chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 営業で説得術を使うには?

    顧客にモノを売る立場なら自分のところのサービスなり商品なりを使ってもらうために説得が必要なことがあります。ですが、説得で無理矢理だと逆効果。相手に丸め込まれているとか脅されているとかそんな感情が芽生えてしまうと恐らくもうダメです。本当の説得ってどういうものなか?それは自分自身が選んだように話をうまく持って行くことだと考えます。自分自身もそうなんですけどよく考えてみると人に言われてやるんじゃなく自分が自ら選択してやっているんだという自覚がある物事については継続できたり行動できたりするんです。人に言われたからとかやっておいたほうがいいからではなく自分の意思でやっていると思うこと。こういう形にもっていくと恐らくうまくいくんだろうと思います。この本にそれが実にわかりやすく書いてありますよ。ちょっと刺激が強いかもしれませ...営業で説得術を使うには?

  • プログラマーもプログラマーじゃない人も読んだら楽しい本

    特にプログラムの何たるか?が書かれた本ではないんですけどこの人の話すことはなんか元気でる。そして、その言葉にちょっと気が楽になる。人間関係作る上でも役に立つ良書。岩田さん岩田聡はこんなことを話していた。新品価格¥1,870から(2020/3/2720:12時点)岩田さんは任天堂の社長です。それでいて天才プログラマー。糸井重里とのインタビューもあります。プログラマーもプログラマーじゃない人も読んだら楽しい本

  • 家売るオンナの逆襲 名言

    家売るオンナの逆襲を見てたらこのドラマ名言が結構出てきますね。人間同士分かり合えるなんて考えはおこがましい。こんなような発言がありました。三軒家万智の言葉で。まぁそうですね。自分もそう思います。ただ、分かり合ったと思いたい時はありますけどね。じゃないと恋人、友人関係にはなかなかなれないのかなと。家族だってそうです。だけどこの考えがあると人間関係がどうしてもうまくいかない時「そんなもんかな」と思えるところ。なかなかおもろいです。Huluで無料で見られるので良ければどうぞ。↓Hulu無料トライアルシーズン1、2が全話無料です。家売るオンナの逆襲名言

  • 読んでおいて損しない本

    基本的な考え方を身につける術が出来ます。この本を読むと。↓FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣新品価格¥1,975から(2020/3/2423:57時点)内容や文章に難しいところはあまりなく基本読みやすいです。例も分かりやすいし。ただ、世の中でジャッジする人特にお国の政治家なんぞにこの本を熟読してほしいものだと思う。読んでおいて損しない本

  • 水原希子のドラマ

    水原希子主演のドラマブラを捨て旅に出ようが意外と面白いです。モデルだけあってスタイルは抜群。そして、この人の多少の天然さが脚本のあるドラマながらもちょいちょい出てるのがなんとも微笑ましくもある。ホントに撮影中にブラはしてないというようなことを言ってた気がするけどそこはあんまり重要ではなくて(タイトルになってるけど)旅で出会う人たちとのコミュニケーションが面白いです。半分は脚本のあるドラマもう半分はドキュメンタリーというのはよくわかりますね。最近、例の騒動で自宅にいることがより増えているので動画ばっかり見てます。ユーチューバーものはあまり見ないけど。そういや、先日久々の友人宅に行きその子供たちと話したけどスマホの中の動画に夢中。あるユーチューバーの作った動画を兄弟仲良く、飽きもせずくっついてずっと見てる。今はそう...水原希子のドラマ

  • ドロヘドロのコミックやっとあった

    今アニメで放送中のドロヘドロ。人気過ぎるのか本屋にも無い。Amazon、楽天で見ても電子書籍はあるけどコミックがなかったんですよね。今見たらやっとありましたよ。↓自分はアニメ見て世界観がおもろいな〜と思ってハマった次第。Blu-rayも発売予定でこれにはオマケが付いてんですよ。これが欲しくて…↓うーん、迷うな〜。今、ドロヘドログッズは人気で全然手に入らず。プレミア価格になってます。ギョーザ男とキクラゲは人気あるんだよな〜。ドロヘドロのコミックやっとあった

  • テレビでYouTube見るのが楽しい

    最近、帰宅してからクセになってるのがYouTube動画をテレビで見ること。食べながら、飲みながらソファに横たわって、グテ~っとなりながら。とにかく、次々と興味あるのを見ています。ライブ、お笑いコント、漫才、ドキュメンタリーおもしろ動画などなど。いわゆるユーチューバー的なのは見てないか…。スマホやタブレットでもいいけど自宅ならテレビの大画面がいいですね。今更ながら、この使い方にハマってます。YouTubeの動画をテレビに映すのは自宅に無線LAN(Wi-fi)があればGoogleChromecastが簡単かな。↓GoogleChromecastチャコール楽天で購入見ちゃうと抜け出せぬ…。外出するのがとても面倒になるんだよなぁ。テレビでYouTube見るのが楽しい

