chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ポケモンGO リモートレイドパス

    地味になんとなく続けているポケモンGO。すっかりおじさんゲームとされてきましたがPVPができるようになってからまたユーザーが増えているようです。PVPはトレーナー同士が遠隔対戦できる仕組み。ちょこちょことポケモンGOはアップデートされてますが今回離れた場所からでもレイドバトルに参加できるリモートレイドパスというのが出ました。1度だけ1ポケコインで3枚入手できます。このリモートレイドパスなんですが参加する最初に1人になるのって結構勇気が要ります。なぜなら、誰も集まらなかったらレイドボスを倒せないわレイドパスは失うわでいいとこないんですよね。せめて人数が集まらなかったらそのレイドバトルから離脱できてリモートレイドパスは消費されない…という仕様にしてくれたらな~と思っているんですが、ダメだろうか。ポケモンGOリモートレイドパス

  • ジャイアンツファンにおすすめのドキュメンタリー番組

    興味本位で見たんだけどちょっと面白かったので紹介。ジャイアンツのドキュメンタリー番組。↓GIANTS復活への道ジャイアンツドキュメンタリー自分はタイガースファンであり巨人は宿敵なんだけどこういう斜の話は楽しい。ドラマがありますねぇ~ちなみにタイガースファンにおすすめの虎視探々という番組があったんですが現在は配信していないようです。また配信してくれればいいのに。ジャイアンツファンにおすすめのドキュメンタリー番組

  • TOEIC おすすめ英単語帳

    在宅なので英語学習する方も多いかと。それが高じてTOEICとったろうか?とか。この先、英語力があれば転職にも使えるかもだし給料が上がる可能性もあるわけで。少なくとも英語ができて得することはあっても損することはしません。その中でおすすめの英単語帳。無駄がないやつ。それがDUO。無駄がない理由は?これTOEIC頻出単語をまとめてあるのとTOEICで出される英文を例に使っているから。単に英語力を上げるだけでも使えます。↓DUO3.0自分は英語は毛嫌いしていてやってませんが(笑)周りにはなぜかTOEIC高得点者が複数います。そんな彼らが言っていたので間違いないでしょう。全部覚えれば700~750点は行くそうなのでとっかかりとしてはいいんじゃないでしょうか。TOEICおすすめ英単語帳

  • 動画をテレビで見るのに便利なツール

    自宅にいるときにはiPadやiPhoneで動画を検索してテレビで見ていますがこれがやっぱり便利です。なんせ大画面で見られるから。chromecastとかFireTV、AppleTVなどを使えば動画がテレビで視聴できます。最近、自宅で過ごす人が多いため在庫が切れていて入荷待ちなんかになってるので予約しておくとよいかも。まだこの状況は続きそうですしね。AmazonGoogleChromecast第三世代2K対応チャコールGA00439-JP楽天昨日紹介した動画たちはこのchromecastがあれば大画面テレビでみられます。自宅に無線LAN(Wi-Fi)があるのが前提なので注意。動画をテレビで見るのに便利なツール

  • 2か月半ほど映画やドラマなど動画コンテンツを無料で見る方法

    コロナウイルスで休日はほぼ自宅。平日もテレワークが可能な人は自宅でしょう。極力、外出しないのがコロナウイルス感染予防になるのだから。ということで、必然的に自宅で楽しめるものとなるとテレビや映画などですがTSUTAYAにも行けません。外出になるから。(外から見かけたら結構人がいる…)なので、オンラインで楽しめるサービスを利用するのがいいです。オンライン動画サービスは色々ありますが無料お試し期間があるのが使えます。HuluとかU-NEXTとか。Netflixは無料期間はありません。なので…。まずはHuluで2週間お試し。全てのコンテンツが見られます。解約は2週間以内に。↓Hulu無料トライアル次はU-NEXT。こちらは31日間無料です。見放題となっている動画が見られます。U-NEXTはアダルトもあるし書籍やマンガな...2か月半ほど映画やドラマなど動画コンテンツを無料で見る方法

