クロス選びのポイントと、連動するタイル、内装建具などの配色
今日も雨でんなー^^;雨の日は車から降りた瞬間にメガネは曇るし体は濡れるしですねやっぱりコンタクトがいいですね、花粉症も終わったしまたコンタクトにしようっと今日はクロス選びについてクロスのカタログには大きく3種類あります。安価なAクロス標準的なAAクロスそれから高級クロスの3種類高級クロスはビニールではなく布製のクロスなどで一般的に使われることは少ないです。Aクロスのカタログの厚さは5センチほどしかありません。柄が少ないのでそのぶんお値段も安くなっていて、ローコスト住宅などに使われます。AAクロスのカタログは10センチ以上!!めちゃくちゃ種類がありますのでいろんな柄を選ぶことができます!今回はAAクロスについて「通気」「汚れ防止」などいくつかのカテゴリーにも分かれているのですが、これらの機能は、あくまでも1ミリ...クロス選びのポイントと、連動するタイル、内装建具などの配色
2021/04/29 17:53