  • 吉野家 冷凍牛丼の具

    何となく吉野家など外食チェーン系へ行くのに二の足を踏んでる人へ。これ美味しいっす。↓ごはんだけ炊いてあとはこの具を湯煎すれば自宅であの味が楽しめます。しかも、エビチャーハン付き。公式ショップで買うよりお得なので自分はいつもここのリピーターです。エビチャーハンはレンジでも良いけどフライパンでザッザッザとやる方がパラっとして美味しいですよ(^-^)/↓吉野家冷凍牛丼の具

  • 大人女子向けのリラックスゆるパンツ

    一目見て「おっ、これ良さげ!」と思ったんですがよくよく見たら女性向け…。これ、メンズ無いのかな~。暖かくなってきたのでこのパンツとシャツかTシャツで十分なんだけどな~。探してるんだけどなかなか見つからない…。これはちょっとイメージ違うんだよな~。↓楽そうだし、悪くはないけど。大人女子向けのリラックスゆるパンツ

  • 2品同時調理ができるIHホットプレート

    IHデイリーホットプレートKZ-CX1-Wってやつ。これ、テーブルに置きっぱなしで毎日使えるじゃん(≧▽≦)片方で汁もの、もう片方で焼き物。そんな使い方ができるからテーブルに置いて先に出来上がったものを食べながら後に出来上がるのを待てばいい。出来上がったらすぐ食べられる。ガスコンロの前だと、こうは行きません。これは手に入れる価値はありそう。最近、コロナウイルスの影響が大で外食とか居酒屋にも行けないから。【キャッシュレス5%還元店】【ヒルナンデスで紹介!】パナソニックIHデイリーホ...片付けなくていいのも楽でいいですね。ここ、重要です。2品同時調理ができるIHホットプレート

  • 期間限定で日テレのドラマが無料で見られます

    コロナウイルスで自宅で過ごすことが多く外出がままならない状況を鑑みてHuluでは日テレのドラマやバラエティ番組を3/31まで無料配信中です。視聴するのに登録不要。是非この機会に見たかったものや気になるドラマを見てはいかがでしょう。Huluのサービスはこちら。↓Hulu無料トライアル期間限定で日テレのドラマが無料で見られます

  • 自動追尾カメラ

    これは面白い。自動追尾カメラ。OBSBOTTailというもので動くものを自動的に追って撮影してくれるカメラ。これ、ダンスとかスポーツとかそういうので使うといいんじゃないでしょうか。インドアな人でも○○を弾いてみたとか歌ってみた系の動画をアップするならこのカメラ使っても面白いかも。[国内正規品]OBSBOTTail自動追尾AIカメラ自撮りVlog1850mAhバッテリー内蔵アクションカメラ4K高画質三軸ジンバル内蔵60fpsジェスチャーで操作可能充電電源アダプター付属日本国内専用(Black)録画するときもジェスチャーで認識するから本体のボタンなどを押す必要もない。これは便利ですね~。自動追尾カメラ

  • ワイヤレスオーディオサングラス

    ビックカメラよって気になったのがこれ。BOSEFRAMESALTOワイヤレスオーディオサングラスそういや、以前アメトークで紹介していましたね。ワイヤレスオーディオサングラス。BOSEFRAMESALTOというやつです。電車の中では使えないと思うけど外を歩ている時とかいいですね。散歩とか、移動中とか。テラス席でランチするときとかいいと思う。ゲームや動画を見るにも都合がいい。なぜなら食べながらイヤホンしていると自分の咀嚼音がノイズになるから。このサングラスならそれはない。アリですね。BOSEFRAMESALTOBOSEFRAMESALTOワイヤレスオーディオサングラスワイヤレスオーディオサングラス

  • 日本を持ち上げる番組

    東京オリンピックに向けてかここ1〜2年ほど日本を持ち上げる番組が増えたような気がします。それはそれで別にいいんですがそれだけを見て「あぁ日本ってすごいんだ」「海外から注目されているんだ」なんて思わないことですね。日本は世界から見れば非常に小国で知る人の方が少ない。島国ではなく中国大陸と繋がってるなんて思っている人もいるそう。一般的な人にグルジアってどこにあるかわかる?と聞いてちゃんと答えられる人はいないと思うけど、その程度。日本の良さは知っておくべきだけど世界からはどう見られているのか?についても知っておいて損はないですね。冷静な判断をする上で。あまりタイトルが好きじゃないけど世界で働いたことがある日本人が書いたもので、興味深いです。↓世界でバカにされる日本人-今すぐ知っておきたい本当のこと-(ワニブックスPL...日本を持ち上げる番組

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てらぽんブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てらぽんブログさん
ブログタイトル
てらぽんブログ
フォロー
てらぽんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用