  • 電子ファイルで使えそうな電子印鑑

    コロナウイルスの影響で急速的にテレワークに切り替えている企業は日に日に多くなってきています。ですが、紙の上に印鑑というのがどうしても逃れられない場合があります。そのためだけに出社したり…。そんな状況で使えそうなのが電子印鑑です。しかも簡単に無料で使えるのがいい。↓はんこ堂ドットコム業務使用も可能と書いてあり利用シーンは増えそうです。早く紙と印鑑による運用をやめて電子化するほうが恒久的にはいいですけどそうは言っても…というのがありますからね。中間管理職の人はトネガワおすすめです。なんか、気持ちがわかると思いますよ。すごい、面白い。もう2週目です。Huluで見らえるのでどうぞ。↓Hulu無料トライアル電子ファイルで使えそうな電子印鑑

  • ブルゾンちえみ引退

    最近、テレビで見ないな〜と思っていた女芸人のブルゾンちえみ。いつの間にか引退してた。今後は海外留学するそう。見た目がなんとなく海外向けっぽいイメージがあったけど。もちろん、ブルゾンちえみのあの風貌がってことだけど。両側にいたメンズ2人のブリリアンも解散したしそれぞれ別の道へ歩むことに。でも荒稼ぎしただろうな〜。ブルゾンちえみも長く続かないだろうと思っていただろうし。この人は実業家になってもなんか成功出来そうな感じがする。今後、もしかしたら別の形でテレビに出るのかも。ところで昨日は雨が強くてしかも寒くて職場に行くのが一苦労でした。テレワーク出来ない仕事は現場で対応するのがルール。(当たり前ですが…)レインブーツ履いてるので足下は濡れないし冷えないし快適なんですがヘタってきてて。なので、買替え検討してます。レインブ...ブルゾンちえみ引退

  • 斜め上をいく料理レシピ本

    これは料理のレシピ本と言っていいのだろうか?そんな感想が頭によぎるのが滝沢カレンの料理レシピ本。レシピ本というよりなんか物語チックな感じで読み物として…が正しいのかも。カレン節が全編で炸裂。面白い料理レシピ本というのは初めて。カレンの台所というか、斜め上をいってるので実用書としてはどうなんだろうか?斜め上をいく料理レシピ本

  • どうして大手通販サイトはログアウトがわかりにくいんだろうか

    なんかイライラするのが使い慣れた通販サイトのデザインがリニューアルされたとき。今までボタンの位置だとかそういった無意識に記憶していたものが全てリセットされるんですよね。何かメリットがあるかというと全く無いし。メリットゼロ(苦)。ただただ、新しい位置を覚えるのがツライだけ。特に大手通販サイトに思うのは段々とログアウトとかログオフの位置がわかりにくくなっていること。これってわざとやってるんじゃないか?とすら思います。ログイン状態にしておけば何見てるか?などのデータが取れるから。しかも取得するデータは何も自分のサイトの商品だけじゃなくて客がブラウザで見ているものの情報だって取ろうと思えば取れるし。FacebookやGoogleなんてモロに見ているでしょ?という感じ。だって、それに見合った広告がしっかり表示されるもん(...どうして大手通販サイトはログアウトがわかりにくいんだろうか

  • 1日中装着することで意味があるスマートウォッチ

    今もスマートウォッチというのか不明ですが活動量計として使えるスマートウォッチは1日中腕に装着しておくと思いもかけないデータが採取できます。もちろん寝ている時も付けます。唯一、外すのはシャワー、風呂の時間。防水仕様なら外す必要はないです。こうして付けっぱなしにしておいて2週間後くらいにデータ集計すると自分の行動のいろんなことがわかります。睡眠時間も運動している時間も座りっぱなしの時間も。心拍数の変化もわかるから自分の体の状態がかなり把握できると思います。結果を確認したら行動が生まれます。どうしたらもっと良くなるか?ということが。スマートウォッチは色々あるけれどおすすめは意識しないでも勝手にデータを採取してくれるやつ。あれこれとボタンを押したりしないとデータが取れないやつだとハッキリ言って面倒です。恐らく、使わなく...1日中装着することで意味があるスマートウォッチ

