変な人になってますw(ほぼ100%、花に話しかけている…)もちろん小声ですが(*´艸`)クスクス15時頃に入って、17時に閉園だったので、ギリギリまで撮ってました。いくら撮っても思うような写真が撮れてない気がして、なかなか帰れないんですよね~とはいえ、夕方なのに暑くて限界だったので、2時間で十分でしたけど(^-^;久しぶりの撮影はとっても楽しかったです(*^_^*)とりあえず、「コスモス・コキアフェスタ」はここまでです。まだ少し、花の丘以外で撮ったものがあるので、また後日UPしますね...コスモス・コキアフェスタ⑤

  • コスモス・コキアフェスタ④

    「コスモス・コキアフェスタ」の第4弾はこちらから(*^_^*)芝生の緑、コキアの赤、カラフルなコスモス…今はすっかり涼しくなったけど、この時はまだ夏のような暑さだったんですよね~^^;もこもこもこもこ…(*´ω`*)可愛らしい毛糸玉が転がっているようで、見ているだけで笑顔になれます♪でも、コキアは別名「ほうき草」。実は結構固いのですよ^^そして、同じ「花の丘」に広がる、ふわふわのピンクの草波がこちら「ミューレンベルギア」というイネ科の植物です^^アップにするとこんな感じです。ススキよりももっと細いかなぁ~繊細なピンクの草姿が可憐でした(*^▽^*)伝わるかなぁ…ふわふわ感(*´▽`*)やっちゃいけないけど、モフっと飛び込みたい気分になるようなそ~んなピンクの草原でした♪それでは、今日はこの辺で^^今回も見...コスモス・コキアフェスタ④

  • コスモス・コキアフェスタ③

    「コスモス・コキアフェスタ」の第3弾です。今日はスタンダードなコスモスの写真をUPします(*^-^*)私が行ったのが10月1日だったので、まだコスモスは蕾も多かったです。過去にもコスモスフェスタの写真は何度かUPしているので、どうしても同じような写真になってしまいますね(^-^;こちらはちょっとインスタ風に編集してみました♪まだ開ききっていない花弁が、ふんわりと宝物を包み込んでいるようで可愛い(´艸`*)この辺はもう、個人的な趣味のアングルなので^^;コスモスの良さは出てるのかどうなのか…w最後は、お花畑で癒されて下さい(*^_^*)それでは、今日はこの辺で。今回も見て下さってありがとうございました(*^▽^*)コスモス・コキアフェスタ③

  • コスモス・コキアフェスタ②

    さ~て「コスモス・コキアフェスタ」の続きをUPしますよ(*^_^*)コキアは何か所かに分かれて栽培されていたので、場所を変え、角度を変え…いろんなアングルを探してみました(*^▽^*)こちらは↑とは別の場所。ミニコキアだそうです。あえて下から狙ってみると…小さな並木道にも見えたりして(*´艸`)コキアばかりだと飽きちゃうしねwこちらはキバナコスモスの「サンライズ」です♪黄色い絨毯みたい♪青空に映えます(*^▽^*)は~い、今日はここまでwまた次も頑張って早めにUPしますね!今回も見て下さってありがとうございましたm(__)mコスモス・コキアフェスタ②

  • 久しぶりのUPです(*^_^*)

    ひとつ前のブログから2年近くも経っていたなんて!自分でもビックリです(;・∀・)で、またしても、久しぶりにUPしようと思い立ったのがこの季節w私は秋になると動き出したくなるようです(;^ω^)さて、前置きはここまでとして。10月1日から始まった万博記念公園の「コスモスフェスタ」に今年も行ってきました。https://www.expo70-park.jp/event/55040/今年は「コスモス・コキアフェスタ」と名前が変わり、また以前とは違った風景が広がっていました。少しずつですが、撮ってきた写真をUPしますので、是非ご覧ください(*^▽^*)最近人気のコキア♪テレビではよく見ていましたが、実際に見たのは初めてでした^^時期によって色が変わるので、いろんな色が混じっているのも面白いですね♪夕陽に照らされる...久しぶりのUPです(*^_^*)

  • 秋桜(3)

    こんばんは(*^_^*)秋も深まってきましたね。そろそろ紅葉の時期になってきました^^早く秋桜のUPを進めなくては!ということで、今日は「白」の秋桜の写真をUPします(*^_^*)夕暮れ時、夕陽に照らされた白い秋桜(*´▽`*)ピンクの秋桜は可愛らしくて華やかですが白の秋桜は清楚で可憐なイメージがしました(*^_^*)次回はまた違った色の秋桜をUPする予定です。今日も見て下さってありがとうございました♪秋桜(3)

  • 秋桜(2)

