この前のネモフィラを見に昭和記念公園へ行った続きです昭和記念公園はチューリップでも有名少し前は沢山の方が桜とチューリップを楽しみに来ていましたこの日はもうチュ…
今年はパラコードの講習に行ってみたり国立新美術館での第13回シャドーボックス展へ出展に挑戦したり自爪をキレイにするなどチャレンジの年でした今年もアネラとりのは…
11時のチェックアウトまで温泉に入ったりのんびりと過ごして何処か寄ろうかと外に出ると少しパラパラと雨がランのあるカレーのお店でランチをして帰ることにしました福…
伊豆高原クオーレにはふたつランがありますはんなりの宿と共有のランに行きました奥に写っている扉がはんなりへ続きます誰もいませんでしたりのはひとりで少し走りました…
12月半ば伊豆高原へ寒いし特に観光はいいかなとのんびり出発途中の長浜海浜公園で休憩この日はとてもいいお天気でしたお昼に伊豆高原に到着今回はお初のカフェファミー…
今日はクリスマスイブですねみんな可愛いサンタさんやトナカイさんになっていますね我が家はいつもと変わらなく🍗ももなし先日のミシン部の時にレイフロ家で撮った今年は…
アネラは服が大嫌いなのであまり服を着せない我が家です(りのは気にしないけどね)いつもは私がタンクトップを作ってそれを着てもらうだけミシン部の先生であるハナまま…
お散歩中に見られる右側を歩こうとするアネラとりのりのが右側を歩くと直ぐにアネラが右に移動最後にはアネラが右りのが左で家まで帰りますこの右側を歩こうとするのでい…
記録なので文字多めですアネラは皮膚にポツポツが沢山できます春に6ヶ所切除しましたがまた出来てきたので皮膚科を予約していましたその予約直前に気がついた大きな膨ら…
今年の最後の集まりは忘年会でしたレイちゃんとルーナおじゃましますねみんなが揃うまでクリスマス背景を借りて撮影していました揃って落ち着いたら乾杯この日はBBQで…
アネラとりのがトリミングの間シャドウボックスのレッスンへ来年1月にあるシャドウボックス展へ参加を決めて春から頑張って作成してましたサーフィンとハワイが好きなT…
今日は今年最後のトリミングでしたこれからは静電気の季節で脚の毛が汚れやすくなるので短めでお願いしました小顔の美犬さんになったね舌が出てた👅りのもいつもと同じで…
「ブログリーダー」を活用して、KAKOさんをフォローしませんか?
この前のネモフィラを見に昭和記念公園へ行った続きです昭和記念公園はチューリップでも有名少し前は沢山の方が桜とチューリップを楽しみに来ていましたこの日はもうチュ…
2011年11月生まれの銀次郎くん、ロンくん、ルークさんぴきで遊んだのは多くはないけれど不思議な繋がりを感じていましたロンくん、ルークとお空にいって銀ちゃんだ…
お友達とネモフィラを見に昭和記念公園へ中に入ると新緑の銀杏並木も素敵でしたネモフィラの青い景色を求めて奥の方へ歩いて行きますよこれでも人はまだ少なめこの後から…
ネームプレートはひとつあれば充分とわかっていても可愛いのを見つけるとついつい買ってしまいます今回買ったのは裏には携帯の番号が入ってますついでにルームチョーカー…
トリミングに行ってきました脚周りを短めにとお願いしてまつ毛を短くしてと言うのを忘れてしまった可愛いからいいのですけどりのも可愛くいつもと同じで並んで撮ったらり…
先日の桜ん歩の次の日お友達と散歩をしながら同じ桜の木を見に行ってました前日はまだまだキレイに咲いていたのに風が強くて花びらが殆ど落ちてました前の日に撮った枝の…
お天気の良かった今日思い立って桜ん歩へ葉っぱが出てきてましたがまだまだキレイでしたお天気が良いと暑すぎる贅沢な悩みですねカメラを構えると横を向く最後には暑すぎ…
ソメイヨシノが開花したと思ったら寒さが戻って雨の日が多い休みに桜ん歩しようと計画しても雨そして仕事の日に晴れそれでも近くの桜とアネちゃん舌が出てる写真を撮ろう…
旅行でのお楽しみ温泉は勿論ですがお食事もですレジーナリゾート箱根仙石原さんでは夜も朝も部屋食になります夕食の献立和食懐石ですが一品ずつ持ってくるのではなく焼き…
今回のお宿はレジーナリゾート箱根仙石原泊まってみたいと思っていたお宿直前で2階の部屋が空いてましたロビーには撮影スポットちゃんとライトもありましたよ部屋に入る…
暖かくなってきて母が『温泉に行きたい♨️』と突然言い出しお天気も良さそうな私の休みに近くの温泉に行くことにしましたゆっくり出発で相変わらず平日なのに渋滞の東名…
空は曇り空でしたが寒くなく暑くもないのでロング散歩をしました等々力緑地まで行ってみると全国都市緑化かわさきフェアで飾り付けされてましたパパが撮っている時りのは…
河津桜が咲いた後は春めき桜が咲いてきます春めき桜が咲く頃は雨の日も多くなり満開、お天気とお休みがうまく重なる日がなかなか無いそれでも短い時間をみつけてお友達と…
