子ども3人44歳のワーキングマザー。片づけ、ラク家事で好きなことできる時間を!めざせシンプルライフ!
「時間に追われる生活」から「時間を幸せに、大切に過ごす生活」にすることが目標。そのために、時短・ラクになる片付け・収納を考えていきます!
長女の大学進学に伴う、引越し準備の記事です。だいぶ部屋を片付けて、持っていきたいモノ、処分するモノなどハッキリしてきました。その中に、「持っていきたいけど、持っていけない。でも、処分したくないモノ。」が出てきました‼︎ありがちですけど、マンガ・本です。当初の予定では、究極の選択を迫っていた私。持っていかないなら捨てろ!と。でも、確かにお小遣いでコツコツ貯めて、集めてきた本は、なかなか処分はできない、...
やっと無印良品週間でのお買い物ができました!娘の大学進学の一人暮らし準備& 次女の子ども部屋準備に使います。横ワイド大タイプと、小タイプです。長女の部屋を、次女が使えるように整理と片付けをしてきました。服は持って行くだけになり、かけてありますが、他のモノはだいぶ片付きました。今まで、3箱連結したタイプの引き出しでしたが、無印に変更。次女が家を出る時は、そのままpp引き出しを持っていけるようにしたい...
お金はかかっても、時間を短縮できる、コインランドリーに打ち込みます‼︎我が家の洗濯物は、基本夜干し。こんな洗濯物干し室をリビングに作りました。が、今回の洗濯物は2日分‼︎ピンチもハンガーも大量すぎて足りない。今日は雨だから、除湿機も一日中つけることに。だったら、手っ取り早く乾く、コインランドリーです!大型機が埋まっていて使えなかったので、上下2段に洗濯物を分けて、20分で。10分100円。1つに40分かけて400円...
冬コート、断捨離します。クリーニングに出すかどうか迷い、出す前に断捨離。着た期間は短く、2年。でも2日に一度は着たので、着倒したと言ってもいいくらい。テスコムの毛玉クリーナーで毛玉とりをしながら着ました。が、やっぱり傷みが。そして、歳のせいか、重いのがイヤ~になって。今年はウルトラライトダウンを追加したこともあって、その軽さが快適で、ウール混のコートがすごく重ーく感じます。割合的にはそう入ってない...
もう3月も下旬へ向かいますね。今年は、娘の大学進学、私は長距離通勤の異動があるかも(まだ未定)ということで、普段の年度末よりも忙しくなることは絶対。なので、今できることを先取り‼︎衣替えをやってしまいます‼︎私は、自分の容量を超える状況に陥ってしまうかどうかは、家が整っているかいないかで、大きく違います。仕事に負荷がかかる状況でも、家が整っていれば、なんとか冷静になって、乗り越えようと頑張ることができ...
卒業式用スーツを買いました。以前記事に書きましたが、15年くらい前に買ったスーツが、古いことに気づき。(娘の高校卒業式にて)昨日は職場の中学校の卒業式。担当学年ではないけれど、授業で3年間見てきた生徒達の、退場するときの表情から、やり遂げた誇らしい気持ちやみんなへの感謝の気持ちが伝わって、なんとも言えない感動を味わわせてもらいました。この瞬間を味わうために、日々頑張っていくんだなと再確認しました。...
〇〇とは、earth music & ecology です。娘と一緒だったので、若い方向けのお店だけど入りました。仕事用パーカを購入しました!色違いで白とグレーを。傷んでも、多少汚れても気にならない価格が大事!なので、ユニクロが無印で購入しようと思ってましたが、ふらっと入ってお店で試着してみて、安さとスッキリ感に満足して購入。earth music & ecology こちらのライトタイプを。フィットする感じです。よかったのは、フィット感と...
まずは冬感満載のダウン、厚手コートをクリーニングに出します!春仕様アウターは、薄手のスプリングコート。そして、パーカ。最近だいぶ暖かく、ニット類も一緒にしまおうか、と考えたんですが、まだやめときます。寒くなることもあるかも⁉︎もうないかな⁉︎一回洗ってしまったら、再び取り出すのがもったいなくて。だから、薄手の綿ニットは、中にヒートテックを着込んでも、ちょっとまだ躊躇してしまいます。パッと見た目の素材感...