    編集作業、少し慣れてきましたヽ(^。^)ノ今日もコスモスの続きをご覧ください^^前回の続きで、今回もピンク系の秋桜をUPしてみました^^次回は別の色の秋桜をUPする予定です♪今日も見て下さってありがとうございました(*^_^*)秋桜(2)

  • 大変お久しぶりです(*^_^*)

    お久しぶりです。今年は新年のご挨拶をして以降、すっかり更新が止まってしまいました(^-^;コロナの影響であまり写真を撮っていなかったこともありますが、もう一つ、こっちが最大の理由・・・2月頃にPCを買い替えたんですが、新しいPCにどうにも馴染めず。写真編集ソフトも新しく入れ替えないとダメだったので、すっかりやる気をなくしておりました~(;^ω^)でもでも!!先日、コスモスの写真を撮りに出かけまして、これをどうしてもUPしたくてここんとこ頑張ってPCと格闘しております(*´▽`*)まだ慣れないので、編集に時間がかかってしまうため、少しずつのUPになりますが、のんびりお付き合いいただけたらと思います♪大阪万博記念公園花の丘にて。2020年10月26日撮影♪とりあえず、今日は2枚のみですが(^-^;今後ともどうぞよろ...大変お久しぶりです(*^_^*)

  • あけましておめでとうございます(*^_^*)

    明けましておめでとうございます(*^_^*)昨年は、春以降すっかり写真のUPが滞ってしまいましたが今年はもう少しUPできるようにしたいなぁ・・・と思っておりますので今後ともどうぞよろしくお願いします♪2019年10月熊本県人吉市国宝青井阿蘇神社にて令和2年がみなさまにとって、幸多き1年となりますように(*^_^*)あけましておめでとうございます(*^_^*)

  • あらら、もう秋ですよ^^;

    ひとつ前のUP写真が桜って・・・(^_^;)ずいぶん、ご無沙汰してしまいました。写真も時々撮っているし、ちゃんと元気にしているのですが、撮った写真の整理や編集が追い付かず・・・UPに至らないまま半年過ぎちゃった感じです(^^ゞ10月の初めには、久々に家族で旅行にも行ってきたので、近々、その時の写真を見ていただければと思っています(*^_^*)とりあえず、今日はTOP広告を消すためのご挨拶まで^^ずっと留守している間にも見に来て下さっている方がいらっしゃるようで嬉しいです。今後ともよろしくお願いしますm(__)mではまた、近いうちに!あらら、もう秋ですよ^^;

  • 平成最後の桜

    4月ももう後半になりましたね(*^_^*)またしても、しばらく間があいてしまいましたが、平成最後の桜をちゃんとUPしておかなくては!!ということで、少しですが今年の桜の写真をご覧ください^^例によって、近所の公園の桜ですが(^^ゞ今年は開花が遅かったのと、咲き始めた頃に寒くなったりで、なかなか撮り時が難しく・・・まだ咲ききってなかったのですが、青空優先で見切り撮影(笑)去年の台風で枝が折れちゃったりしたのもあって、今年は少し花付きが悪いかな・・・ふんわりと・・・可愛らしい小さなブーケのよう(*^_^*)やっぱり桜には青空がよく似合う♪春は天候不順な日が多いから、なかなかタイミングが合わなくてこのままだと撮りそびれちゃう!と慌てて撮ってきた感じでした^^でも、寒暖差が激しかったお蔭で、いつもより長い開花期間だった...平成最後の桜

  • Osaka Station

    日付変わってしまいましたが、今日は久しぶりに都会へw待ち合わせ時間まで、足の向くままにプラプラとお散歩してきました。スマホ画像ではありますが少し撮ってきたものをUPします(*^_^*)JR大阪駅の「時空の広場」以前にも1度、こちらで紹介したことがあると思うのですが・・・どうもやっぱりここはお気に入り♪ついつい足が向いてしまいます^^なんだか未来的というかSFチックと言うか・・・普段は木のぬくもりとかナチュラルなものが好きなんですがここでは非日常感に惹かれるのかもしれません(*^_^*)電車の行きかう様子を上から眺めていると、なんだか妙に嬉しくなるw別に特別、鉄道好きってこともないと思うのですが・・・だって、次々電車が来るから・・・(。→ˇ艸←)プククッ☆ぼ~っと1人でベンチに座っていても飽きることなく、楽しか...OsakaStation

  • スーパームーン

    2月も後半、雨水を過ぎ、三寒四温で春が近づきつつありますね。花粉も飛び始めて、しばらくは落ち着かない気候になりますが花咲く季節が近づくのは、やっぱり嬉しいものです(*^_^*)さて、昨日2月20日の午前0時54分に、今年最大の満月「スーパームーン」になるということで、写真を撮ろうと狙っていたのですが・・・あいにくの曇り空で、その時間、全く月が見えず(*_*)仕方がないので、20日午後10時過ぎに雲の切れ間から見えた満月をなんとか押さえてみました(*^_^*)眩しいくらいに明るい満月少し雲がかかって、影が出来た方が月らしい趣が感じられたり・・・^^私はこっちの方が好きかも♪撮ってる途中にも雲がどんどん出てきて、雨まで降ってきたり^^;こんなちょっとしたタイミングまで、雨女wwでも、なんとか少しでも撮れて良かったで...スーパームーン

