🔸皆様へお知らせ この度、私・高浜寛は、正式に、RWYC 日本支部の代表に就任させて頂く事になりました。 RWYC”Reconnecting With You…
漫画家。猫に振り回される日々。アンティークが好き。
漫画家です。リイド社コミック乱にて『ニュクスの角灯(ランタン)』連載中。サスペンス顔の猫「しぃさん」と暮らしています。
昨日、夫と焼肉を食べに行ったら偶然肉の日で、二人で食べるにはかなり多い、すごい量のホルモン...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
お茶を習いたいと言いながらまだ具体的な事をしていない。和室に炉も床も作らなかったので、松浦...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
【コミック乱2022年八月号・絶賛発売中】時代の波にさらわれて愛する人が一人また一人と去っ...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
いま各家ごとに1400年代以降の年表を作り直しています。こうして見ると、家々のDNAという...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
今日は出島の内外倶楽部で、プロジェクトの進捗説明会でした。長崎の有名企業の社長さん方と、今...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
明日から二日間、長崎の予定でしたが、明日朝の船が欠航するという連絡が入り、1日早く今日のう...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
連載が終わって晴れて無職になりました。少しゆっくり出来るなと思っていたのですが、長編連載開...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
昨日面白い体験があった。これまでに夢の中で度々訪れる場所の地形を一瞬で思い出したのだった。...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
今日午後は大石先生と一町田八幡宮へ。この鳥居は江戸前期建立で、当時のままだそう。とてもオー...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
今年もクチナシの花が咲きました。先住のおばあちゃん、植えてくださってありがとう!良い香り!
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
左官の清水さんがまたサザエを送ってくださったので、庭でバーベキューして頂きました。美味しか...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
少し前に、全10回の金継ぎ教室に申し込んでいたのですが、忙しくて全然行けず。連載が終わった...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
今月から月2回、大江教会のシスター達と木曜会というお話の会を持つ事になりました。と言っても...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
昨日まで怒涛の最終話入稿でした。最終日にページ数を間違えていた事が発覚し、朝までかかってな...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
これは木になる花だけれど香りと形は鈴蘭そっくり。クマンバチが好む木。蜂も住み分けがあるのか...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
しばらく私も夫も目が回るほどバタバタしていて、あまり蜂の巣箱を気にかけていなかったのですが...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
東京でカメラマンの畠山直哉さんの対談集を頂きました。畠山さんはご夫婦ともに良くして頂いてい...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
飛行機の中で昔の写真を見ていたら、死んでしまった最初の子やぎ、てんちゃんが出てきてしばし眺...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
ぜひ行ってみたかった、増上寺で開催中の香道の世界展。小さな展示でしたが、蘭奢待のかけらや色...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
今日は第26回手塚治虫文化賞授賞式に参加させて頂きました。私の回はコロナで授賞式が無かった...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
La nouvelle œuvre chez Glenat: Les saisons d'...
この投稿をInstagramで見る 高浜 寛(@takahama_kan)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、高浜寛さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
🔸皆様へお知らせ この度、私・高浜寛は、正式に、RWYC 日本支部の代表に就任させて頂く事になりました。 RWYC”Reconnecting With You…
1月24日、バチカン図書館シクストゥスの間(シスト5世の間)にて、ファリーナ枢機卿の参列を得て、昨年5月にルッカにて開催された国際シンポジウム「Thesaur…
実は年末、大変ショックなお知らせがあった。大江にある天草唯一の修道院が、ついに高齢化のため閉鎖になるというのだ。運転免許を持つシスターが減ってしまい、島内の移…
クーリエ・ジャポン「世界が注目した日本人100」に選んでいただきました。ありがとうございます^^(以下、クーリエ・ジャポン公式Twitterより転載)■フラン…
💐静寂の京都。孤独と再生の物語🌖高浜寛『薔薇が咲くとき』(原作ミュリエル・バルベリ)最新話を公開しました。04.松に隠れてhttps://to-ti.in/s…
🔔好評新連載第2回✝️高浜寛『獅子と牡丹』第2話「現(うつつ)」https://to-ti.in/story/shishitobotan02さんしゃる二こんた…
イタリアから戻ってからしばらく忙しく、投稿のネタ写真を撮るゆとりがありませんでした。お久しぶりです😃と言っても、最近撮ったのはこの2枚。イタリアの担当さんから…
11/13 仏新聞「Le Monde」によるインタビューが掲載されました✨✨ 記者のポーリーヌさんに感謝!そしてカメラマンの岡本さん、素敵な写真をありがとうご…
\新連載の予告/高浜寛さんの新連載『獅子と牡丹』がいよいよスタートします。構想と取材に数年、潜伏キリシタンの秘宝をめぐる壮大な歴史ロマンです。物語は現代の天草…
このたび、ルッカ大司教区、サン・ピエトロ ・サマルディ教会で上映する、天草・下島のキリシタン伝承を紹介するショート・ムービーを作らせてもらいました。Youtu…
今年のイタリア・ルッカにおける、イタリア最大のコミックとゲームのフェスティバル「LUCCA23 comics&games」(11/1〜11/5)に、公式ゲスト…
キャラクター紹介:城戸マキシモ(マックス)。電(あきら)と同じ職場で働く作業員。大江在住28才。フィリピンミックス。電と一緒に天草の謎に挑む事になるキーパーソ…
本日もペーが墓。前回チェックできなかった植生を見るのと、墓石の正確な向きを調べるため。大江辺りの習慣では墓石や氏神の頭に藪椿や樫、蘇鉄などを植えてある事から、…
今日は獅子と牡丹第2話に登場する場所の背景資料を撮って回る。夕焼けが綺麗でとっても良かったけど、描く時はこれを4月で雨で暗くなった時間にしないといけないのでち…
「獅子と牡丹」キャラクター設定。主人公、電(あきら)。天草の地金買取「(株)天竺トレーディング」に勤務する肉体労働者30才。※天竺トレーディングは架空の会社で…
新連載「獅子と牡丹」。色々あって、連載開始は11月末になりました。トーチWebにて始まります✨✨開始前にビジュアル公開の許可が出ましたので、キャラクター設定な…
\新連載第2回/高浜寛『薔薇が咲くとき』(原作ミュリエル・バルベリ)最新話を公開しました02.ツツジが見えてくるhttps://to-ti.in/story/…
英語版の「エマは星の夢を見る」が発売されました。日本語では残念だったモノクロ収録でしたが、こちらは全ページフルカラー。英語の勉強にもどうぞ。Amazonで買え…
天草の民なら誰でも、心の中にきっとあるこの絵。市民センターの緞帳。幼い頃に落語を見たのもバレエを見たのも、原爆劇を見たのも蟹工船を見たのも、ピアノの発表会も、…
先日投稿したプロジェクト、サーキュライフ(未来は自然の方へ。 Circulife Inc.必要な物を必要な分だけ。Circulife社は地域資源を活かし、…
🔸皆様へお知らせ この度、私・高浜寛は、正式に、RWYC 日本支部の代表に就任させて頂く事になりました。 RWYC”Reconnecting With You…
1月24日、バチカン図書館シクストゥスの間(シスト5世の間)にて、ファリーナ枢機卿の参列を得て、昨年5月にルッカにて開催された国際シンポジウム「Thesaur…