3/10今日まで無印化粧水490円!2個買いして試す美容法。
普段は690円が490円に!普段から安いのに、この値引きはお得感あります!化粧水・敏感肌用 しっとりタイプのみ。そろそろ切れそうだったので通常用として1個。お風呂あがりに即スプレーする用として1個。2個使いします!以前記事に書きましたが、長井かおりさんの本に、とにかく乾燥させないことが大事で、しっかりと化粧水を付ける前に、スプレーで導入する化粧水が必要…というような内容がありました。以前は100均のスプレーボト...
玄関からすぐキッチン!は、子ども抱っこ&買い物袋持ちでも、ラクになる。
白いドアがリビングドアです。ドアの奥が玄関ホール。帰ってきてすぐ、ドサっと荷物を置く間取りにしたかったんです!だから、帰って即キッチン!の間取りを考えました。子どもが小さい頃は、抱っこしながら荷物持つのは当たり前。なんとかふんばって帰宅して、部屋に入ってキッチンまで歩く、その10歩のキョリが、その10秒の時間が、どれだけの重荷か‼︎そんな私の負担を、ナシ!にしたかった^^共働きで、お互い実家も遠く、主人...
この間取りで、毎日のラク家事が叶う!リビングに洗濯物干し室。
絶対に叶えたかった間取りが、リビングに洗濯物干し室を作ること。この扉を開けると、こうなってます。我が家は、共働きで夜洗濯するので、寒さ暑さの中で干したくない!1人寂しく干したくない!ので、リビングでテレビ見ながらやってます。そして家族を巻き込んで^^ちなみに、奥のロールスクリーンを開けると、クローゼットへ繋がります。ハンガーに干した服は、そのままクローゼットへ移動するだけ。他のものは、ここでみんな...
我が家で、「つくづくこの間取りでよかった~~」と感じる瞬間があるんですが、子どもが病気になった時に、本当にそう思います。寝室横のトイレ。嘔吐下痢の時も、小4次女が偏頭痛で早退して、嘔吐した今日も思いました。今回2回目でしたが、のたうちまわるくらいの痛みに、嘔吐4回。以前検査もして、異常なしでしたが、原因が分からず。鎮痛剤を飲んで時が過ぎるのを待つしかなく、本当に心配でした。いつ吐いてもいいように、100...
ユニクロのポインテッドフラットシューズを購入しました!2990円(税別)色はグレーです。でも、少し紫がかって見えます。私の日常靴を選ぶ条件は3つ。傷がついてしまっても気を使わない価格フラットシューズサッと履けるこの条件だと、だいたいGUなどの靴になります。約1㎝⁉︎手触りは、フェイクスエードみたい。しっかりクッションがあって、履きやすいです。これまで履いていたのは、黒の迷彩柄。だんだんと切り込みが入ってしま...
かれこれ15年前に購入したスーツ。これを着て、高校卒業式に出席しました。ステッチが気に入ってます。が、周りのお母さん方の格好を見て、私、浮いてる⁉︎なーんにも考えず、機械的に着ていたのですが、やっぱりデザインがなんか違う‼︎テーラードジャケットの方はあまりいらっしゃいませんでした。初めて娘の卒園式(12年前)で着たときには、何の違和感もなかったんですが…今となっては、ノーカラーのこんなジャケットの方がほ...
病院の待合室などでよく読んでいるクロワッサン。初買いでした!内容はもちろん興味あったんですが、この付録!30日間保つファンデーションです。私が今使っているモノが同じなんですが、そろそろ切れそうだったので、ナイスタイミング♫カバーマークのファンデーション。シミが消えます!以前記事に書きましたが、これを使うまで、ナチュラル系のファンデーションでしたが、つけてないのも同じ⁉︎だったかも。そのくらい、しっかり...
ある意味制服化⁉︎冬から春へ。素材は変えてもデザインは変わらず。
今日から3月!もう⁉︎早いです‼︎が、仕事の忙しさから3月らしくもあります^^さて、服もあまりにも冬っぽいモノは着たくない気分になります。そこで、一部入れ替えをしました。上の写真は冬パンツ。中は起毛であつでです。それを、春仕様に。同じブランドです。ストレッチが効きまくりで、もはやジャージ!なパンツ。薄く、テロっとした素材感。冬と同じ紺色。もう一枚は、タイトスカート。アーバンリサーチの、ウール混のタイトス...
「ブログリーダー」を活用して、yukikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。