  • 平成最後のお正月のご挨拶

    年が明けてもう10日も経っておりますが・・・明けましておめでとうございます(*^_^*)こちら関西ではまだ松の内ということで、遅ればせながら年賀状っぽく作ってみました。昨年は、本当に日本中あちこちで災害が起こり、大変な1年でしたからその分、今年は安寧な1年になるといいですよね。・・・そう思っていたら、年明け早々に熊本でまた大きな地震がありましたよね^^;また油断できない1年になるのでしょうか・・・少しでも穏やかな1年になるように祈るばかりです(*^_^*)しばらく写真のUPが止まってしまっておりましたが、またのんびりと続けていきたいと思っていますので、今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m平成最後のお正月のご挨拶

  • 夜空は難しいねぇ^^;

    しばらくUPの間があいてしまいました(^_^;)6月の前半は紫陽花を撮ったりして、それなりに楽しんではいたのですが大きな地震に続いて、豪雨に酷暑、あげくに逆走台風・・・と思いもよらないような災害が立て続けに起こって、なんとなく写真の方に気持ちが向きませんでした。でも先日、7月31日に火星が大接近するというニュースを耳にしてこれはちょっと見てみようと(*^_^*)肉眼でも十分見えるけど、そうなるとなんだかまた撮りたい欲も湧いてきてw久しぶりに望遠レンズや三脚も使って、夜空の撮影に挑戦してみました。編集が追い付かないので、今日は少しだけUPしますね^^「火星」です(*^_^*)7月30日に撮影しました。かなり頑張って、見やすいように編集しましたが・・・やっぱり望遠レンズとはいえ、望遠鏡じゃないので無理がありますね^...夜空は難しいねぇ^^;

  • バラと雨粒(2)

    今日も曇り空、明日は雨予報ですが、さて梅雨入りはいつになるかなぁ??さて、珍しく連日のUPです(*^_^*)今日はまた別の種類のバラですが、同じく雨上がりに撮影したので多少の雨粒も・・・では、少しですがご覧ください♪「グレーテル」という名前のバラです(*^_^*)柔らかなピンクと白の花びらが可愛らしい印象ですね淡いピンクでうつむく花姿が、なんともいえずたおやか(*^。^*)実はこのバラ、咲き進むと白くなる・・・1粒で2度美味しい♪みたいなバラなんです(*^m^*)雨粒をまとって・・・同じバラでも種類によって印象がすごく変わりますよね~!前回のバラと同じ日に撮ったのですが、花びらの数も全然違うせいか雨粒の付き方もずいぶん違いました。それでは、今日はこの辺で(*^_^*)今回も見て下さってありがとうございました♪バラと雨粒(2)

  • バラと雨粒

    5月もあと数日になり、いよいよ梅雨が近づいてきました。今日は5月中旬から後半に撮っていたバラの写真をUPします(*^_^*)マクロ撮影が楽しくて、ついついバラもドアップになってしまうため集合体が苦手な方はちょっとご遠慮いただいた方がいいかも・・・^^;それでは、少しですがご覧ください^^「レッドダイヤモンド」というバラです(*^_^*)光の加減でピンクが強く見えますが、実際はかなり真っ赤なバラなんですよ~ちょうど満開になった頃、雨上がりにパチリ(*^_^*)雨粒がいっぱい付いて、キラキラな花姿♪正面アップ~~♪花びら1枚1枚に、た~くさんの雨粒が光っていて、とっても綺麗(*^m^*)ムフッもうここは雨粒メイン(。→ˇ艸←)プククッ☆ほんと、マクロ撮影って楽し~い♪本当はもっとたくさん撮ってるんですが・・・かな...バラと雨粒

  • モッコウバラ(2)

    今日は母の日ですね(*^_^*)みなさま、いかがお過ごしでしょうか。我が家はあいにくの大雨でどこにも出かけなかったけど、とりあえず、家でのんびりさせてもらっています^^お蔭で久々にブログもUP♪少し間があいてしまいましたが、その後のモッコウバラの写真をお披露目します。もう次にUPしたい写真もあるので、とり急ぎこちらを終わらせなければって感じですけどwそれでは、少しですがご覧ください^^ほぼ満開の頃の様子です。撮影日は4月21日でした(*^_^*)塀に垂れ下がる姿がとても好きなんです(*´ェ`*)マクロでアップ撮影(*^_^*)陽射しを浴びると、黄色の花がよりキラキラして見えました♪今年は本当に開花も咲き進むのも早くて、あっという間に満開を迎え、その後の風雨ですっかり散ってしまい、終わるのも早かったです(^_^;...モッコウバラ(2)