  • どんなヒゲも剃ってくれるシェーバー

    なんと72枚刃のシェーバー。色んな角度からヒゲを剃るのでどんなヒゲもキレイにシェービング。特にエラやのど仏の部分など角度や段差がある部分にもちゃんとアプローチしてくれるからストレスが無さそう。なかなかヒゲが剃れなくて何度も同じ場所を行き来させると血が出たり炎症起こしますから。高いけど相応の価値があると思います。水洗いできるのもいいっすね。↓<tablecellpadding="0"cellspacing="0"border="0"style="border:1pxsolid#ccc;width:300px;"><trstyle="border-style:none;"><tdstyle="vertical-align:top;border-style:none;padding:10px;width:60px;"...どんなヒゲも剃ってくれるシェーバー

  • 心の平安は他人に期待しないことで得られる

    仕事、家庭、友人、恋人どんな関係でも良いけど相手に期待してその通りにならないと少なからずイヤな気分になったり腹が立ったりします。ガッカリすることもありますね。それは期待するから仕方のないことで当然の感想です。というか、人に期待してその通りになることの方が少ない。なので、気分良くないことの方が圧倒的に多いです。なので、相手には一切期待はしない。約束事も役割も担当も思いもすべてにおいて全く期待しない。こうなるとどうなるか?すごく心が平穏です。相手の行動に自分の感情が一切支配されることはありません。こういう考えになると相手が何かやってくれると(それが当然その人のなすべき事だとしも)「ラッキー!」「ありがとう〜」なんて感謝の気持ちが湧きます。これホントに。ここに書いてあることはとても参考になりますね。経営者とか部下がい...心の平安は他人に期待しないことで得られる

  • iPhone SE 2発売しそうだけども…

    いよいよ現実味を帯びてきたiPhoneSE2(まだ正式名称は無い)が4月中に販売されるという話。期待していますよ、自分は。手のひらに収まるiPhoneSEは操作しやすかった。画面は小さいけどね。今回出るやつは4.7インチらしい。現行のiPhoneSEは4インチなんだよな〜。この差はデカいぞ…手のひらでは収まらず片手操作は出来ないっぽい。スマホは片手操作がいいんですよ。個人的には。両手塞がるの、ナシ。Androidもデカい画面ばっかりだし。ギャラクシーが小さいのあったけど今もあるのだろうか。とにかく、iPhoneSEの新しいやつは片手で操作できる大きさがいいな〜。現行のSEをアップグレードして最新OSに対応でも良いんどけどな。iPhoneSE2発売しそうだけども…

  • セクシーショット満載 秋元真夏 写真集

    秋元真夏の写真集第2弾が出ます。先行カットを見る限り今までにないセクシーショットが満載。これはいい傾向。しかし、こんなに胸大きかったっけ?と思うほど豊満な胸がアピールされてます。乃木坂46秋元真夏2nd写真集『しあわせにしたい』撮影は倉本GORI。なんか大人になったな~という感じ。いつまでも少女な感じではないですね。今でも童顔だけど。セクシーショット満載秋元真夏写真集

  • 世にも奇妙な君物語 感想

    いやーこれは面白い。話がよくできていて一気に読めます。一気に読めなくてもオムニバスになっているのできりのいいところで読み終えられますね。どの話もオチがコワイです。なるほど〜と思うのもあるけど。「うわ〜コワっ!」と思うストーリーが多いかな。自分的にはそんな感想です。世にも奇妙な物語が好きな方はきっと楽しめると思いますよ。↓作者の朝井リョウ氏も世にも奇妙な物語が大好きだったとか。この本はそのオマージュでもあります。世にも奇妙な君物語感想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てらぽんブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てらぽんブログさん
ブログタイトル
てらぽんブログ
フォロー
てらぽんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用