3月の半ば過ぎなのに昨日は朝起きてカーテンを開けてビックリ雪が舞ってました車に積もった少しの雪でパパが作った頭がいびつ寒いからいつもくっついているアネラとりの…
先週のお天気がいい日お友達と公園でも散歩して美味しいランチを食べようと計画友達の家に着いて、車に乗り込んで…どうする?お天気が良いから別々に行った河津桜を見に…
今年3回目のトリミング5週毎くらいにお願いしていますアネラさんはキリッと美犬さん(親バカ)りのはいつもの困り顔相変わらずお家でトリミング後の撮影はやる気満々体…
晴れ予報かと思って予定したのに当日は曇天それでもパパに休みを取ってもらったからね行ってみました河津桜満開から散り始めてました鮮やかな青空ではないけどアネラとり…
一昨日の日曜日ドッグランキャラバンでのシュナウザーDAYに行きました入って直ぐはランランしていたりのアネラは少しランした後は動かずパパが動画を撮ってるけど動か…
少し前にInstagramのDMにリクエストでメッセージが『お世話になります。焼津ぐるめぐりSNS投稿プレゼントキャンペーン事務局です。この度は#さかなかま …
仲良しくっつき虫ハートに見える正面はこんな感じ暖かくなると別々に寝るけどまだまだ寒いからぴったりだねポチッとお願いします
GWは暦通りの我が家前半のお休み初日はキャラバンのシュナウザーデイでした…が発熱で行けず寝て終わりましたお友達にも会いたかったしりのの弟のトムにも会いたかった…
今年は昭和記念公園でネモフィラが植えられているとのことでお友達と行ってきましたキレイなブルーの景色🩵暑くて直ぐに舌レベルが長い暑い中で沢山モデルを頑張って木陰…
ワクチンを打ちに散歩をしながら病院へアネラもりのも病院は平気ねじれたリードがアネラからねこの状態でサクッと終了りのもチッポも下がることなくあっという間に終わり…
シャドウボックスのレッスンの帰りに大きな桜の木がある公園に行ってみました🌸いつも他の場所より少し遅めに見頃だからまだ大丈夫かな?と淡い期待を持って行ってみると…
ソメイヨシノがやっと開花してから雨が多いなかなか青空が見られませんがお友達とお花見散歩してきました🌸ご一緒したのは前日にも会ってるパールちゃん菜の花と桜がキレ…
今日はトリミングなのに雨トリミング前に降ってて終わったら止んでくれてたらいいのに逆でしたお迎えに行くとトリミング台にシュナちゃん見たことある?と思ったらルトで…
有給休暇の消化でお休みの旦那さんに合わせて休みを取ってみたけど桜は咲かないし大荒れの天気しかもスギ花粉も終わりかと油断していたら数日前からクシャミ鼻水目の痒み…
ミシン部で集まりました今回はお祝いいつも美味しいお料理を提供してくれるレイフロ家この日のお祝いの主役はレイフロパパとロープリルトパパなので今回はお料理を少し持…
風が強かった月曜日春めき桜を見に行ってきました満開でとってもキレイ春めき桜はもこもこして可愛くて色も好きな桜です🌸今年は桜の時に付けてみたいなとサクラのカチュ…
先日お天気のいい日鎌倉へ行ってきましたご一緒したのはサンタでちこの日の目的の前にランチテラス席でホットサンドを頂きましたミネストローネも付けて美味しかった日向…
いつもくっついている時はりのが上りのがアネラが好きでくっついていると思っていたら…この前アネラの方が上だったのアネラもりのの事好きなんだね最近で可愛いーと思っ…
アネラとりのがキッチンへ入らないようにガードしていますが…躊躇なく入ってくるアネラりのは出来ないのアネラの後から入ってくるだけアネラは自分のご飯の用意が始まっ…
2月末にトリミングに行ってきました今回はりのの耳の毛はそのままお友達に言われて1度伸ばしてみることにアネラはつるつるピカピカもうベタベタ触っちゃうりのは少しお…
ひな祭りの前日菜の花ちゃんが用事がありこちらに来ていたので仕事を早めにあがって会うことにアロキラママがうちでジジ相手にババ祭りをしようと提案してくれてお家にお…
3月26日月曜日雨予報だったのが晴れになりお友達とミモザを見に行って来ました今年はわんちゃん台がありました前日にミモザの生地でタンクトップを作成日陰はまだまだ…
日曜日の夜に寝ていると雨の音が天気予報では翌日の月曜日夜からだったのに朝から雨でした同じ日月で伊豆にいたお友達が河津町やみなみの方はそんなに降っていないかもよ…
今回の旅行は天気予報を見て1週間前に決めたので泊まりたいなと思ったお宿は満室🈵初めてのお宿に行ってみる事にしましたペンションふくふくさんhttps://fuk…
日曜日に伊豆高原へ河津桜が満開とのことで休みの日の伊豆は渋滞だよねのんびり家を出て高速を使わずに行くことにしました途中立ち寄った所曇り空がでも河津桜がとてもキ…
もう1週間以上経ってしまいました11日にミシン部で集まりました新年会の時に何を作る?と相談して今回はわんこ服ではなく自分達で使う物を作る事にしましたそしてもう…