  • モッコウバラ

    桜に続いてですが、今年はあらゆる花の開花が早いです(^_^;)ハナミズキもモッコウバラも、いつもなら4月の後半だった気がするのですがもうすでにかなり咲き進んでます。なんだか、春があっという間に過ぎ去っていくみたいで、寂しいような・・・今回は、先週あたりから咲き始めたモッコウバラを撮ってみました^^少しですが、ご覧ください♪まだ咲き始めたばかりの頃ですが、蕾がた~くさんついた緑の蔓が見事です^^今回はマクロレンズで接近戦を挑みました~(笑)蕾と開きかけとしっかり開いた花が一度に写せるのが、この時期の醍醐味!幾重にも重なる花びらのふんわりした雰囲気が出せていたら成功かな(*^_^*)きらっきらの太陽に向かって♪黄色い花は元気をくれます(*^_^*)また満開になると雰囲気も変わるので、後日様子をUPしたいと思います^...モッコウバラ

  • 都会の夜桜

    もうすっかり桜は散ってしまいましたね^^;アップが遅れたのですが、今年は珍しく夜桜を撮る機会があったので少しですがお披露目したいと思います(*^_^*)出先だったので、またスマホ画像なのですが・・・なんとなくの雰囲気をお楽しみいただければと思います♪大阪、天満橋の大川沿いの桜です^^川を挟んで両岸に桜並木があり、ちょうどこの時は桜祭りをやっていたのでライトアップされていました(*^_^*)ビルの夜景と夜桜っていうのも、なかなかいいものですね~橋のライトもなかなかいい色合い↑の写真の紫にライトアップされた橋の上から撮った風景(*^_^*)オレンジの船が水上バスの「アクアライナー」です^^期間限定で「お花見ナイトクルーズ」というコースがあったようです一眼レフを持っていたら、もっとじっくり撮りたかったなぁ・・・と思い...都会の夜桜

  • 桜 撮って出し♪(2)

    桜は開花時期が短いので、とにかく撮れる時に撮る!ってことで、出先の近くの公園で撮ってきました(*^_^*)残念ながら、一眼レフは持っていなかったのでスマホ画像ですが・・・最近のスマホはまぁ、そこそこ撮れますのでね♪では、少しですがご覧ください^^緑の木を背景にするのも、桜が際立っていいかも^^桜の枝がまるでアーチのような公園の小道(*^_^*)大きな木の上の方で細くなった枝先に、花がびっしり咲いていました!ズームで撮ったので画質が悪いですね(^_^;)枝の上の方に、鳥がとまっていたもので・・・お見苦しくてすみません本日の機材は「XperiaXZPremium」となります^^まだ買い替えて間がなく、カメラの使い方にも慣れてなくてオートでしか撮れないのが残念ですが、マニュアルモードもある本格的なカメラ機能がついてい...桜撮って出し♪(2)

  • 桜 撮って出し♪

    今年は桜の開花が早くて、その上、毎年開花中にお天気が必ず崩れるのに今季はその気配がないですね!これは早く撮りに行かないと、あっという間に散ってしまう・・・と思って今日、近くの公園に撮りに行ってきました(*^_^*)少しですが、ご覧ください♪8分咲きくらいでしょうか・・・コロンとした蕾も好きなので、蕾の残っている枝を選んでみました(*^_^*)すこしふんわりとした雰囲気を残して・・・お気に入りの一枚♪お天気のいい昼間に撮ってきたのですが、青空のようで少し白くかすんでいた空。なので、今回の写真はすべて、多少の加工(補正)を施しています。作り物っぽくならないように、でも、自分の目で見た印象&イメージに近づけた感じかな(*^_^*)まだ数日は咲いていると思うので、別の場所でも撮れたら・・・と思ってます♪それでは今日はこ...桜撮って出し♪

  • 春が近づいてきましたね

    (本日は、広告削除のための文字のみ更新ですm(__)m)まだまだ朝晩は冷えたりしますが、日中は三寒四温で少しずつ春が近づいて来ているのだなぁと感じられるようになってきました。悲しいことに花粉症も出始めましたしね(^_^;)そうそう、今日は庭に小鳥が遊びに来ましたよ♪沈丁花もたくさんの蕾をつけて、花開くのを待っているようです^^近々、写真のUPもしたいと思っていますので、またよろしくお願いします(*^_^*)春が近づいてきましたね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、REIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
REIさん
ブログタイトル
Feel so good
フォロー
Feel so good

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用